• 締切済み

子供(高校生)の金銭感覚と浪費

こんにちは。 最近、高校生の息子と娘のお金の使い方が気になっています。 まず、息子はとりあえず外食したいみたいで、その都度お金を欲しがります。 もう家で食事の準備をしているのに、友達とラーメンを食べて帰ってきたりします。 お小遣いの範囲内でできているなら良いのですが、そうでもなさそうです。(あとゲームや漫画も) 注意すると多少は減るのですが、放置するとまた浪費します。 ”レシートを必ず貰ってね”とかお小遣い帳をつけるように言っているのですが 全く聞いていません。 娘のほうも、洋服や化粧品を買いまくり、同じような服や化粧品ばかりで 部屋があふれかえっています。 化粧品などは”一種類を使い切ってから次買いなさい”と言っているのですが 全く聞いていません。 で、子供部屋を片付けるのは私の仕事で、洋服の量があまり増えると収納にも 限界があるので、不要なものを増やさないように言い聞かせているのですが・・・ 効果なしです。 娘のほうは最近ではアルバイトを始め、お給料はすべて洋服などを買っているような 気がしますが、買い物依存症ではないかと思うぐらいです。 また、価値観の相違もあるかもしれませんが、高いものを欲しがります。 (スカートだと1万円以上のもの。) 今時の高校生ってこんなものでしょうか? 率直な意見をお願いいたします。

みんなの回答

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.10

こんにちは 同じ年頃の息子と娘がおります。 正確には息子高校2年生 娘中学3年です。 息子は高校に入りアルバイトを最初していましたが今は。色々と資格試験等取りたいためやっていません。 が小遣いはあげていませんし息子も納得しています。 子供達には高校生になってアルバイトするなら携帯代は各自で支払うことを約束していました。 また、学校等で必要なもの以外バイトをするならそこの中でやりくりするように話していました。 息子もバイトしていた時は毎月の請求書を見てきちんと支払っていました。 今は夏に資格試験を受けるため勉強中でバイトをしていないので携帯代は親が支払っていますが 遊びや飲み食い等(友達と)以前のバイト代でやりくりしているようです 試験が終わったらまたバイト先を捜しお給料もらったらその月からまた支払うねと言ってます。 たまに祖父母の所へ遊びに行くと5000円位娘も息子もお小遣いもらっています。 小遣い欲しさに行く訳でもなく 用事があって行った時などですかね臨時収入って感じですかね。 娘には毎月2000円の小遣いを渡しています。学校で必要なもの以外はその小遣いでやるように言っています。 お正月親戚や祖父母からお年玉をもらいその時の金額に応じて娘と話し合いいくらは自分で持つ いくらは貯金すると決めています。 なので毎月の2000円のお小遣いにお正月のお年玉とたまにの臨時収入でやりくりしてもらってます。 金銭感覚を養ってもらいたいので我が家ではそうしています。 洋服も季節の変わり目に親が上下1着ずつをと 一緒に行き支払う時もあればお友達と行き購入する時も 購入金額は予め予算は1万と決めています。 これに対しても子供たちは納得済で お友達と買い物してきた時にはその予算で購入した物を見せてくれます。 特に見せてともレシート見せてとも言ったことはなく 子供たちの方からもらったお金でこれらを買ってきましたと報告してくれます。 子供達にはアルバイトをしたら大体お小遣いはいくら 残りは貯金しておくバイトを辞めた時や何かの時のためにと言う事を話しています。 その話をした時に子供たちに何かって?と聞かれたことがあります。 例えば、 運転免許を取りに行くとき30万前後かかるのに全部親が払うの? 家には一番下(現在4歳男の子)がまだいるから早々ぽーんと出るお金じゃないよ 半分は自分で払う位の気持ちでいてほしいと話しました。 免許を取ったから車がほしい 親が買うの?自分で乗る車なんだから自分で買ったら? 何百万もするから頭金入れてローン組んで自分のお金で買いなさいと話しました。 自分が働いたお金で高価なものを買えば物を大事にしてくれるかな?と思いまして 高校卒業記念に友達と旅行に行きたい じゃ記念だからと旅行代親が払うの? だったら就職や冠婚葬祭の為にスーツを用意してあげたいと言いました。 子供たちは意外にもすんなり受け入れてくれました。 子供部屋も各自で片付け、掃除を1週間に一度はやらせています。 最初のうちは言っていましたが今では自分たちで決めてやっています。 この片づけは私も子供の時に母に言われてやっていた事です。 片付ける習慣をつけさせるためにやっていたと思います。 20歳になったら自立して家から出て一人暮らしをしなさいと言っています。 出来なきゃ(冗談ですが)給料半分家に入れなさいと言っています。 もしそうなっても結婚等あるかもしれないので貯金するつもりですが その時になり子供たちが決めればいいかなと思ってます。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ立場の方のご意見が本当にうれしいです。 なかなか親の言う通りには育ってくれないし、言うことも聞いてくれません。 お友達や先生の意見の方が正しいと思っているのかどうかわかりませんが・・・? もう一度、お金のことや部屋の掃除など家族で話し合ってみる必要があるのだと思います。 ただ、子供たちは掃除が苦手で、私の方が掃除が得意だということは事実です。(料理は下手なのですが・・・・)

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.9

まずは親が締めるところ締めないと変わらないのではないでしょうか。 外食したくてお金を欲しがるとのことですが、文句を言いながらもあげてしまっているなら減るわけがありません。 >お小遣いの範囲でやってるならいいですがそうではなさそう そうではなさそうとはどういう意味でしょうか?ご自身で外食代を与えているなら、金額くらいは把握していますよね? 親のお金でもない、お子さんのお小遣いでもない金額がどこかから出現しているのですか?? きっぱりと、「友達と外食して帰ってきたいならお小遣いの範囲でやりなさい、それ以外は一銭も出しません」と宣言してしまって、外食代は一切出さなければ、借金でもしない限りお小遣いが底をついてしまえば外食のしようもないでしょう?お金を渡さないと家のお金を盗むとか、暴力をふるいだすとかなら別ですが、もう少し親がきっぱりしないと、小さい時からせがまれたりほしがられたりしたらお金をあげる習慣がついてしまっているからお子さんも甘えがでているのではありませんか? あとは、娘さんですが、欲しい物を自分で稼いだお金で買うことは別にいいと思います。 それが洋服代だろうと化粧品代だろうと、自分の労力という対価に対してもらったお金をそこに使っているのであれば、お子さんの中ではそこに価値を見出している時期なのでしょう。 高い物を欲しがっても、自分でそれだけの収入が得られるのであればそれはそれで構わないとは思いますが。スカートに一万円も支払えるのであれば、他のところも自分で払ってもらってはどうでしょうか? そのうえで好きなものにお金を払うんであればいいと思います。 例えば、高校生はもう義務教育ではありません。 親が通わせなければならない学校ではなく、自分の将来の為に必要という理由があって自分で選んで進学しているわけですから、まあ制服だ教材費だといった最低限必要なものまではまかなえないにしても、必ずしも必要ではないもの(携帯代とか部活に必要なものとか)もアルバイト代から払ってもらったらいいと思います。 自分の好きなものだけではなく、毎月支払わなくてはならないものに支払いをするということの大変さをわかっていないから好きに浪費するのでしょうから、稼いだものから必要経費が落とされていく、という大人の収入と支出のしくみを体験させたほうがいいと思いますよ。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですよね~^^ 参考にさせていただきます。

  • one12
  • ベストアンサー率18% (40/215)
回答No.8

こんばんは。 お子さん今、高校生なんですね。 申し訳ありませんが、今のお悩みは10年遅いと思います。 小遣い帳、部屋の片付け、これらは小学生時代にしっかり 躾けるなければいけないことです。 我家では小遣い帳の記帳確認後、小遣いを渡してました。 中学生になってからは、ほとんどその儀式は形骸化してました というか、あえて形骸化しました。 それは、小遣いの使い方に問題無いと判断したからです。 だから、小遣い帳が見え見えの辻褄あわせでも 中学以降は見てみぬふりです。 なので、現状ではかなり相手に変化を求めるの大変です。 変える方法は2つ。 力づくで変える。これは子供が小さい時に親が絶対的な力を持っている時 だから、高校生の子供に対して有無も言わせない力が必要です。 もう一つは、子供を個として向き合い変えて行く。 これは時間がかかりますし、変わらない可能性大です。 どちらにしても一番はあなた方、親が覚悟をもって子供を変えるかです。 その為には、困っていようがお金はださない 汚かろうが片付けないなど、物資的な援助は絶対しない。 精神的な援助に徹して下さい。 それと、アルバイトで自分で稼いだ金だから何使っても良いという 理屈には耳を貸す必要は有りません。 それは、自分が生きる為の物は人に依存して、楽しむ物に 使っているの稼いだお金は自由に使っていいお金ではありません。 何にしても、この現状を変える為には質問者様、ご夫婦の覚悟重要です。

pupupu
質問者

お礼

小学校の頃は出来ていたのですが・・・ 中学高校と、学年が上がるにつれて出来なくなってきたみたいです・・・ 部活や勉強が忙しいと言うのですが…友達との付き合いは絶対断らないので…多分都合の良いように使われているのでしょうね・・・・?

回答No.7

 ヘンなお母さんですね。  高校生のお子様の金銭感覚について、ココへ書き込む。一事が万事でしょう。まず、お二人とも『お勉強』は、しないタイプだね。そういう学校なのでしょう。お小遣い帳をつけろなど、高校生にいう言葉ではないよね。なぜそんなことを、今頃、口に出して言っちゃうのかな?つまり、お母さんがしつけを放棄してきたんだよね。今まで!解ってるかな?  スカートに1万円は普通の範囲でしょう。後のことを考えればですが。成長期でもないし、数年間ははくよね。  息子さんがお友達と外食も普通です。ラーメン位、行きます。常識的な範囲でしょう。  部屋にあふれる洋服は、幼少期からの反動もあるんじゃないの?身に覚えがないですか?お母さん。  あふれるほどとは、相当だね。  身から出たサビですよ。お母さん。どうしますか?

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 小学生の頃は出来ていたのですが(お小遣い帳、部屋の片づけなど)中学、高校と学年が上がるにつれて出来なくなりました・・・・部活やバイトが忙しいとのことで・・・ 多分家にいるより外に出たほうが楽しいことが多いのでしょうが・・・お勉強は学校を休まない限りは学校で勉強してきているみたいです。 息子は朝連があるので寝ているかも知れませんが・・・^^ あまり言っても効き目がないようなので、私が家出するのが効果的です。(自分でするしかないので・・・)

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.6

親の金銭感覚=子供金銭感覚 子供をどのように躾けるか。 金銭感覚をしっかり持たせれば将来子供は金持になり。浪費を覚えさせれば貧乏人。 子供の部屋を片付けている(後始末)ようでは躾ができていないと思われます。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも掃除しながら学校からのプリントとか探して見ている今日この頃です…自分からはあまり手渡さないので・・ 友達の息子もそうだと言っていたので…困りますね~^^

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.5

「今どきの高校生」がどうのこうのではないと思います。 少なくとも、あなたのお子さんたちがそのようになったのは、親がそのようにしむけたからだと思います。それも高校生から急にというのではなく、もっと小さいころからやっていないからそのような結果になっています。 例えば、 >子供部屋を片付けるのは私の仕事 私は、子供が部屋を片付けない場合や物を大事にしない場合は、片っ端から捨てていました。幼稚園後期に数回やりましたが、以後、「片付けなさい」といって片づけをしないことは一切ないです。 >注意すると多少は減るのですが、放置するとまた浪費します。 これは、浪費してもチャージしているのですから、治るわけがありません。 領収書を持ってくるというルールがあって、それを守ってもいないのにチャージしているわけですから、良い方向に行くとはとても思えません。 たちの悪いことに、誰しも一度上がった生活水準を下げるのはとても難しいことです。 精神的な部分もありますが、その時の周辺状況がなかなかそれを許さないからです。 高校生くらいになると、付き合いも今までより活発となっているはずで、自分の生活水準とあった友達が多いと思います。そんな状況で、今から急にどちらにもお金を与えない策を取った時、子供たちは相当ハードな状況に置かれると思います。簡単に言えば仲間はずれですね。それが嫌で犯罪に走る可能性もあります。かといってそれを避けるために結局お金を渡すと、元の木阿弥、というか、以前より悪化します。 じゃあどうすればよいか? というと、徐々に生活水準を下げたり、正常化をしなければいけませんが、最初に、きちんとした場を設け、家族全員がいる状態でしっかりと話し合ってください。こういう場を設けることで、「いつもと違う、重要なこと」という事が伝わると思います。大事にしてほしいのは親にも非があるという気持ちです。頭ごなしはやめましょう。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですよね~ 参考にさせていただきます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

>今時の高校生ってこんなものでしょうか? あなたのお子さんや、その友人の間の常識かもしれませんが、すべての高校生の常識ではありません。「類は友を呼ぶ」ので、同じ様な感覚の子は自然と集まってきます。 親が、「金蔓」になっているのに気が付いていないのです。いくらでも出してくれればそれはそういう金銭感覚になります。某有名女優が息子に、「手をかけてやれないから」と、いくらでも金を出した結果、しまいにはクスリにまで手を出すようになった事件がありましたね。 金銭感覚がおかしくなった影響は一生続きます。進学しても、就職しても、家に入れるどころか小遣いを要求するでしょう。結婚してからも続きます。その時後悔しても手遅れです。サラ金で金を借りてでも同じような生活を続けるでしょうね。「買い物依存症」になってしまっているからです。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうすれば、治るでしょうね・・・? 買い物依存症って・・・^^

  • a1a1b2b2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

こんにちは。学生(成人済)の女です。 あくまで子どもとしての意見と受け取ってください。 息子さん、娘さん共に今どきの高校生らしいな~と思います。 私も学校帰りにご飯を食べてから(親には連絡して)帰宅したり、 友だちとお揃いのブランドの服やアクセサリーを買ったりしました。 そう考えるとかなり遊んでいたなと思います。(金銭的にも時間的にも) 女の子は身だしなみに気を遣い始めるお年頃ですから^^ 特に高校生ぐらいになると、周りに負けないようにと強がって あれもこれも…と中々セーブが効かないこともあるのではないのでしょうか?? しかし、二人のお子さんと違った点として 私はすべて自分が働いたお金でやりくりしていました。 高校に入学してからお年玉を抜いたお小遣いは一切もらっていません。 携帯代ももちろん自分で払っていました。 私の家は自分の部屋の掃除は勿論自分で。 洗濯、料理などは手伝うのが当たりまえです。 学校や友だちと遊ぶ時間をぬってバイトをするのは かなり大変だと思います。勉学や部活動の成績や委員会など… それでもやろうと思えばなんとかできます。(私がそうだったので 質問文を見ていると、とても優しい親御さんなんだなぁと印象を持ちました。 おそらく、お子さん2人は甘えているんだと思います。 きっと私が質問者様の子どもならお子さんたちと同じようになると思います。 もっと厳しく接してみるのも一つの手かもしれません。 偉そうにすみません。 長文・駄文失礼しました。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 下に妹とか弟がいないのでかなりこどもの言いなりになっています・・・ 私は3姉妹の長女なので母のお手伝いなどは積極的にしていましたが。 うちの娘は家事的なことは本当に苦手のようで…困ったものです^^

noname#226867
noname#226867
回答No.2

>その都度お金を欲しがります。 >お小遣いの範囲内でできているなら良いのですが、そうでもなさそうです そりゃ、出してくれるなら欲しがりますよ。 そうでもなさそうって???どうしてドンドン与えてしまうのでしょうか?? >化粧品などは”一種類を使い切ってから次買いなさい これは女性ならわかると思いますが、色物(リップ、シャドウ、チーク、ネイル)を全部使い切るって難しくないですか? 高校生の女の子が買う化粧品なんて色物ばかりでしょう?ファンデを10色もっているわけではないですよね。 質問者さんはお母さんでしょうか?化粧品はすべて使い切ってます?使いかけで複数の物があれば言動不一致になってしまいます。 >子供部屋を片付けるのは私の仕事 甘やかしの最たるものだと思います。 >アルバイトを始め、お給料はすべて洋服などを買っているよう いくら稼いでいるのか、ある程度は把握した方が良いのでは? 私が学生の頃は、「親の庇護があって働けるのだから、給料は報告しそのうち半分は貯金へ」と言われて、自由になるお金なんてあまりなかったですね。 稼いだ分がすべて自由な小遣いというのは一人暮らしの社会人になったってできるわけではない(家賃や光熱費など生活に必要な費用がかかる)ということを教えるのは大事だと思います。 ちなみに服の洗濯は誰がしているのでしょうね。高い服って自宅洗いできなかったり、手間がかかったりしますよね。洗濯も親任せ、クリーニング代も親がかりで服だけ好きな物を買うようであればアウトだと思います。 ・決められた小遣いの中で、好きに使う。 ・バイトしていても学生の間は使っていい金額は親と相談する。 ・自分の部屋の掃除・片付けは本人がする。 今のままでお子さんたちが社会人になったら片付けもろくにできない、我慢もできない、とんでもない金銭感覚のニンゲンになりますよ。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は化粧品は使い切ってから次を買っていますよ。(夏は特に傷みやすいので・・・) 洋服も同じようなものは買わずに、持っているものを考えて頭の中で組み合わせて買うようにしているので・・・^^ 娘はそれが出来ず、 欲しいと思ったら我慢できないようです。 (私立の女子高に入れてから特にです。周りが派手なのでしょうかね・・・?)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

> その都度お金を欲しがります。 ?「月額いくら」と決めていないのでしょうか? 月額を決めて、その範囲内で考える習慣を付けさせなければ、本人が将来困りますよ。      > で、子供部屋を片付けるのは私の仕事で 甘やかしすぎでしょう。 自分の部屋くらいは当然自分で片付けるものです。 これもきちんと躾をしなければ将来、子供さんが「片付ける事の出来ない人」になってしまいます。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 体育系の部活を始めてから部屋が散らかっていても片付けようとしなくなりました…特に娘の方は…息子の方がまだましです・・・ 私が片付けないと本当に部屋が洋服とプリントの嵐のようになってしまうので怖いです。

関連するQ&A