- ベストアンサー
白雲大明神について
松ヶ丘公園(兵庫県明石市松が丘2付近)の北側部分にある白雲大明神という神社の御祭神や建立に至る経緯や歴史、神社に関する連絡先など、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門家ではありません。 近くに松ヶ丘古墳がありますね。 同じ兵庫県明石市に「白雲社」というのもあります。 ここから派生したのでしょうか? 京都に小さな「白雲大明神」というのがありますが、小さすぎて由来がはっきりせず、そこから分岐したのかもわかりません。 同じく、京都に白雲神社、白雲稲荷神社というのがありますが、こちらは、違うような感じです。 松ヶ丘公園の「白雲大明神」を扱ったブログなどをみてみると、公園ができる前から神社があり、その前から古墳があったということですので、古墳に関わる催事的に祀られたものではないかと。古墳から、白い煙が出ることがあるとのことなので、その煙を神様に見立ててお祭りして、「白雲大明神」としたのかもしれません。 公園を作る時に、祀られている神様を勝手に取り壊したり移動したりすることは慮られたので、そのままそこにお祀りしたままなのでしょうか。 ”松ヶ丘古墳” ”この石室より白い煙のようなものが吹き上がるという話もある。 この古墳のすぐ傍には「白雲大明神」という小祠が祀られている。「白い煙」と「白雲大明神」という名前になにか因果関係でも有るのだろうかと考えてしまうのはいささか飛躍しすぎだろうか。” https://beelzebub.kanashibari.jp/report/matsugaoka.html ”兵庫県明石市松が丘公園内 白雲大明神にて ここは数年前、人間さんが住んでおられた” https://jpdragon.blog.ss-blog.jp/2016-01-04 ”「白雲大名神」が祀られている小さなお社もありました。鳥居も木製の簡易なもので・・・” https://viva-spo.net/park/matsugaokakouen.html ”お社の前には、鳥居の上にトタン葺きの屋根がかけらたスペースがあり、ベンチも置かれて休憩所も兼ねたような格好になっています。 雰囲気からして、この丘が公園になる以前からあったお社を、公園化の際に改修して今に至っているのではないかと思われます。” https://nippon1000parks.blogspot.com/2015/04/97810002.html ”白雲社 -明石市桜町-” ”神社としての詳細不明” https://mawarisute.blog.fc2.com/blog-entry-1040.html 白雲大明神(京都府 清水五条駅) https://www.google.com/maps/uv?pb=!1s0x600108c7f16c65f5%3A0x8c9aee27d19e33ba!3m1!7e115! 白雲稲荷神社 https://www.buccyake-kojiki.com/archives/1065871589.html “白雲神社” https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%9B%B2%E7%A5%9E%E7%A4%BE https://jinja-bukkaku.net/detail.htm?jbId=101526 こちらも参考に! 残念ながら、「白雲大明神」の結果は0件出したが、何かの調べ物には↓の検索はやくにたつかもです。 ”国立国会図書館オンラインのキーワード欄に神社名を入力して検索すると、タイトル、著者、出版者、件名、目次などのいずれかに神社名が含まれる文献を検索できます。” https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/post-628.php 白雲と検索すると関連ワードに日本の僧侶とあります。その人が立ち寄った可能性もありますが、白雲は一般的な用語であるので、なんともいえませんが・・・ 「神社」「由来」に関する質問と回答 https://okwave.jp/search?word=%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%80%E7%94%B1%E6%9D%A5 (画像引用) https://nippon1000parks.blogspot.com/2015/04/97810002.html 良い発見がありますように! 参考になれば幸いです。
お礼
わかりやすい内容で多くの情報をまとめていただき、ありがとうございました。 皆様が大切に祀られている神社であっても意外と表に出てきていない部分があるものなんだなと思い感慨にふけっています。