- 締切済み
親が買った車を乗ってます。自動車保険について。
今から話すことはちょっと馬鹿らしいかもしれませんが、どなたかお付き合いください…… わたしが乗っている車は父親が買って乗っていたものを譲り受け乗っています 親から特に何も言われず親から「車検が近づいてきたからここに予約して行って来てな」「車の税金払ってきて」とか言われるままに動いて過ごしてきました まったくそのへんわからなかったので親任せでした 年月が経ち、わたしも世間を知るようになり…ふと自動車保険に関して気になるようになりました この車の書類書を覗いたら「この車の購入者→父親」「自動車保険契約者→父親」「被保険者→わたし」になっていました これは自動車保険料を払っているのは父親ってことなんでしょうか? 社会人が親に保険料を払ってもらっている状態で今まで車検やらしていたと思うと途端に恥ずかしくなってしまっています! 気にしすぎなんでしょうか(わたしは異常に他人の目を気にしてしまう性格です) 車検で世話になってる人達になんか思われてたりしないかな~とか… 前に母が「今の車廃車になったら次の車は全部自分で払ってね」と言ってきたのは覚えてます わたしみたいに親から譲り受けて乗ってるかたはどうしてるのか気になってます しょーもない悩みですみません
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
自動車任意保険は車両に対しての保証なので、購入者・契約者はどうでも良いです。 一番大事なことは「被保険者」の適用範囲です。 適用範囲があなたになっているので、あなたが運転している時の事故は保証はされます。 あなた以外がその車で事故を起こした場合、保険の適用外です。 適用範囲は、契約者を基本に考えます。 「個人(今回はこのパターンですね)、家族、18歳以上のすべて」など、適用範囲により支払額が異なります。 別に親(契約者)に支払ってもらうのは良いのですが、友達とかに運転させる機会があるなら、適用範囲を拡大してもらってください。
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
自賠責保険ではなく、任意保険の話ですね。 親名義で入っていた方が、親の保険等級で契約できるので安いのです。 貴方が契約する場合、20歳未満だと保険料は高いです、21歳を超えれば少し安くなります。26歳を超えれば更に安くなり、35歳を超えればまた更に安くなります。 私も21歳を超えるまでは親の保険でした。 21歳を超えてから自分で保険に加入しました。
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (624/1324)
我が家でもそんな例がありましたね。ですから別に珍しくもない事です。 確実に言えることは,親が長年契約してきた自動車保険(任意保険)の割引率が大きく,多分半額以下になっているはずです。(ただし無事故ならですが) 若い人が新規に入ろうとすると,現在の2倍以上になると思いますよ。
お礼
ありがとうございます よくあることなんですね! 流れに任せていたっていうかんじだったので、親の有り難さを痛感しています それを聞くとこのままにして保険料だけは親に払おうと思います
- MrOKmaster
- ベストアンサー率46% (21/45)
アナタの年齢、性別は全く不明ですが、子が親の車を借りて乗る事なぞ、ごく一般的な話です。 クルマを維持するには、税金、車検、保険等がある事を覚えた事は良い事でした。 今後は維持管理(メンテ)の必要性、万が一(事故)の時には、ひとりでどうすべきを覚えて下さい。 それがハンドルを握る者の最低限の常識です。 40過ぎても未だ実家に引き籠もり、親に寄生してる立場で、NETでは捻くれた事ばかり書き、何等納税義務も就業もしない非国民も沢山いる現代です。少なくともアナタは真面な子です。
>これは自動車保険料を払っているのは父親ってことなんでしょうか? あなたが支払っていないなら、お父さんかお母さんか誰かわかりませんが誰かが払ってくれているんでしょう。 保険料の支払い義務があるのは契約者(お父さん)ですが、実際誰がお金を出しているかはあなたの家族しか知らないのであなたの家族に聞いてください。 車の所有者は父親の名義のままにして、車検代や税金は自分で払って乗ってるという人もいるでしょうし、書類上の「契約者」や「所有者」はあくまで「支払い義務のある人」です。実際誰のポケットからお金が出てるかなんて他人にはわかりようがありません。
お礼
ありがとうございます 車検などはわたしが払ってます 任意は知らなかったのできっと親だと思うので話してみようと思います!
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1044/3178)
保険の契約者等は他の回答者さんが書かれていますので割愛します。 私も今度大学生になる子ども(男女の双子)がいます。 娘の方は田舎の大学で部活をやるので、アルバイトでの収入もかなり難しいでしょう。 田舎なので、車がないと難しい(治安的にも)地域に行きます。 そうなると、私が車も保険も契約して支払わなければなりません。 大学生に限らず、そういう人は世の中にたくさんいると思いますよ。 他の人はそんなところ気にして見ていないので、気にすることないですよ。
お礼
ありがとうございます そうなんですよね 田舎だと車は必需なんですよね お子さんが社会人になったときに車乗るにはこういう保険があってと少しお話されてみてはどうでしょうか 親が水面下で支えてくれていたことに長年まったく気付かず車に乗ってて、後々気付いて申し訳ない気持ちと恥じらいで心が痛いです(わたしが世間知らずなだけかもですが) まぁこうして親の有難みを知るわけなんですがね
- amfree
- ベストアンサー率27% (128/463)
自動車保険料を払っているのはお父様となります。 自動車保険においては、「①車両所有者」「②保険契約者」「③記名被保険者」という3つの名義を理解しておく必要があります。 ①車両所有者 自動車保険を契約する車両の所有者です。 自動車検査証(車検証)に記載されている人、つまり車検証の名義人です。 ローンで車を購入した場合は、ローン支払いが完了するまではディーラーやリース会社、ローン会社が車検証の名義人となり、「※所有権留保」という状態になります。 ②保険契約者 自動車保険に加入する人であり、保険料の支払い義務を負う人のことです。 ③記名被保険者 主に車を運転する人であり、補償の中心となる人のことです。 一般的なケースであれば、自分で車を所有し、自分で自動車保険に入るので①から③まで同一となります。 ※本来一括で支払う必要のある費用をローン会社に立て替えてもらい、分割で支払っているためです。 何らかの理由でローンの返済ができなくなったときのために、車が担保となっており、この状態を「所有権留保」と呼びます。 ただし、カーローンの返済が終われば所有者名義を購入者本人に変更することが可能です。
お礼
詳しくありがとうございます このままのほうが安く済むみたいなのでこれから保険料は個人的に親に払おうと思います!
- x-dai-x
- ベストアンサー率35% (58/162)
被保険者とは、誰に保険が掛けられているかという意味です。 被保険者が質問者様であれば、そもそも保険自体が質問者様メインに掛けられているということです。 保険証がある時点で、誰かが質問者様のために保険料を支払っているので、可能性としてお父様やお母様の可能性が高いです。 質問者様にアドバイスをするのであれば、今後質問者様が自分の車を持つ際に、保険の等級をどうするか?という事。 今の状況ですと、おそらく親の等級を引き継がせてもらえる状況だと思います。(等級に関しては自分で調べてください。) 気にしすぎ?と質問にあるのですが、気にしすぎではありません。 むしろ気にしない事の方が大人として恥ずかしい・・・。 ただ、気付けた事は良いと思いますよ。 親に、今回疑問になった事と自分で調べた事をしっかり話してみてください。 私が質問者様の親なら、「大人になってしっかりしてきたな」としか思いません。恥ずかしい事ではないですよ。親はそもそも子供の事を考えてカバーしようとしてるだけですから。 私も免許取りたての頃は親の車に乗っていたので、車の維持費に関しては親任せで、親の言う通りやってました。 ただ、自分で車を買う際にいろいろと気付きましたね。 車の維持には、任意保険の他にも自動車税やそもそもの維持費(エンジンオイルやタイヤ交換など)がありますので、自分の車を買うときには気をつけましょう。 ちょっと心配になってしまい、親心として回答させて頂きました。 今の疑問を親にぶつけてみてください。 私が親であれば、「成長したなー」としか感じないので! 私も質問者様と同じ性格のようなので、自分が知らない所で親に負担かけてるかも?って思うと恥ずかしくなりますよね。 ホント車の維持費って自分で買ってみないと分かりませんよね・・・。 私は営業マンに教えてもらいましたから、自分で気づけるのはすごいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます daiさんも似たような経験をしてるんですね いや、ほんと親の有難みを痛感していますよ! せめて説明だけでも言ってくれ!って思いました 車検などは自分で払っていましたが、車代はもちろん保険料は親でしたので… 親には次の新しい車は自分で払うように言われているので(当たり前)、これからが厳しい現実を知るんだと思います 自立といいますか… 親に助けてもらわなくても一人立ちできるようにこれからお金に関しても考えていかなきゃなと思えました
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5119)
>「車検が近づいてきたからここに予約して行って来てな」「車の税金払ってきて」とか言われるままに動いて過ごしてきました 文面からだと、よく分からないのですが・・・。 車検の時には、自賠責保険+車両重量税が同時に必要ですね。 「税金払ってきて」は、自動車税の事でしようか。 >「この車の購入者→父親」「自動車保険契約者→父親」「被保険者→わたし」になっていました 自賠責保険証には、この様な記述はありません。 ですから、任意保険の事ですかね? ※ネット型自動車保険(任意保険)は、保険証書がありません。 >これは自動車保険料を払っているのは父親ってことなんでしょうか? その通りですね。 父親が任意保険の契約者+任意保険代を支払っている。 この自動車を運転するのは、質問者さま限定。 ※質問者さま以外が事故を起こしても、補償はない。 ※条件には、年齢条件(21歳以上・26歳以上など)・運転者限定条件(契約者本人限定・夫婦限定・特定個人限定)などがあります。 ※今回の場合は、質問者限定保険です。 >親から譲り受けて乗ってるかたはどうしてるのか気になってます 車を貰った時点で、名義変更を行います。 そうすれば、車検時の自賠責保険・車両重量税・任意保険・自動車税も「貰った側に請求」が届きます。 要は、貰った車を自分の所有車として責任を持つのです。 小さな親切大きなお世話ですが・・・。 直ぐにでも、名義変更をお勧めします。 お怒りを承知で書くと、「父親に何かあると、相続対象財産」となりますから「相続手続きが必要」になりますよ。
お礼
ありがとうございます 自動車の税金→自動車税です! 自動車保険→任意保険でした みなさんのお話を聞いて契約はこのままのほうがお得ということで、保険料は個人的にわたしから親に渡すようにしようと思います! ただ次の新しい車は自分で背負うのでそのことを考えてこれからお金貯めます
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (545/1092)
まず、『車検(&自動車税)』と『保険料』は別物です。車検は、自動車を所有している人が支払いをします。まー、これも、『強制』と『任意』で異なるんですけど。 保険料を払っているのは父親です。保険料は「1.単身(所有者だけ)」「2.夫婦(お父さんとお母さん)」「3.それ以外の者も運転する」で、掛け金が変わります。おそらく、「家族が運転する車(家族特約)」として「3」の保険をかけていると思われます。 「車検で世話になってる人達になんか思われてたりしないかな~」って、何も思いませんよ。車検整備の方が見ているのは『車(の状態)』であって、誰がどんな保険に入っているかは(紙面上は見ますが)特に気にしていませんよ。 いや、まー、この話は、ココでは無くて、お父様かお母様にする話では無いかと思うのですが。そういう話をしてくれる機会を、親は待っているんですよ。
お礼
詳しくありがとうございます あぁ気にしないのですね なにか話があるとわたしにじゃなく父親に話をつけてくるので、「この車の購入者が父親だからかな?」「親子で利用してるからそういう話は親にしてるのかな」って思ってたんですが、わたしも社会人で良い歳なのでちょっとそのへん気になってたんですよね 事務の人に「車検終わったらお父さんに連絡すればいいですよね?」とかいわれるたびに地味に傷ついたり…笑 毎回私に連絡してください言いますが まぁうちの父はちょっとクレーマー気質のひとなので、怖いからなんでも父を優先するっていうのもあるかもしれませんが… すみません愚痴になってしまいました そうですね、親に話してみます!
お礼
詳しくありがとうございます そういうのあるんですね! 親が詳しくなにも教えてくれなかったのもあって流れに任せていました ちょっと自分でも色々調べてみようと思います