- ベストアンサー
車検とフォグランプ
最近、フォグランプを付けたのですが、車検に通るかどうか心配です。外せばよい、という人もいると思いますが、それは無しです。 心配なのは明るさです。最近、法令が変わり新旧どちらかに適合していれば良いらしいですが、この車の場合、旧の方です。旧、法令の場合、1万カンデラ以下でないといけないらしいですが、どの程度の明るさなんでしょうか。 バルブは55wで85wの明るさというものです。 パッケージには、車検対応と書いてありますが、新、旧どちらの法令にも適合しているという事なんでしょうか。 ユーザー車検を受ける予定ですが、フォグランプについて、検査場ではどのような検査があるのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フォグランプの場合。 ユーザー車検では明るすぎることで、車検が通らないことは現在あまりありません。 通常は明るさをチャックすることもありません。 明るすぎる思ったら、少し光軸を下向きにすると良いかもしれません。目立たなくなります。 問題になる可能性があるのは、むしろ、 1、色(白、淡黄色以外はダメ) 2、取り付け位置(ヘッドライトとより高い位置はダメ、光軸で比較、バンパーより前に出て最前端になっているのはダメ) 3、ヘッドライト等と連動していないとダメ(単独で点灯してはダメ) です。 チェックしてみてください。
その他の回答 (6)
- wfr3278
- ベストアンサー率36% (24/66)
法令が変わって新旧有りますが新基準に適合していればいいと思いますが?ちなみにヘッドライトは普通の2灯式の場合15000カンデラ以上ないと合格しません。車検でフォグの光度測定はまずしません。検査場にもよりますが通常取付高さ、灯火の色、同時点灯の数、尾灯車幅灯との連動点灯のチェックぐらいだと思いますが。純正埋込式などの場合点灯確認しない検査場も有るようです。
- Lanza_sp
- ベストアンサー率37% (146/388)
出っぱてなくて、光らなければ大丈夫だと思います 私はバンパーの隙間に設置しましたが上からガムテープを貼った上に、配線を外してOKでした 参考まで
- RedBNR32
- ベストアンサー率12% (27/224)
追加だけなら大丈夫でしょう。 ただ、純正でフォグが付いている場合、追加したフォグとで4灯点灯できる状態だとダメでしょうね。 新しい方を切るしかないです。 たしか、3灯以上点灯してはいけないはず・・。
- miyacchi518
- ベストアンサー率28% (346/1199)
照射範囲が明らかに上向いているとNGですが明るさでNGとなることはないでしょう。取り付け高さとか複数点灯しないなどの取り付けの基準にあっていれば問題ないですよ。 車検場では外観チェックの灯火チェックで「点灯して」と言われるくらいでしょう。私はフォグの点灯は言われませんでしたけどね。
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
配光が遠くを照らすスポットライト的では明るさが超えてしまう心配がありますがワイドに照らす配光でしたらまず、超えることはありません。 検査の時は取り付け位置、状態と灯色位で見た目で明る過ぎと判断した時は測定する様ですが滅多にしません。
- y33gloria
- ベストアンサー率20% (40/199)
フォグ自体ついていてもかまいませんよ。 ただ車検が通らないと思うのであれば配線を外し点灯しないようにしておけば良いと思います。 ダミーフォグ(飾り)という事で。