生涯現役
僕の周りは高齢の現役職人さんが居ます。
最高齢は、94歳で仕事をして居ます。
しかも一人で、工場を営業しています。
零細企業なので後継者が居ません。
素晴らしい技術を後世に残せません。
弱い者は生きて行くのがシンドイデス。
高齢化社会の中
第二の職業就職を皆考えていると思います。
一から勉強(修行)して職人や起業し
個人経営や集団起業するとしたら
どのような職業を考えますか
今までのキャリアを活かして働くか
それとも
全く新しい仕事を目指すのか
お聞かせ頂ければ幸いです。
94歳の職人さんは
ボケない為に仕事をしているだから
工賃は出せるだけでイイよ
体の動くうちは出来る事ならヤルからね
と
優しい言葉を何時もくれます。
お礼
有り難うございます