精神科看護での矛盾
私は精神科の看護師です。先日担当する患者様が不眠を訴えたためそれについてアドバイスとして患者様に次回診察時に主治医に相談してみるよう促しました。また、本人から退院について問われた為、退院できたらゆっくりと眠れるよね!と言った事でその患者様は、私が退院していけと言った!と主治医に怒り謝罪するよう言われました。なぜなら患者様が県の人権問題へと電話し訴訟を起こすと言い出したからです。不本意でも謝罪したのですが患者様は納得せず、今度は土下座を言ってきてます。それに従わなければ訴訟され、ある人から免許剥奪までになるかもしれない。と言われました。精神患者は保障され守られる世の中になってるから看護師は弱いと。私が病院を辞めると言っても訴訟は全部私のとこにくるから逃れられないとのこと。医療ミスしたわけでもなく精神患者というだけで、ここまで問題が大きくなり精神患者が優位に立てるものなんでしょうか?どなたか医療の法律に詳しい方教えてください。soapは残してあります。ただ本人がメモ書きしていて、私がしていないことまで私がした!と書き込んでいます。