- ベストアンサー
公立高校で授業前に「黙祷」が行われるのは宗教系?
親戚の通っている学校は公立高校で地元ではかなりの進学高校なんですが、授業前に「黙祷」があるそうです。 こういう授業方針をしている学校ってミッション系や仏教系なんでしょうか?。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
宗教の教免(専修)を持つ院生です。 「黙祷」だか「黙想」だか分かりませんが、 特定の宗教だけに関する行為ではありませんので、 公立校でやっても問題ないですね。 でないと、国が主催する終戦記念日や広島の平和記念式典での「黙祷」は出来ない事になってしまいます。 まあ集中力を高めるためか、内証をさせるために導入しているんでしょうね。 専門家としては、再びオウムなどの馬鹿騒ぎを起こさないためにも、 公立校でも宗教一般についての知識を知っておくことが必要だと思いますね。 因みにうちの大学の付属(↓)では、学校内に坐禅堂を設けて仏教の授業を行ったり、 本山に泊まりがけで参拝(一泊参禅会とも言う)することもあります。 宗教系の私立校はきちんとしつけて貰えるということで、結構人気がありますよ。 …お寺(の学校)から物(ユニフォームや数珠)を盗んだら間違いなくバチが当たると思うですけどね…
その他の回答 (8)
- easuf
- ベストアンサー率34% (367/1064)
どちらかというと仏教系(多分…笑)私立高校出身です。 確かに黙想、しましたね。でも仏教とは特に関係のない感じでした。 みなさんがおっしゃるように「授業前に気持ちを落ち着かせるため」だと思います。中学(市立でした)でもやってましたし。
- ninenine
- ベストアンサー率42% (11/26)
宗教色ゼロの私立進学校で,毎授業前に「黙想」がありました。 入学時に, 「休み時間に騒いだ後でいきなり授業に入っても 集中できるわけがないので,心を落ち着けるために 黙想をします。」 と説明を受けました。
こんにちは。 現在は、私立の仏教系女子高を卒業し、仏教系大学に在学中です。 公立の学校では、宗教の意味がある、黙想はしないでしょう。 小学校(町立)では、帰りの会の時に 「今日一日を反省し、黙想しましょう。」とやっていたので、心を落ちるかせるためだと思います。 それか、昔は私立の宗教系の学校で黙祷をしていた。 しかし、公立になった今でも、心を落ち着かせるために黙想だけ残っている。というのもアリかもしれません。
- 5296
- ベストアンサー率13% (43/308)
中学の時ありましたよ!! 黙想!! 心を落ち着けるっていうか、静かにさせるためにあった感じです。 な~~~~~~んの宗教もないと思います。
お礼
黙想の間違いでしたね(^^;。 私はだらだらとした高校に通っていたので、そのような学校が存在する事に対してカルチャーショックを感じ、反発的に「宗教!?」と思ってしまったんですが、よくよく考えたら、単なるクラス全体の精神集中が出来そうですよね。
#2で回答したものです。 答えた根拠を列挙し忘れたので、追加です。 今、教師を目指して、大学の教育学部に在籍しています。 教育基本法 第9条-2 には、以下の規定がされています。 「国及び地方公共団体が設置する学校は、特定の宗教のための宗教教育その他宗教的活動をしてはならない。」 よって、公立学校には、宗教系など存在しません。
お礼
わざわざ、調べて頂いてありがとうございます。 教育基本法でこのような法律も決められているんですね。初めて知る事が出来て、新しい教養を得る事が出来ました。 すんごい、すっきりしました。 ありがとうございます。
- Diogenesis
- ベストアンサー率49% (859/1722)
そもそも公立高校に「宗教系」なんてありませんよ。 その学校の「黙祷」とやらも 宗教的な意味あいはないと思われます。
公立高校で、宗教? ありえない話しです。 授業前の「黙祷」・・・ 「黙想」の間違いではないでしょうか?
- koga_s
- ベストアンサー率21% (36/164)
「黙祷」ではなく「黙想」ではないですか? 私は中学生の時の担任が、授業の前に「黙想」といって 生徒全員が目をつぶり、心を落ち着け集中力を高めるように していました。親戚の方も進学校ということですから、 もしかして「黙想」をしているのではないでしょうか。聞いただけでは、 「もくとう」なのか「もくそう」なのか、一瞬どちらなのかわかりませんからね。
お礼
なるほど、仏教系の私立女子高ではそのような生活指導がされているんですね。 見聞が広がりました。 ありがとうございます。