• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:使用中にUSBメモリをPCから外してはいけない理由)

使用中にUSBメモリを外すことの危険性とは?

このQ&Aのポイント
  • USBメモリを使用中に外すと、データの破損や機能不全のリスクがあります。
  • また、PC本体やUSBポートにも損傷を与える可能性があります。
  • さらに、不完全なデータの書き込みやPCの認識エラーが発生することもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.11

最近のWindows10はデバイス取り外し操作を行わないで取り外し可能になっていますが、本当に使用中なら(アプリやOSがアクセスしている最中)なら、引っこ抜くと中身(データ)が破損します。おやめになった方がいい。パソコンが壊れることはありません。

その他の回答 (10)

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.10

OSが書かれていませんので、問題ありなしの話は・・・・ Windows10:読み書きの最中でなければ、問題なし 上記以外のOS:USBデバイスを外す を行ってから外してください。

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (109/283)
回答No.9

USB 壊れました スピードを速くして急に抜いていたら なんでもありませんでした しかしタイミングが悪かったか壊れました 以後急ぐ時は複数付けているのでシャットダウンしてから抜いています 次に使うとき同じUSBの口に繋がないと認識が違う事も有りました

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.8

書き込み中の場合はデータの破損やファイル情報の破損などの問題が起こる可能性があります。 ただ、安全な取り外しは必ずしも必要ではありません。 Microsoftが「ハードウェアの安全な取り外し」を行わなくてもUSBを取り外してOKと認める https://gigazine.net/news/20190409-microsoft-windows-remove-usb/#:~:text=2019%E5%B9%B44%E6%9C%882%E6%97%A5%E3%80%81Windows%2010%E3%81%AE%20%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B31809%20%E3%81%A72%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%AE%E7%B4%AF%E7%A9%8D%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8C%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82,%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B31809%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%A7%E3%80%81Microsoft%E3%81%AFWindows%2010%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%96%E9%83%A8%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%A7%E4%BD%95%E5%BA%A6%E3%82%82%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%80%8C%20%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AA%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%20%E3%80%8D%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%AF%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (416/1291)
回答No.7

扇風機が回っている時、コンセントからプラグを抜くと、 プラグから火花が出ます。 USB端子から、いきなり機器を引っこ抜くと同様の現象が 起こり、そのショックが機器に影響を与え、故障につながります。 その防止の為に、USB端子の4本の電極はデータ側が電源側より、 短く成っていますが、100%ショックを防げる訳では有りません。

回答No.6

USBは活線挿抜可能。物理的、電気的に壊れる事はない。中身のデータは壊れるかも。パソコンにもソフト的な影響はあるかも。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.5

ディスクキャッシュにおける遅延書き込み・先読みによるアクセス中で 破損の可能性があるから https://kotobank.jp/word/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-6061 CPUから見れば メモリ SSD HDD USBメディア などは 遅い記憶装置であり 上記技術により 先読み・遅延書き込み をしてます 先読み このセクターを読んだのだから 次のセクターも読み込まれるのだろう と思い 先に読み込んでおく 技術  ⇡ よくHDDの容量が足らなくなると重くなる(遅くなる)と言われているが  それの原因のコア部分 実際には都市伝説 (因果関係は仮想メモリという技術との複合技 メモリを増やせばすべて解決) 遅延書き込み 書き込んでいないのに書き込んだことにして 処理をすすめ プロセスが暇なときに書き込みを実施する 技術 ⇡ USBメディアを何もせずに抜き取ると 壊れる原因 USB接続は非常に遅いメディアであり ディスクキャッシュが非常によく発生される 読み込み時はまだ影響は少ないが(HDDの場合は別) 書き込み時にに抜き取られると 書き込み終わる前に抜き取られるため ビット情報が不定になり 最悪壊れる 書き込むということは 前情報がわからないが それを 0/1に書き込むこと 人間から見れば 非常に高速だが それでもはずかな時間がかかるため 運悪くその間に物理的に抜かれると そのビットは不定になり(0だか1だかわからない状態) 壊れる 有名なエラー CRCエラー https://www.buffalo.jp/topics/trouble/detail/124143886_1538.html 半ビットずれ など HDDの場合 書き込みには 物理的な動き シーク が発生し この時 抜き差しを行われると ヘッドが 磁気面に非常に近い状態になり わずかな振動で 磁気面にヘッドがぶつかり 致命的な破壊が行われる

noname#252332
noname#252332
回答No.4

 Windowsのファイルシステムは、HDDやUSBメモリーにデータを書き込むとき、ノートに例えるなら、13ページに写真を書き込む、17ページに音楽を書き込む、とデータを書き込んだ後で、目次のページを、13ページ写真、17ページ音楽、と更新します。ここで問題は、本文を書く、目次を更新する、別の本文を書く、別の目次を更新する、と個別に繰り返していると非常な時間がかかることです。この例では写真だ音楽だと簡単に言いますが、最近の写真や音楽は3MBの容量になることが普通で、これは400字詰め原稿用紙で4000枚分という大きさです。このような巨大なファイルを次から次に高速に処理するために、Windowsのファイルシステムは、本文を一つ書くたびに目次を更新するのはやめて、本文も目次もあるべき姿のコピーを高速なメモリー上に一時保管してこれに対して書込み、実際にHDDやUSBメモリーに書き込むのはファイルシステムが暇になった時にまとめてやる(数秒後です)、という方法を取っています。  このため、HDDやUSBメモリーが不意に取り外されると、後からまとめて書き込むつもりだったメモリー上のデータや目次がHDDやUSBメモリーと生き別れになってしまい、結果的に壊れた状態で保存されることになります。USBメモリー取外しの操作とは、こうならないように取り外す前にメモリー上にキャッシュされた内容をUSBメモリに書き込むことを意味します。  以上は当該USBメモリーのプロパティの「ポリシー」タブの「取外しポリシー」で「高パフォーマンス」を選択したUSBメモリーの場合です。ここで「クイック取外し」を選択しておけば、ディスクのイメージを一時的にメモリーに書き込んで暇なときにまとめてUSBメモリーに書き込むという処理をせず、書き込みが発生するたびにUSBメモリーに実際に書き込むので、まさに書き込んでいる瞬間に取り外すのでなければ、書き込んだはずのデータは実際に書き込まれており壊れることはありません。ただしい大きなファイルを扱う場合は信じられないくらい遅くなります。これが遅いのではない、キャッシュを使った高速化技術がすごすぎてそれに慣れてしまっただけのことです。  つまり壊れるのはUSBメモリではなくその内容というわけです。また最後の書き込みから10秒以上(たぶん)の時間が空いてその間にファイルシステムが暇になって、つまりメモリー上のデータがUSBメモリーに自動的に書き込まれた後ならば、不意に抜いてもデータが壊れることはありません。私はいつもいきなり抜いています。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1598)
回答No.3

USBメモリーからノートパソコンにデータを移しているときに抜くと ノートパソコンが壊れることもあります。 往々にして書いている側が壊れます。

erieriri
質問者

お礼

ありがとうございました。 パソコン側が壊れると困りますね

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.2

>USBメモリの使用中にUSBメモリを外してはいけないという理由は 物理的に壊れるという訳では無く、USBメモリに記録しているデータが破損して文書ファイルや動画ファイルなどが開けなくなる可能性が有ります

erieriri
質問者

補足

ありがとうございました。 パソコン側のHDのデータが破損するのではなくて、USBメモリのデータが破損するのでしょうか?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15538/29858)
回答No.1

>USBメモリが壊れる恐れがあるからでしょうか?  だとは思います。 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1077746.html https://reneeds.net/2019/04/11/usb-mem/

関連するQ&A