• ベストアンサー

春分でイライラが始まりました。

いつもお世話になります。 ある占いで2月4日から変わってくることがあると載ってました。 最近はインターネット依存症でした。 いつもは穏やかなのにイライラが始まってしまいました。 服薬はなるべく守っています。 音楽を聴いたりスポーツをテレビで見て心の安定を求めたいです。 他には食事と運動でした。 砂糖はいつもは摂らないのに少し多く摂ってしまいました。 落ち着くにはどのようにしたら良いでしょうか。 お詳しい方にお答えいただきたいです。 お願い申し上げます。 因みにこの曲を聴きたら少しだけ落ち着きました。 https://youtu.be/aG89Fdc1jk0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

気圧と気分の相関があることが知られていますので、 気圧計を購入されて、気圧の数位記録と 計測時の気分の状態を数値評価して記録されて みては如何でしょうか。 データが溜め込まれれば、 事前の対処方法などが 明確になるかもしれませんよ。 ふろく: 梅雨の季節になりますと、 頭痛・腰痛・頸椎痛に7悩まされたり、 古傷が痛み出すといった人もいますね。 ある程度の 気圧計と気分の変移のデータが 取集できた時点で、 主治医に相談してみませんか。 その方面の医学が発達する端緒に ならないとも限りませんので~~~~~ ふろくⅡ: 「気圧」とは別のイリテーションの原因を挙げておきますね。 イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 自己中心主義で、単一の文化&価値観しか認めないスタンス 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分の不足(以前は、カルシウム不足が原因とされていたが) 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 萎靡因循なスタンス 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある 自分らしさの欠乏した暮らしの連続 自己過信・自負心・知的身体的経済的社会的優位性等の存在 自身の投影であるケースもある 私の感覚では 《過度のネット検索》は、 /リスカ/OD/過食/拒食/我慢/忍耐/頑張る/etc.と共に 自傷行為ですので、これからは何事も過剰に 囚われることなく、執着せずに 怡しみながら進めるように しませんか。 アディクト的な状況ですと、 「独立行政法人 国立病院機構 下総精神医療センター」 http://shimofusa-pc.jp/index.html 「独立行政法人 国立病院機構 久里浜医療センター」 http://www.kurihama-med.jp/index.html 「赤城高原ホスピタル」 http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/ のような病院でないと難しいかもしれません。 「赤城高原ホスピタル」は、温泉施設などもあって メンタル系の病気・障害の人には 素晴らしい環境ですよね。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております。 Bon Voyage!

noname#252104
質問者

お礼

今晩は。 いつもお世話になります。 気圧は気がつきませんでした。 これからは注意しておきます。 育ちに関してはこれといって差し障りになるものはないようです。 半日久々に有酸素運動をして食事をしっかり摂りました。 そして快適な状態になりました。 今までのイライラが嘘のようです。 この度はどうもありがとうございます。 またご縁がございましたら宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.2

立春の日というのは、冬季うつ病という名の躁鬱病の一種がある私の場合、大体、急に躁転する日ですね。 お医者さんに、躁鬱病の薬を出してもらって、症状が改善するか、試してみてもいいと思いますよ。 躁鬱病か鬱病か判断に迷う場合、どちらかの薬を試して飲んでもらって、様子を見るケースはあるようです。 ちなみに、鬱病・鬱症状は年月を経て、躁鬱病、つまり双極II型障害に移行することが多いみたいですよ。

noname#252104
質問者

お礼

こんばんは。 感情障害に近いものがあります。 食事と運動で改善されて今はイライラしなくなって快適になりました。 どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.1

なんの占いだったか忘れましたが 今年といえば2月4日から始まるものがありますので その運勢が今日から始まったのではないかな?

noname#252104
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 2月4日から新年という考え方もあります。 少し関係ありませんが中国でオリンピックの開催しました。 新年になってです。 気の流れなどもあると思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A