- ベストアンサー
アース線をつなぐ必要性と対策方法について
- アース線をつながなくてもデスクトップPCやモニターは使用できますが、安全性やパフォーマンスの観点からアース線接続を行うことが推奨されています。
- 家のコンセントにアース線をつなげない場合は、アース付きの電源タップやアースアダプターを使用する方法があります。
- アース線のつなぎ方によっては、静電気の帯電や電磁波の影響を軽減することができます。アース線の接続方法や効果的な対策については、製品の取扱説明書やメーカーに問い合わせることがおすすめです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アースを繋いだ方がいいですが、繋がなくても支障はありません。 洗濯機や冷蔵庫など水回りの機器のアースは感電防止のためのアースですが、PCなどOA機器のアースは電磁波ノイズを逃がすことが目的です。 テレビやラジオにノイズが入りやすいと言った場合は、PCのアースを接続すると改善する事があります。
その他の回答 (4)
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
No.3追記というか・・・ 見直したら、Acerも最近アース線を付けだしたようになっていたけど、15年以上前のIBM(今のLenovoだな)や、10年くらい前に買ったAcerなどのノートパソコンのACアダプターは3ピン(アース線付き)のプラグ(差し込み)だったように、特に国外ブランドを中心にパソコンの電源ケーブルにアース線が付いているのが当たり前。 更に、自作パソコン派にとって、コンセントプラグを3ピン→2ピンに変換するアダプターはお馴染みのアクセサリーだったはず(実際、とっくの昔にデスクトップパソコンを処分したはずのワタシの手許にも2~3個残っている)。 何を言いたいのかというと・・・ずっと前から3ピンプラグのACアダプターが当たり前に存在したけど、(特殊な電源環境でも無い限り)アースを取らなくても特に問題が生じたと言う話を聞いたことは無い・・・と言うこと。
お礼
再回答ありがとうございます。 プラグにアースが付いているモノを、つながずに使用したとしても、特にトラブルに遭っている人はいないんですね。 なら、これからもこのまま使い続けたいと思います。 ありがとうございました^^
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4880)
国内ブランドのパソコン(OEMの国外生産品で、NECや富士通も”メーク(生産)”してない)しか知らない人には馴染みが無いだろうけど、デスクトップの電源ユニット側はアースを含む3ピンのモノが主流だし、今、手元にある2年前のAcerのノートパソコンのACアダプターのコンセント側ケーブルもアース付きの3ピンになっている。 >それとも何らかの方法をとって、アース線をつないだ方が良いのでしょうか? メーカーも無駄にコストを掛けてアース線を付けているワケじゃ無い。 基本的にはアースを取った方が良いに決まっているんだけど・・・日本ブランドのパソコンの多くがアース線を省略しているのも、電源事情が安定した日本国内での使用を前提としているからで・・・ コンセントからのノイズによる動作不安定でもあればアース線を繋ぎなさいとなるんだけど、現状で特に不具合が無ければ >このままつながず使用し続けて も大丈夫だろうな。
お礼
アース付きのプラグは、出来ることならアースを接続しておいた方が良いんですね。 これまでアースをつながない状態で使い続けても、これといったトラブルはなかったので、これからも現状維持で行きたいと思います。 ありがとうございました^^
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6351)
アースは取り付けたほうが良いでしょうが難しいですね。 各部屋でアースが付けられるようになっている家、事業所は僅かでしょう。 アース接続をしないで利用しているケースがほとんどです。 参考URL https://gamingpcs.jp/knowledge/parts/power/earth/ こちらも https://rank-king.jp/article/9665 ご心配なら電気工を依頼ですね。 落雷対策ならとりあえず雷サージ対応のタップを利用です。 https://ascii.jp/elem/000/001/716/1716739/2/ アース対応でない機種もありますね。
お礼
もしもの時のために、アース線はつないでおいた方が良いようですね。 ただ、工事をしてもらわなければならないのなら、やめておきます。 とりあえず、雷サージ対策のコンセントにつなぐ程度にします。 ありがとうございました^^
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
最近はPCにもアース線があるのですか。 当方はノートしか使っていない(会社はデスクトップ)ので知りませんでした。 憶測ですが、雷対策かも知れませんね。 昔落雷でテレビが壊れた経験があります。 電線かアンテナ線から高電圧が掛かり、内部が損傷したものと思われます。 なのでパソコンやテレビのコンセントは、雷対策のあるテーブルタップに繋げてあります。 それでは駄目なのかな。 もしアースするとなれば、洗面所か台所にあるコンセントのアース端子、または地面に直接繋げるしか無いですね。 昔は水道の蛇口に繋げたようですが、今の水道管は塩ビパイプなので電気を通さず意味がありません。
お礼
雷の電気を逃がすために、アースが付いているんですかね。 雷対策のコンセントにつなげば、アースはつながなくても良いんですかね。 アースをつなげたくても、台所も洗面所も遠く、地面に直接つなぐというのも無理そうなので、やはり現状維持しかなさそうですね。 ありがとうございました^^
お礼
OA機器のアースは電磁波ノイズを逃がすためにあるんですね。 これまでPCもモニターもノイズが生じたことがないので、アースをつながなくても大丈夫そうですね。 ありがとうございました^^