- 締切済み
子供の病院の行き方と常識を教えてください。
日本人ですが、ずっと海外にいたため、日本での常識がありません。 当方30歳で、4歳の連れ子(外国人)がいるのですが、最近、日本に引っ越ししてきたばかりで、まだ主治医(かかりつけ医)もいません。 外国人患者受入れに関する認証制度「JMIP」を取得している病院が理想ですが、JIMPを持つのはたいてい総合病院で、総合病院は紹介状などが必要とも聞きます。 病気になる前に相談できる主治医を見つけたいのですが、そもそも病気でもないのに、病院にいっても対応していただけるでしょうか?まずは小さい病院に行って、事情を説明すればよいのでしょうか? 予防接種もどうすればよいのか・・・。 ぜひ基礎的なことから教えていただけたら助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1188/3567)
お住いの市区町村役場に転入届を出して住民表が出来れば健康保険証が発行されると思います 「お住いの市区町村 こども病院」と入力してネット検索すれば、こども病院を見つける事が出来ます 其々の病院をネット検索すれば、医師の経歴、診察方針等が分かる場合があります、電話で聞きたいことを問い合わせては如何でしょうか
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (544/1091)
まずは市役所でしょう。貴方とお子様の戸籍上の登録状況によります。受診の際には、保険証や育児手帳があった方が良いです。場所:保健所・母子医療センター・元気プラザ等々、内容:予防接種のお知らせや就学前の検診等々、育児相談を担う公的機関は地域によって異なります。まずは、市役所に電話かメールで相談されると良いでしょう。 病院は、診てもらえない事は無いと思いますが、かなりの費用が掛かりますし、大抵は乳幼児無料、自治体によっては高校生まで無料の地域もあります。病気じゃない状態で病院に行っても、病院側を困らせてしまうでしょう。 もし、急に(貴方や子どもが)病気になって救急車を呼んだとしても、日本は無料です。病院も「外国人だから」「保険証が無いから」という理由で、診察を断ることはありません。ただ、病院側もコロナ感染対策で忙しいので、今のうちに、出来ることを進めていきましょう。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
お住まいの自治体の保健センターにお問い合わせください。地域のやり方があると思いますし、予防接種に関しても詳しく教えてくれます。 主治医は病院ではなく、地域の内科や小児科などで何度も行く医療機関を決めておくといいのです。大抵は何年も同じ医者に通うことで顔見知りになります。 GP(General Practitioner) 制度はないので一般的に見てもらえると言うことはできませんし、総合病院や大学病院はいわゆるホスピタルで一人に使える時間は3分ほどです。相談はできません。 まだまだわからないことはとにかく保健センターへ。保健所ではなく市役所内の保健センターです。住民の保険関係サービスについてはセンターで、専門医療関係が保健所です。