- ベストアンサー
CXなどの略字
最近テレビでタレントさんがフジテレビとはいわずにCXって呼んだりしているのを 耳にします。ほかの局でも略字があるのでしょうが、そもそも、CXってどういう略なんでしょうか?それにこういうのは最近耳にするようになったけれど、昔っから 業界では言ってたのでしょうか? お暇な方、知っている方教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(JO)CXは略字や放送コードではなく、「コールサイン」といいます。そもそもコールサインとは、放送局や無線局個々に付与される呼出符号のことです。テレビだけでなくラジオにも付与されていますし個人でも取得できるようです。 関東キー局(テレビ)は以下の通りです。 日本テレビ放送網(NTV) JOAX-TV 東京放送(TBS) JOKR-TV フジテレビジョン JOCX-TV 全国朝日放送(テレビ朝日) JOTX-TV テレビ東京 JOTX-TV では。
その他の回答 (7)
- toktok
- ベストアンサー率30% (3/10)
CXという表現はあまりにも普通にテレビ局内で使われています。 でも、そのほかにも、「日テレ」とか「テレ朝」っていう表現もそもそもはギョーカイ内で使われていた言葉で、いまでは一般に浸透してますね。 テレビ局のPRキャンペーンなんかで積極的に使われるようになったのがきっかけだと思います。 よく取材に出かけると「数字」で「おたく何チャン?」って聞く方がいるんですが、テレビ局ではチャンネルの番号で呼ぶことはほとんどありません。 地方に行くとまるっきり違いますしね。
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました すっきりしました。(^^)
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
昔からですね。 略号が無いと不便なので、コールサインの後ろ2文字とか 局名とかから、自然に決まってきました。 TVの場合はNo.3の方の回答が使われています。 NHKは場所(放送局)を示すのに使われます。 AKは乗り気だが、BKがダメ....というのは、何かの仕事について 東京(代々木)はokだが、大阪はダメという意味です。 砧だけはコールサインが無いので、砧(または技研)と呼んでいます。 ラジオでは、 NCBを名乗っている(ホントです。社員の名刺には入っています) 文化放送の一般略称はQRです。 TVではTBSの筈のTBSはラジオではKRと呼んでいます (TBSの社内でもそう区別しているようです)
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました すっきりしました。(^^)
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
NHKでも、東京放送局はAK、大阪放送局はBKと呼んでいます。
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました すっきりしました。(^^)
#4間違ってます。(__;) 全国朝日放送は全国朝日放送は「JOTX-TV」ではなくJOEX-TV」です。 失礼しました。では。
- ishmaster
- ベストアンサー率40% (135/330)
略号ですが、 日本テレビ放送網:NTV 東京放送(TBSテレビ):TBS フジテレビジョン:CX 全国朝日放送(テレビ朝日):ANB テレビ東京:TX という具合ですね。
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました すっきりしました。(^^)
- kikumaro
- ベストアンサー率48% (127/261)
電波法ではアマチュア無線局を含むすべての『放送局』にコールサインが設定されています。だからフジテレビの場合は JOCX-TV がそれにあたります。
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました すっきりしました。(^^)
- a-kuma
- ベストアンサー率50% (1122/2211)
> そもそも、CXってどういう略なんでしょうか? 一日の放送が終了するまでフジテレビを見ていたことあります? フジテレビの放送局コードが JOCX だから CX なんですね。
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました すっきりしました。(^^)
お礼
さっそくのお返事ありがとうございました すっきりしました。(^^) ところでJOって何の略なんでしょう ふとおもいました では またどこかの機会で・・・