• 締切済み

エクセルの日付入力

確定申告で一昨年のデータ表をひな型にして新たなデータ表(昨年分)を作成しています。”3/15”と入力すると2022/3/15として認識されますので昨年のデータを作成するためにはわざわざ”2021/3/15”と入力しなければなりません。 いちいち西暦データを入力せずに”3/15”で2021/3/15となる設定方法があればご教示ください。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.7

#4です。 (お願い) ・この日付入力作業はひとまとめにして、終れば、このオートコレクトのこのアイテムだけを、削除しておいてください。  このブックの他の作業字に、悪さをしては困るから。 ・WEB記事では「..」を使っていましたが、その方がよいかも。「.」は小数点の入力に使うので、混同が起こるかも。「..」は他ではあまり使われない。FromToの記号で見たことがあるぐらい。 ーー 一晩考えて、別の方法の提案として B列を使うとして、B列のセルの書式を、初め入力前に「文字列」に設定しておく。 ここ(例B2セル)に「3/15」のように入力する。B2セルには左詰めの文字列で入る。エクセル的には、日付にならない。 A列が空いているとして、関数でA列に、=DATEVALUE("2021/" & B2)と入れる。(2021は、2022年入力の場合の、前年です)。これでエクセルの日付シリアルデータ化できる。以下の行に式を複写する。 B列が邪魔なら、B列での、日付入力を全列作業終了後に、A列自身のセルに値を複写してA列の式を消して、値のみにして、その後、B列を列削除する。 ーーーー もう一つ珍奇な方法として、 空いたセルとしてD1セルに「365」(数値)を入れておく。 B列に普通に「3/23」のように入力する。2022年3月23日になる。 以下同様に「5/11」のように入力する。入力データに「/」があるとエクセルでは日付と解釈される。 ーー D1をコピーし、B列でデータを折れたセル全体に、「形式を選択して貼り付け」ー「減算」を行う。 この方法の、困るところは、その1年の間に、閏月の存在する場合である。 だから、いろんな場合を考えると、完全な方法ではないが、これでOKの場合も多いと思う。 (1)オートコレクト法 (2)年を別途結合法 (3)365日減算法

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (368/1813)
回答No.6

[No.3補足]へのコメント、 》 この方法もいいかなと思っています そうですか。ま、精々頑張ってください。 》 毎年、切羽詰まっての申告で… 同感です。(*^_^*) 》 カードリーダーはあるので出来るとは思いますが、… うわぁ~、カネモチですね! 私ゃ、国がソレを国民に買わせて芸能人を使ってe-Taxを宣伝する姿勢が鼻持ちならないので、一昨年に[確定申告用利用者識別番号]を取得(税務署で何と待たせやがった事かッ!)してPCに依るe-Tax申告をしました。今回はスマホ/マイナーポータル/PC連携で、予想外に短時間で済みました。数年前までは分厚い書類を郵送していたのが、今や懐かしい! 税務署の宣伝に依れば、カードリーダー方式はスマホに依るe-Tax申告が普及するまでの暫定措置と嘯いていることに呆れ返っている次第。 図らずもお役所に対する愚痴になってしまいました。(*^_^*) & m(__)m

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.5

こんなアイディアはいかがでしょうか。 ・"3/15"と入力すると2022/3/15として認識されます ※ ・適当な空きセルに365を入力し ・このセルをクリップボードにコピー ・※の埋まったセルたちを選択します。 ・選択範囲を右クリックして『形式を選択して貼り付け』を選択 ・演算にある減算のラジオボタンをオンにしてOKを選択 ・選択範囲の表示形式を希望する書式に変更する。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.4

https://www.relief.jp/docs/003781.html に紹介されている方法です。 エクセルの画面でーファイルーオプションー文章校正ーオートコレクトのオプション のーオートコレクトのオプションをクリックーオートコレクトのタブをクリック、 「修正文字列(R)」の枠に「.」(記事では「..」)、修正後の文字列(W)の枠に、 「2021/」と入れて、「OK」をクリックして、Xでウインドウを閉じると、シートに戻る。 セルに「.3/23」と入れると、2021/.3/23となるはず。 微妙な点があって、小生も時間が掛かったが、出来るのは間違いないようです。 「.」も(余分だから)入力したくないと、言う方には、お邪魔しました、ですが。 の

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (368/1813)
回答No.3

私は昨日2021年度分のe-Tax申告を終えてホッとしているところです。 今年はマイナンバーカード+マイナーポータル+PCを利用して比較的ラクチンでした。 私の場合は、前年に使用した Excelデータの“2020/3/15”等の日付範囲を選択⇒Ctr+H⇒[検索する文字列]ボックス内に“2020/”を入力⇒[置換後の文字列]ボックス内に“2021/”を入力⇒[すべて置換]を実行したものを2021年度分として修正しました。 PCの年度を一時的に変更するなんてヤバイですよ!

noborito
質問者

補足

お勧めの方法は後ほど試してみます。 本投稿を見て以下の方法を思いつきました。 まず、対象の範囲に予め”2021/”を入力しておきます。 次に正規のデータを入力するときに”2021/”のセルに”3/15 ”を加えて上書きします。 この方法もいいかなと思っています。毎年、切羽詰まっての申告で申告が済むとこの問題を放置していました。 余談) マイナンバーカード+マイナーポータル+PCの方法ですが、スマホとの組み合わせで簡単になって(?)いるようで昨夜試みたのですが、私のスマホはNFCの機能がないので諦めました。 カードリーダーはあるので出来るとは思いますが、マイナポイントの登録手続きで面倒くさい記憶がありE-taxは今年も出来ませんでした。

回答No.2

一時的にコンピュータの時計を2021年に設定すれば解決します。 但し、作業終了後確実に元に戻さないと狂ったままになり、予想外の問題が起きる恐れがあります。 時計変更方法:「windows カレンダーの日付を一時的に変更する」 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2610-9916

noborito
質問者

補足

システム時計はいじりたくはないです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

”3/15”で2021/3/15となる設定方法は有りませんので、一旦”3/15”で2022/3/15と入力後、2021を2022に一括変換してはいかがでしょうか。

noborito
質問者

補足

>2021を2022に一括変換してはいかがでしょうか。 この仕方は?

関連するQ&A