北海道の看護業界って…厳しいですね。
北海道の看護業界って…厳しいですね。
ていうか、それが当たり前だったのかな?
私が気付かなかっただけで。
看護師免許をとって8年。准看時代は二年間整形外科や、精神科、産婦人科等で勤務し、看護師になってからは精神科のみの勤務です。一番最近は、内科と外科の地方の国保病院。
この一番最近の病院から北海道で働いてます。それ以前は他県で働いてました。
今回、職探しのため色々な診療科を調べてみましたが、私はほとんど精神科だったので、どこの科も厳しいと…しかも、新卒じゃないから余計、敬遠されてるみたいだし。
他県では、そんな事言われたことはなかったし、経験のない科に行きたくなることだってあると思うのに…
産科も整形外科も、経験ないのと同じものらしく、その理屈だと、私には精神科に行くしかありません。
その直前の地方の国保病院だって内科はやってたのに、短期派遣だからか、経験の考慮もされず。
なんか苦労して看護師免許取ったのに、行きたい科の面接もさせてもらえないなんて。
がっかりします。
看護師以外の仕事なんてできないし。
精神科は看護師経験に加算されないんでしょうか?
特殊な科だというのはわかりますが…残念。専門的なことは分からなくても、一通り、処置や医師の介助もやってきてるのに。
お礼
ありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ 個人病院ですね。トライしてみます。