- 締切済み
給湯のガス代について
この時期から冬になると、洗面所やキッチンで、お湯を着けたり、消したりすることが多くなりますが、そのたびに給湯機の火が着いたり消えたりが多くなり、ガス代が上がる気がします。火は着けるときに一番力を使うと思うのですが、逆につけっぱなしにした方が、ガス代がかからないのでしょうか。その都度に、お湯の蛇口を開けたり閉めたりすることで、ガス代がかかるのであれば、何か良い方法は、ありますでしょうか。妻が給湯の仕組みを分かっておらず、その都度、お湯を使うので、ガス代が上がっている気がします。アドバイスを宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- midusawa
- ベストアンサー率30% (22/72)
一回、つけっぱなしにして料金を確認して その都度つけて料金を調べて比較したら答えが出ますよね? こちらは、つけっぱなしですが大家さんが言うには日に1円か2円程度の差しか出ないと聞いております。いちいちスイッチオンするのは面倒なのでつけっぱなしです。 それよりも、季節でガス代が大きく変動します。 安いときは6000円、高いと12000円します。 過去2年間のデータより。
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
今時洗面所、キッチン等で手動着火式の旧(給)湯器を使用は、ほぼ無い時代だと思いますが、口火くらいのGAS使用量は問題になる事にはなりません。 それとエアコン等の電気量と勘違いしていますが、GASは着火時に火を点けるだけなので、多く消費するモノではありません。 電気モノはONで通電してから、その機能が発揮するまで時間が掛かるので、初めにMAX消費に近い電気喰います。
- 5683124560189
- ベストアンサー率18% (8/44)
ガス代の話なら出しっぱなしの方がガス代がかかります。 出しっぱなしでも常に新しく流れてくる常温の水を指定の温度まで温めるということを連続でやってるんですから当たり前です。 確かに点火するときに多くガスを使いますが微々たるもので、お湯を出しっぱなしにすることよりは使わないですよ。 エアコンと勘違いされてるようですが、エアコンは温めた空気をさらに吸い込むから暖める必要がなくなったら運転を止めるので電気代が安くなるわけで、給湯器は別に温めたお湯を戻して更に温めるわけではないので、お湯を出せば出すほどガス代がかかります。 まあ、給湯器って蛇口に届くまで時間がかかるので水道管の中のお湯が冷えると再び使うときにまた時間がかかるしその分ガスを使うことにはなるので、都度消しだとガス代がかかるようには見えます。 ただ、水道管の中のお湯が冷えるくらいの時間、お湯を出しっぱなしにするよりは遥かに安いと思いますよ?
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18146)
どんな給湯器かよくわかりませんが, https://reform-market.com/gas-water-heater/contents/compare-cost-on-off ここで出ているようなタイプだと,都度消しした方が電気代は安くなります。ガス代は変わりません。ガスが消費されるのは水が流れているときだけです。ガス代が上がるのは冬場は水の温度が低くなっているからです。
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (854/1778)
給湯器といっても、自動で着火して給湯するものと、手動で種火を着けて給湯するものがあります。後者の給湯でしたら種火をその都度消したほうが節約になるかもしれません。ただ、使用頻度によりますし、誤差の範囲の違いしか出ないとは思いますが。 自動で着火するタイプはその手間がありませんから、これを機会に給湯器を買い換えることをご検討なされても良いかもしれません。 そもそもな点としまして、冬場は水道水の温度がとても低下します。それを一定の温度にするには、他の季節よりガス使用量が増えますので、冬場にガス使用料が増えるのは不可避なようです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
洗面所やキッチンで、お湯を着けたり、消したりすることが多くなって、そのたびに給湯機の火が着いたり消えたりが多くなっても、つけっぱなしにした時と同じで、ガス代が上がることはありません。