- ベストアンサー
字幕遅れるなら映像も送らせて放送すれば解決?画期的
パラリンピックの放送で聴覚障害者のために字幕をリアルタイムで 流すために工夫をしたそうです 生放送で字幕を流す場合、どうしても字幕をつくるラグが生じるので 30秒ほど遅れるそうです そこで、リアルタイムに映像を放送するのではなく30秒おくらせて 放送することで字幕がピッタリあった放送をNHKは実現したそうです。 私はこの取組はとてもいいと思いました。 英語の勉強をしていて海外のニュース番組をみるのですが 英語字幕はリアルタイムで表示できません この方法をもちいれば解決出来ると思うのですが 実現される可能性はあるでしょうか? (;´∀`)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
というか、AIが進化してきて、自動翻訳なども入れば、 画面の中での主言語を、視聴する人が使う副言語に 自動変換をリアルタイムでやるだけでいいでしょうね。 今行ってるのは「字幕」のことでしょうが。 「元々の映像で使われる言語を 見る人が指定した、音声と字幕を別々に変更。」 ってことが出来るようにする方がより効率的でしょうね。 また、AIでテレビに映った人がどう動いた?なども判定して、 例えば、「泣いている」と認識したら、テロップや音声で、 泣いている様子とか、笑っている。後ろを向いたなど 動きを説明させることで、本当の意味での、 「聴覚障害者」がわかりやすく感じられる コンテンツになるとおもうんですがね。 もちろんそうじゃなく、勉強をしたい人だとしても、 英語の番組を中国語音声にしつつ、日本語字幕 なんてことも、出来るようになるわけなので。 その30秒って、とてつもなくアナログな意味ですし。 裏で秘書みたいに、ガツガツ書いてるっていう、 低レベルへのこだわりじゃないかなと。。 今、ポケトークみたいに、こっちが日本語で話しても 機械が英語に変換してくれますよ~って時代に。 裏で、手で書いてる?それをハイテクとは思えませんて。 なので、単に今回の「30秒」ってのは、技術の低さを 他の人にわかる形でアピールしただけではないですかね? 今この30秒を「いいな」とあなたは感じたようですが、 逆に、テレビであなたが、こんな低レベルな事を 「すごいと思うように、洗脳されただけ」ってことに 気が付きますか? だから、私はテレビを持とうと思わないのですよ。 そもそも持ってないので、こんな茶番劇、ずっと見てませんよ。 貴方の名前はこのサイトでよく見るので、親近感はあるので、 私からの回答は 「より未来のもっとすごい世界!をみてくださいね!」 ですかね!。 人生は一回なので、そんな低レベルな事をすごいと 思わせるメディアに振り回されずあなたの人生を エンジョイしてくださいね! ではでは。
その他の回答 (2)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは 現在もDAZNなどのネット配信は送れて放送されています。 タイムラグがあるのです。 普通の中継でも ディレー中継したものが最近ありましたね。 何か問題が生じるからということでしたが なんだったんでしょうね。 https://tre-monte.com/mako-kekkonkaiken/ 録画したものをそのまま遅らせて配信すればいいだけなので 別にできないことはないのです。 もし英語の勉強をするのなら録画したものを見ればいいだけだと思います。 ネット配信との大きな違いは、タイムラグが生じないことですから 意味がなければやらないと思います。 サッカー中継なども配信は環境や地域によって タイムラグがあるのでゴールが入った~と思ったら 別の人はまだ見られないということもあったりします。 そのうちに字幕の方が追いつく可能性がありますね。 今は自動変換で文字変換に誤変換が結構ありますが AIを用いて記憶させれば、 ついて行けるようになっていくのでは ないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます Fire TV Stickで無料の海外ニュースチャンネルをライブで みていて その番組に字幕を出せるのですがラグがあるので それがリアルタイムになれば 英語の勉強になるなーとおもったのですが 今の段階だとすぐに導入されるかどうかはわからないので 英語の勉強をするには 録画するのがてっとり速いですね。(*´ω`*)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
もう現在進行形で確か全てかほとんどの生放送は、実際はちょっと遅れて放送されていたと思います。ほら、稀にテレビで流しちゃいけないものが映ってしまうことがあるじゃないですか。 あれは何年前だったか、ジャネット・ジャクソンがスーパーボウルのハーフタイムショーで乳首を見せてしまったことがあるのです。それはハプニングを装った演出だったのですが、全米が泣いたどころか全米が大炎上しちゃって、ジャネット・ジャクソンは泣きながらの謝罪をしないと収まらないほどでした。 で、これをきっかけにアメリカではスポーツ中継などの生中継も、生のようで少しディレイをかけて映ってはいけないものが映ったらとっさの判断で止められるようになったのです。 これが確かもう日本でも導入されていて、スポーツ中継なども実際とはちょっと遅れてお茶の間に流れていたはずです。 いずれ全体的にそういうことになるのだと思います。ただニュースの場合は速報性が大事ですし、特に海外ニュースで経済関係の要人の記者会見だと、その人がいった言葉のニュアンスひとつで相場が分単位で動くことがあるので、海外ニュースは速報性が優先されるかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます なるほど、スポーツなどのイベントはそのような 措置がとられいるのですね? 勉強になりました (;´∀`)
お礼
回答ありがとうございます 良質の良いものにアクセスしたい 気持ちはあるのですが、 なにせ金銭的な余裕がないので 情報レベルの低いメディアにもアクセスシています (;´∀`) 自分の感度をみがいていないとどんどん能力がシュリンク していってしまいますね 勉強になりましたそういうところも 気にして行こうと思います (*´ω`*)