- ベストアンサー
モニタ画面のちらつき
自作PCです。CPUはオンボードグラフィックのRyzen3 3200Gを使っています。最近モニタ画面のちらつきが気になっています。頻度は高くないのですが、モニタ画面が一瞬暗くなる現象です。起動アプリには関係なく、何もしていないときにも起こります。以前はそういうことはありませんでした。いつ頃からははっきり憶えていませんが、Windows11にアップグレードした頃からのようにも感じます。これを書いているときにも一度起こりました。 同じような現象を経験されている方はおられますか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Windows11 専用のディスプレイ・ドライバーがまだ 有りません。(Microsoft談) > 同じような現象を経験されている方 AMD.Ryzen5 搭載ノート PC を私的に使用中です。 なるほど… AMD チップセット搭載 PC の不具合だったか? Microsoft Surface Laptop 3 '15 使用中です。 Windows 11 用のAMD 関連のドライバーやらパッチやらまだ 2021年12月現在無いとMicrosoft のメーカー・メールが来て います。
その他の回答 (6)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15944/30560)
>確かにモニタは少し古いですね。 そうですか。個人的な経験では5年程使用したモニターで画面が一瞬暗転するような事はありました。 その時の原因はどうもモニター内部の基板の故障の様でした。
お礼
有り難うございます。 大変参考になるご回答です。今日、ケーブルなど取り替えて様子を見てみます。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12375)
ドライバーではないということでしたらモニター自体の不具合と考えるのが一般的でしょうか…。 あとは電源が不安定な状態になっているか。 これ以上は予測不可能です。お役に立てれず申し訳ございません。
お礼
有り難うございます。 ドライバやWin11の環境が原因であれば、同じような現象をご経験の方がおられるかと思って質問しましたが、今のところそういうご回答はありません。モニタそのもののトラブルかもしれませんね。電源というのはちょっと考えにくいです。
RyzenのGPU内蔵CPUは使ってないので、あくまでも推測です。 ビデオドライバのアップデートはゲーム性能のアップ、安定化がメインなので、特に最新のRadeonの6000番台への対応が強化されます。 それで、内蔵GPUのテストはそれほど重視されてないのかもしれません。ゲームを遊んでる人は少ないと思ってるので。 そのとばっちりで、内蔵GPUでドライバの安定性が損なわれてるのかもしれません。 自分の場合、ゲームは美少女ゲームオンリーで、普通のPCゲームは全く遊ばないので、古いRadeonを使ってます。11の自作PC2台のビデオカードはRX470(Sapphire 8GB、Ryzen2600)とRX460(Sapphire 4GB、Ryzen3100)で、トラブルは発生していないです。ドライバは最新。 でも、10で使ってる自作PCのRX480(Sapphire 8GB、Ryzen1700)は、よくブラックアウトします。原因は不明で、YAMAHAのAVアンプに接続してるぐらい。最近では、ブラックアウトしたまま復帰せずに、強制終了してます。アイドル時にも発生してます。 あと、モニタがLGの31.5インチ。11は470がBenQの28インチ、460がacerの27インチとPhilips24インチのデュアルモニター。 ブラックアウトするマザボはASUSのX370、正常なのは2台ともASRockのX470。マザーボードメーカーにより、発生する可能性もあります。その場合は、ビデオドライバによる改善か、マザボのBIOSのアップデートぐらいしか、解決法はありません。 来年のRyzen6000番台の内蔵GPUは、NVIDIAの1650並との噂もあり、内蔵GPUの大幅性能アップの期待大です。内臓GPUでRX580(Radeon)以上の性能になる可能性があるので。
お礼
有り難うございます。 ゲームはやらないのでローエンドののオンボードにしています。確かにRadeon Software Adrenalinのアップデート対象はヘビーなゲーム向けの機能改善が中心のようで、当方のようなローエンドユーザには関係ありませんね。バグ潰しもあるかと思って更新はしていますが。 ブラックアウトとまでは行かない、瞬断です。ちょっと画面が瞬く感じの。1年前にWin10ベースで作ったPCですがつい最近まで起きませんでした。もう少し様子を見るしかありませんね。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4443)
ATX電源の平滑コンデンサの一部に容量抜けが始まっているのではないでしょうか。 今後、以下のような現象が出始めたら容量抜けが進行していることになります。 ・突然、不規則にPC再起動 ・スリープが効かない。(スリープを実行してもシャットダウンしてしまう) ATX電源ユニットを開けてコンデンサの膨らみが目視できたら、そのコンデンサの容量抜けが原因だと思われます。 この場合はコンデンサを交換すれば直ります。
お礼
有り難うございます。最近作ったばかりのPCで電源もそれなりのもを使っています。電源とは考えられません。もしそうならほかにもトラブルが起きそうです。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12375)
グラフィックボードのドライバー更新がないか確認されてみてはいかがでしょうか?ドライバーが最新であってもWindows11のせいであるならば、近いうちに更新があるのではないかと思いますので適時確認されてみてはいかがでしょうか?
お礼
有り難うございます。 AMDのグラフィックドライバー(Radeon Software Adrenalin)はしょっちゅうアプデーとされます。つい最近もやったばかりです。ドライバとは思えません。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15944/30560)
モニター自身の異常?か?映像を出力するPC側の問題?か?ってあたりが判断が付かないので何とも言えませんね。 PC側で出来ることはグラフィックドライバの再インストールやOS自体の入れ直しとかでしょうか。
お礼
有り難うございます。 確かにモニタは少し古いですね。PC自体は最近作ったばかりで新しいのですが。
お礼
有り難うございます。 使用しているGigabyteのマザーボードのサイトにWindows11対応のチップセットドライバ、APUドライバがアップされていたのでそれを入れてみました。(CPUがRyzen3 3200G) 今のところちらつきは収まっています。これが原因だったのかもしれませんね。
補足
マザボのWindows11対応の新しいチップセットドライバとAPUドライバを更新したところ、ちらつきが収まりました。これが原因だったようです。