混合栓本体のねじ部分を延長したい
洗面所の混合栓から水漏れが発生したため、
10年以上経過していることもあり、
新しい混合栓を購入し、自分で交換
にチャレンジしています。
商品は、SANEIの「K3761EJV-C-13」
を購入しました。
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=9132
しかしながら、我が家の洗面台の
取付穴の深さが15ミリ以上あるため、
本体取り付けねじにナットが
届かない状況です。
(化粧板と支え板が重なっている所に
穴が空いているため、30ミリ程度
深さがあります。)
※添付資料の中央付近に記載がある
本体レバーのことです。
このような場合、本体ねじ部分を
継手などで延長出来ないのでしょうか?
それとも、支え板を削って化粧板までの穴を
広げるしかないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
お礼
御回答ありがとうございます。 まさにそのような状態です。 面台という名称だったんですね。 ネットで検索してみたら間違い無いです。 しかしながら現代はステンレス製が主流なのかアルミ製のものは見当たりませんでした。 価格も高価なので今回は異種金属接触腐食をパテ埋め塗装してみます。 長年何という名称かわからずにいたので本当に助かりました。