- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の結婚式の御祝儀)
友人の結婚式の御祝儀
このQ&Aのポイント
- 友人の結婚式の御祝儀についての質問
- 御祝儀の送り時について迷っています
- 御祝儀の金額の選び方について相談したい
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ラインですぐ返事するのが当然よ。 招待状って、1通ごとにけっこう高いお金かかるはず。 行くという返事していなければ、招待状も送ってこないとは思うけど、どうするのか早くわかるほうがいいに決まってるから。 行かないなら、早くキッパリ断らなきゃ、非常識というもんよ。 その上で、ご祝儀なんか、いつ送ってもいいと思うけど? ご祝儀、送るだけいいと思うので。 このような質問サイトではいろんな投稿を見るけど、ご祝儀が送られてきた時期や日などを文句つけるような人は、「もらえるだけ嬉しいと思えよ!もらっといて、時期に文句つけるなんてあり得ない!」と言われて当たり前だし。 まず、行かないなら早くラインで返事するもんです。
その他の回答 (1)
- mo10ki
- ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1
結婚12年の男です。 1~2ヶ月に欠席のはがきとともに祝儀を送るのがセオリーですね。 意味合いは「残念ながら出席できませんが、お祝いいたします」かな? お食事の準備だの、引き出物の準備などがありますので、それ以外の選択肢はなしだと思います。 招待状がLINEと言う今どきの感じなので、祝儀を送って届く頃に合わせて、欠席の旨を伝えるのがいいかもしれませんね。 要は気持ちだと思いますよ。どうしても出席できないことが相手に伝われば、準備前ならいつでもいいと思いますよ。 食事とか引き出物の数決めたあとは、結構迷惑かもですね。
質問者
お礼
もし自分の立場だったら貰えるだけ嬉しいし、気持ちの問題だと気づきました。 年明けに御祝儀送りたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 友人には欠席と連絡をしました。 年明けに御祝儀を送りたいと思います。 すぐ返信するのが良いと気付かされたのでベストアンサーとしていただきます。