• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:温水器が故障し一時的に通電した200Vが今も通電中)

200Vの一時通電による電気温水器の故障とその対処方法

このQ&Aのポイント
  • 電気温水器が故障し、一時的に通電した200Vが今も通電中。
  • 東京電力による遠隔操作か、電機メーカーのスマートメーターでの操作により、200Vの通電が行われたが、時間外の通電は一時的で自動で止まるはずだった。
  • しかし、お風呂を使用した際に電気温水器がタンクに不足したお湯を自動で沸き上げる現象が発生し、問題が発覚した。どちらに問い合わせるべきか、そして200Vの通電がどのような経緯で行われたのか不明で困っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.5

Ano.3です。補足拝見しました。 電化上手は季節時間帯別で料金が変わるプランですね。 15年くらい前に新規契約は終了しているプランですので電気温水器も時間帯別機種と深夜電力機種があり当時深夜電力機種も多く残ってました。 深夜のみ沸かすことが出来る機種は深夜電力機種機種(湯張り等の機能は無く、本体では湯温以外の設定が無い)ですので、余り見かけませんが、電化上手と深夜電力契約も残しているのかと思い回答しました。機器本体型番とかあればどの機種か特定出来ますけどね。 (契約時間外に電力会社に通電をお願いしたとの事だったので、深夜電力契約もあるのかと。常時通電のみなら電力会社に依頼する必要が無く、機器本体の設定で沸きあげ確認出来ますので。) 質問者様の使用している機種は本体の設定にて深夜のみ運転のモードで動いている機種ということですね。この場合はスマートメーターで使用した時間帯別に料金を計算しますので本体で昼間でも沸かすこと出来る常時通電している機種になります。 足りない時は自動(手動)で追い焚き出来ると思います。 深夜のみ運転の設定をしても本体の時刻設定が違えば実際稼働する時間が深夜帯では無い場合があります。 エコキュートが増えてきて近隣との騒音問題とか出たときに多少割高でも本体の時刻を午前午後ずらして基本的に昼間沸かす設定をしている人も居ました。 深夜電力用機種は本体には時刻を設定出来ず、外部タイムスイッチによって通電する時間を制御している機種ですのでメーターの他にタイムスイッチがついていたんです。深夜電力用メーターとタイムスイッチがセットでついているんです。 なので深夜電力以外は沸かせない機種もあるんです。(新規契約は終わっていますが、古い機種利用等で契約もそのままの継続は出来る。) このタイムスイッチにも電力会社の封印がありますので操作するには電力会社の許可が必要です。 深夜電力 電気温水器 タイムスイッチで検索すれば画像は色々出てくると思います。 深夜電力も廃止になり、現在ほとんど発売されていない深夜電力用機種を現在も使ってる人もまだまだ居ます。故障するまでとかいって25年以上使い続けていたりね。

jjjj7722
質問者

お礼

度々の回答恐れ入ります。 タイムスイッチの意味合いがわかりました。ご丁寧にありがとうございます。 我が家のものは日中も使用できる時間帯別契約のもののようです。それを温水器側で制御して夜間にわき上げるもののようです。 今回はどうも基盤の不具合も重なっていたようで誤解を招きました。遠隔操作や200Vの通電の件は、サービスマンの判断の誤りと東電EPの回答の不手際、スマートメーターの普及における時代の流れ、加えて古い製品である部分の難しさでしょうか。 この度の件で温水器と電気の部分をいろいろと知ることができました。 本当にご親身にありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

回答No.2回答の者です。 お礼をご記載していただきましたが、文中気になる点が御座い ましたので、その点につき再投稿させていただきます。 【深夜にのみ動作するタイプのものです。】 修理の再の時間帯でお判りの通り、機器そのものは深夜にしか 動かないという機種は無いのです。 タイマーを使用し遮断器(ブレーカー)を動作させ、深夜にのみ 運転を「可能としているだけ」なのです。 タイマー操作にて、深夜以外でも動かせるという点をご理解 いただければと存じます。 【メーターはスマートメーターです。】 過去アナログ式の計器では、検針者が各メーター毎に検針訪問して おりましたが、スマートメーターでは遠隔(電力会社内)でその 「検針」を行なえる様になったのです。 「使用電力量を遠隔で計測出来る」という機能のメーターであり、 電力を制限出来る機器では無いという点をご理解いただければと 存じます。 現代の家庭用電気は単相三線方式という配電方式で行なわれ、 例えれば「川」の字の様に三本の電線で送られてきております。 両端の2本線で200V、片端と真ん中の2本線で100Vが通電して おり、これを電力会社側で選んで止めるという事は物理的に不可能 であるという事をご理解いただければと存じます。

jjjj7722
質問者

お礼

度重なるご回答を誠にありがとうございました。御礼申し上げます。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

まず、電化上手などの深夜時間帯電力を使う契約というのは、決まった時間以外に電気が使えない契約ではありません。 電気が止まることはないんです。 この契約のメーターは、メーターに時計があり、深夜時間帯に使った電気の量と、それ以外の時間帯に使った電気の量を別々に分けて記録している物なのです。 そして、電気温水器の方にもタイマーがあって、そのタイマーで沸き上げを開始します。 それと、タンクのお湯がなくなってしまった時、利用者はそれでは困るので、時間外でも追加沸き上げが自動でできる様になっているんです。 今回は、修理してタンクのお湯が温まって居ないので、追加沸き上げの機能で一時的に深夜でない時間帯に沸き上げを行っているのではないかと思います。 温水器についている時計で確認できると思いますが。 電気温水器のお湯というのは、ポットのお湯の様に、空になったら終わり。という物ではありません。 電気温水器の仕組みは、タンクの下にヒーターがあって、下から水道の水を入れて、上からお湯を出します。 これは、水が温度差で混ざりにくい性質を利用して居ます。 なので、タンクは空になることはなく、常時水と湯で満たされているんです。 沸き上げている最中は、下手ヒーターで温めているわけですから、ヒーターのところの水は温まります。水は温まると比重が軽くなるので、上に登っていきます。そして上の冷たい水が降りてきます。 これを繰り返してぐるぐると回って、一晩経つとタンクの水が熱くなって居ます。 で、下側は水道の圧力がかかって居て、上からお湯を取り出すわけですが、深夜時間帯以外は、ヒーターは基本的に止めて居ます。 なので、下から入った冷たい水は、タンクの下から溜まっていき、上に熱い湯が溜まっている状態で、上から使われていくわけです。 ただ、足りなくなってしまうと冷たい水が出てしまうので困りますよね。 そのため、タンクの上の方についている温度のセンサーが冷たい水が上まで上がってきた。お湯がなくなったこれはいけない。と緊急対応でヒーターをつけてお湯を作るんです。 昨日修理されたということなので、うまく全体が暖まらずにお湯の量が確保できて居なかったために、今日お湯が足りなくなって途中で追加湯沸かしをしたのではないかと思います。 数日くらい動かせば通常の動き方に戻ると思いますけどね。 それ以降もダメであれば、時計の設定間違いなどで確認してもらうなどをしてもらう方が良いかもしれません。 基本的に上にも描いた様に、深夜電力は、電気が来なくなるのでは無く、時間帯別に使った電力を測って居て、それに合わせた電気代を請求する仕組みで、電気温水器側は通常使う範囲として、深夜電力の時間帯が設定されて居る。 ただ、お湯が不足したなどで緊急な時は、自動で深夜時間帯で無くてもお湯を沸かすことがある。というものになって居ます。

jjjj7722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.3

使用している温水器は深夜電力タイプ(昼間足りなくても沸かすことが出来ないタイプ)ですか?それとも時間帯別契約で使用出来るタイプ(足りないときとか割高ではあるが昼間も沸かす事が出来る)ですか? 前者の場合はタイムスイッチが別についていて一定の時刻のみタイマーが作動して通電するタイプです。 マイコン式スマートメーター(タイマー内蔵)であれば電力会社へ相談。 アナログ式(時計のようなタイムスイッチがある)場合は一時的にONにする機能があり、ONにした時刻によっては翌日の深夜時間帯が終わるまで通電しっぱなし(わきあがれば本体の機能により止まりますが、湯が減ったりすれば時間内と判断し再度沸かします)になる場合もあります。 アナログ式タイムスイッチの場合は直接時刻をずらして使用する場合もあります。こうなると毎日ずれた時間に沸かしてしまう設定になるので、基本的には確認後に元に戻す作業が必要になります。 アナログ式の場合は現在時刻を示していますので狂っていれば電力会社へ。狂っていなければ24時間様子見たあとに電力会社へ。 どちらにしても電力会社なら間違いないです。このとききちんと修理の為にメーカーで操作してからと言いましょう。

jjjj7722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 用語等は詳しく説明できませんが、深夜にのみ動作するタイプのものです。メーターはスマートメーターです。 回答者の方によっても相談先が分かれておりますが、自分もこの度のご回答の内容が一番原因及び解決に近いものと感じました。 電力会と電機メーカーいずれにも相談してみます。実際は電力会社がカギとなりそうですね。 わかりやすい回答をありがとうございました。

jjjj7722
質問者

補足

本日の経緯を補足させて頂きます。 電話での東京電力の回答は200Vは常時通電されており、温水器側で設定するものとの回答を頂きました。また別の回答者様の多くも、電化上手というプランは200Vは常時通電されているという回答が中心です。 この度の回答にて伺った「タイムスイッチ」というのはどういったもので常時通電との関係性はどんなものなのでしょうか?もしよろしければお聞かせください。

回答No.2

【200Vの通電】 まず最初にご理解いただきたいのは、現在多くのご家庭への電力は 100Vと200Vが利用出来る様になっております。 (余程古い家屋で、昔からの電力引込形態で無い場合) その上で、一般にコンセントや照明といった屋内の配線は100V仕様 として電気回路の施工がされております。 中には、200Vのエアコン・電気オーブン・電気給湯・冷蔵庫等も あり、その機器用のコンセントのみ200V回路で配線施工されて おります。 よって、200Vは時間に関係無く利用出来るのです。 (常に通電されている) 但し、深夜電力機器等はその機械側の設定時間帯で動く事が多いもの ですから、その機器が可動する際にだけ200Vが使われているという 事なのです。 今回、修理の確認時に電気温水器を可動させ200Vを任意の時間帯で 使った訳です。 無論、お湯が沸き保温状態になれば200Vは使わずに済むという事 なのです。 但し、タンクの湯量が減り水が充填されれば、また自動で沸かせば 200Vが使われます。 よって恐らく、電気温水器側の湯を沸かす時間帯設定が間違っている のだと思われますので、メーカー若しくはサービスマンへ問い 合わせてみて下さい。

jjjj7722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 用語等は詳しく説明できませんが、深夜にのみ動作するタイプのものです。メーターはスマートメーターです。 回答者の方によっても相談先が分かれておりますが、自分もこの度のご回答の内容が一番原因及び解決に近いものと感じました。 電力会と電機メーカーいずれにも相談してみます。実際は電力会社がカギとなりそうですね。 わかりやすい回答をありがとうございました。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2563/8280)
回答No.1

明日、修理の業者(スグに元の状態に戻ると言った人)に、どうしたら良いか聞いてみて下さい。

関連するQ&A