- 締切済み
コールセンタにおけるブラザー製品の紙づまり問題に対する解決方法
- MFC-J6983CDWの紙づまり問題が発生しました。本体の指示に従い、紙を取り出したが一部が破れており、内部に残っているため問題が解決できません。しかし、コールセンターに連絡してもつながらないため、対処方法が分からない状況です。
- 供給トレイと排紙トレイを外して内部を確認しましたが、見える範囲では残紙は確認できませんでした。そのため、上部カバーを解放した状態で内部カバーを分解し、完全に見える状態で残紙を取り除きたいと考えていますが、分解方法や取外しの方法が不明です。
- コールセンターに電話してもつながらず、役に立たない状況です。この紙づまり問題について、適切な対応方法を教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4537)
オンラインユーザーズガイド(印刷用)554ページを参照してください。紙詰まり解消シート(製品に付属)を裏側から入れるとなっています。ここはブラザーに関係していないサイトです。苦情を書いてもメーカーは確認しませんよ。
コールセンターに繋がっても一定以上の分解の方法などは教えることはありません。 あくまで取扱説明書に載って居る部分までです。 それ以上先は、修理という扱いになります。 これはどこのメーカーでも同じです。 分解方法を教えると、分解後の組み立てでトラブルを起こしても、分解方法を教えるからいけないんだ!と言うクレームが起こります。 なので、取扱説明書などに載せられる分解の範囲も、そのものを設計するときに、ここまでは客が分解することを想定すると言う設計をしていて、それ以上は客が分解することを想定していない作るになって居るので、そこから先でトラブルがあったことを考えて教えない方針になって居るのが普通です。 俺にはできるしそんなことでクレーム入れない!と言われても本当かどうかもわからず、実際にはそうやって言って居る人(あなたのこととは書いていません)の方が自分のミスを、コールセンターなどが悪いからだ!と言ってくる人が多いんです。 そう言うのがあるので、残念ながらほとんどの会社は取説に乗って居るところまで。それ以上は教えられないので修理に出してください。になってしまったんですよね。 昔はもう少し気軽に教えてくれたのですが、残念な話なんですけどね。 私自身、メーカーのサポートにいてそう言う質問も受けることはありましたが、じゃぁ、それで客側でトラブルを起こしたとき、責任をどう取るの?と言われ、無理だなぁ。と思いながらやっていましたね。 残念なのですが、そう言うのでトラブルを起こす人が出てくる様になってしまったので、取説にある以上のことは教えることはしない。となってしまったんですよ。 なので、電話がつながっても、聞きたい内容は聞けなかったと思いますよ。
補足
連絡頂き、ありがとうございました。対処するも変化なし。 結論、カスターマーサービスと連絡を取り、対処するも解決に至らず、修理対応となりました。 他の連絡を頂いた方もありがとうございました。 以上にて、終了致します。