• 締切済み

親しみやすい

「親しみやすい」→これを言われると猛烈に頭にきます。理解出来ますか? 話し手は、三人とも女子大生。1人は有名大のミス。1人は普通の可愛い文系。1人は医大。 「その雰囲気で、どれだけ苦労してきたか想像つかんのか!」→ミスに怒ってしまいました。 いらない誘いが多すぎるんですよ。粘着男たちからの。食事。遊び。ハッキリ断っても諦めない。結果、痛めつけるしかなくなり、俺が悪者になります。

みんなの回答

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/522)
回答No.1

自分は「親しみやすい」と言われたことはなく、そこそこ煙たがられて周囲からけっこう孤立した人生を送ってきた者です。 あなた様の今までの人生を想像するに、「親しみやすい」という言葉の裏には、「軽くあしらっても怒らなそう」とか「手下として便利に使えそう」という意味合いも含まれていて、あなたは身を持って「(他人が言う)親しみやすさの本質」を知ってらっしゃるのかもしれませんね。 自分は「親しみやすいと言われている人」に憧れを抱いていたのですが、その影には理不尽な「自己犠牲の義務」みたいなものが発生してそうです。「親しみやすい」から、「誰にでも何でも押しつけられやすい」し、一度引き受けたら、それを拠り所に相手の要求はエスカレートしますし、それを引き受けてきた手前、自分はどんどん断りづらくなるサイクルに陥りやすくなると察します。 そもそも、「親しみやすい」と言ってくる人達には「一方通行で無自覚な甘え」がありそうです。それに気付いたからには怒っていいです。 (もし、「親しみやすい」≒「絶対にNOと言わなそう」だったら、辞書にも載らない言外の意味が日本語には沢山あるってことで何だか怖いです。) 人より「親しみやすい」あなた故、あなたを利用していることに無自覚な人達が周囲に沢山居て、「あなたはいつも彼らに利用されている」のだから、「あなたも(無自覚になって)その人達を利用してもいい」し、「彼らに利用されるのを断ってもいい」と思います。 あなたを利用してきた人達は「自分達のやっていることに無自覚」なので、多数決で「親しみやすくなくなった」あなたを悪者に仕立てることもできますし、罪悪感を使ってあなたを元の便利な人に戻そうと画策しているのかな(あなたは自分の意志を久しぶりに表明しただけなのに自分が悪人だと思ってしまっている?)と自分には思えてしまいます。 恐らく自分も、自覚なくあなたのような人をアテにしては時々甘えてきたのでしょう。 何だか申し訳ないです。

関連するQ&A