• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何度言っても同じ事をやる子供)

幼稚園児のような子供の行動に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 小学1年の娘が同じことを繰り返し、叱っても改善しません。
  • 部屋の乱れや食事の問題、遊びに没頭してしまうなどの行動が続いています。
  • 発達障害ではないかと悩んでおり、相談できる人がいないため困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

ま、お気持ちはよくわかりますが、 生まれてわずか6年たらずで、大人の顔色を伺い、ききわけがよく、おとなしく物静かな子供の方が末恐ろしい気がします。 ハチャメチャな事をするのは子供なりの理由があって大人にはなかなか理解出来ません。しかしながら大抵の事は大した事では無くて、せいぜいが親の余分な仕事が増えるだけの事です。 ここはぐっとガマンのしどころで 他人を傷つけそうになった時、 自分を傷つけそうになった時、 物をむやみに壊しそうな時、 叱るときはこの三点と決めて、じっと観察して見ましょう。 きっと理由が見えてくるはずです。 忍耐力が半端なくいりますが 親として試されていると思えば乗り越えられると思います。

momoiroinco
質問者

お礼

ありがとうございます。 いない時に限ってするので、後ろめたい気持ちはあるのかな…とは思うのですが、つい反射的に叱ってしまっています。 まだ生まれて6年、と考えるとこんな物なのかな、と思えてきました。 叱らずに忍耐…難しいですがやってみます笑 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.3

うちの姪っ子と同じです。 発達障害ではありません。おそらくずっと前から長いこと大声で怒られて、それでも母親が絶対に手を上げない事をわかっているから、そもそも聞いていない、相手にしていないのだと思います。 子供は、可愛いけど、実は大人を見て、判断していますよ。 言葉悪いですが、ペットのサルと同じです。相手を見て行動を変えます。 一度ビンタをくらわせるしかないと思います。

momoiroinco
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、確かに怒られ慣れてしまっている感はあります… ビンタは最終手段として、叱り方や教え方なども考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.1

叱る・怒鳴る の躾の結果、その時だけ謝れば良いと覚えてしまいました 大人でも、この時間だけ我慢すれば良いと考えている人が多いのと同じです つまり、考えさせる・・・ことをしてこれなかった反省はしたほうが良いかと思います 考えさせて、ヒントを与えつつ、自分で答えを出させるという躾を、間に合わないかもですが、今からしてみましょう 約束したよね!・・は、ただの押し付けです 自分で見つけた答えだよね?と、言える親が素敵だと思います なぜ、洗濯かごに入れるのか?を、考えさせる 箸やプリントをしっかりと出すと、どうなるか?を、考えさせる 人への気遣い・人への思いやり・人への優しさ・・・を学ぶチャンスを奪わないほうが、よろしいかと思います

momoiroinco
質問者

お礼

ありがとうございます。 約束したよね?はよく言ってしまっています… 私自身、仕事や家の事で余裕が無くて態度にも出てしまっているので悪循環ですね。 チャンスを潰している…ハッとしました。 今からでも間に合えばいいですが、考えるといい事を少しずつでも覚えてもらえたらと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A