サブウーハーの設定について。
こんにちは。
JVCのCS-DA80というアンプ内臓のサブウーハーを取り付けて、設定で悩んでいます。サブウーハーには90Hz(ごめんなさいスロープは不明です。)のローパスフィルターが内蔵されています。そこで、カロッツェリアのFH-P005MDというヘッドユニットで、フロントスピーカー、リアスピーカー、アンプ内臓ウーハーにそれぞれフィルターをかけようと思ったのですが、90Hzの設定が無く、近いものだと80Hzか100Hzで、スロープがハイパス(-6か-12)ローパス(-12か-18)が選べます。自分の少ない知識で、以下のようなパターンを考えました。
(1)ヘドユニット:フロント、リアSPハイパス80Hz,ウーハーローパス80Hz
(2)ヘドユニット:フロント、リアSPハイパス80Hz,ウーハーアンプ内臓ローパス使用(90Hz)
(3)ヘドユニット:フロント、リアSPハイパス80Hz,ウーハーローパス100Hz
(4)ヘドユニット:フロントのみハイパス80Hz,ウーハーローパス80Hz
(5)ヘドユニット:フロントのみハイパス80Hz,ウーハーアンプ内臓ローパス使用(90Hz)
この設定が最適!と言うものがあればそれを、それ以外の設定がなにかあればアドバイス宜しくお願いします。
お礼
大変丁寧な解答のお陰で、問題解決しました。本当にありがとうございます。