• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2種の検索をかけて一致する場合にその値をかえす)

エクセルvbaで2種の検索を行い一致する場合の値を返す方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルvbaを使用して、2種類の検索を行い、一致する場合の値を返す方法について教えていただきたいです。
  • 具体的な課題は添付のエクセルファイルで確認してください。転機元のシートは売り上げデータであり、転機先のシートは年間実績です。
  • 売り上げデータシートの名前と年間実績シートの名前が一致する場合、売り上げデータの実績4月を年間実績シートの4月へ、予定を5月へ入力していきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.4

No2の訂正です。 年間実績の月は右に3月まであるみたいなのを見逃してました。 一応R列までとして3月は実績だけを転記するようにしました。 途中小計項目とかあっても項目が1から12の数値でなければ飛ばして該当月に転記します。 必ず中間予想値より下に実績値があると考えてます。 Sub Test() Dim Ws1 As Worksheet, Ws2 As Worksheet Dim mRange As Range, mRange2 As Range Dim i As Long, j As Long Dim mMonth As Long, mMonth2 As Long, tmp As Variant Set Ws1 = Sheets("売り上げデータ") Set Ws2 = Sheets("年間実績") tmp = InputBox("実績を入れたい月を指定してください" & vbCrLf & vbCrLf & "1~12の数値", "指定月入力") If tmp = "" Then MsgBox "未入力で終了します" Exit Sub End If If IsNumeric(tmp) Then mMonth = Val(tmp) Else MsgBox "数値以外が入力されました" Exit Sub End If If mMonth < 1 Or mMonth > 12 Then MsgBox "範囲外です" Exit Sub End If Set mRange = Ws2.Range("D2:R2").Find(mMonth, LookIn:=xlValues, LookAt:=xlWhole) If mRange Is Nothing Then MsgBox "指定した月の転記先がありません", vbCritical Exit Sub End If mMonth2 = Month(DateAdd("m", 1, Year(Date) & "/" & mMonth & "/" & 1)) Set mRange2 = Ws2.Range("D2:R2").Find(mMonth2, LookIn:=xlValues, LookAt:=xlWhole) If mRange2 Is Nothing Then MsgBox "指定した翌月の転記先がありません", vbCritical Exit Sub End If For i = 1 To Ws1.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row For j = 1 To Ws2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row If Ws1.Cells(i, "A").Value = Ws2.Cells(j, "A").Value Then If Ws1.Cells(3, "D").Value = Ws2.Cells(j, "C").Value Then Ws2.Cells(j, mRange.Column).Value = Ws1.Cells(i, "D").Value Exit For ElseIf Ws1.Cells(3, "E").Value = Ws2.Cells(j, "C").Value And _ mMonth <> 3 Then Ws2.Cells(j, mRange2.Column).Value = Ws1.Cells(i, "E").Value End If End If Next Next Set Ws1 = Nothing Set Ws2 = Nothing End Sub

mika1100
質問者

お礼

求めている動きをしてくれました。他のかたがいう、自分で作ることが大切、というのも承知なのですが、無償のレッスンをしてくださるkkk様には今回も本当にお世話になりました。またここから一つ一つの工程が何を意味するか調べていきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.6

コードを作ってくれ、という、丸投げではないか? まして、会社の仕事に関するものだろう。業者やシステム担当に教えてもらうのが筋。 画像がぼやケてみにくい。>転機元--転記先? ーー 深くは質問の状況を詮索してないが (データ例を少数テキストで作って説して、ほしい。) 「今月」シート 名前 項目1 項目2 佐藤 23 16 山本 123 41 今井 45 52 「年次」シート 名前 1月 1月 2月 2月・・ 佐藤 23 16 木村 近藤 山本 123 41 今井 45 52 コード Sub test01() Set sh1 = Worksheets("今月") Set sh2 = Worksheets("年次") For i = 2 To 4 x = sh1.Cells(i, "A") MsgBox x Set f = sh2.Range("a2:A1000").Find(x) 'MsgBox f.Row sh2.Cells(f.Row, "B") = sh1.Cells(i, "B") sh2.Cells(f.Row, "c") = sh1.Cells(i, "C") Next i End Sub のような簡単なことだろう。質問説明も雑で、小生勘違いや、見漏らしている点あるかもしれないが 、骨子はこういうものではないか? sh2.Cells(f.Row, "B")の列の部分は、毎月変わるかもしれないので、毎月指定か対策は必要。 VLOOKUPのおすすめの回答がでていて、色々言っているが、VBAではFindメソッドだ。どちらも2番目以後の該当は検索しない。MATCH関数も同じ。 自分独自の分派行動するとシステム部には褒められるよりも、睨まれるかもしれない。

mika1100
質問者

お礼

今回も厳しい意見ありがとうございます。まさに正論です。厳しいながらも今後のことを見越してわかるように教育いただいていることが、嬉しく思います。 はい、そのレッスンやってみます。

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1844/3562)
回答No.5

>> VLOOKUPでやりたいが〜〜VBAをなんとかくみたいのですが、やり方がわからず悩んで今に至ります。  なるほど。  何となくですが、どういう立場で苦労されているのか、お察しします。  ただ似たような立場も経験した者として、もしもこうした業務が頻繁にあるならば、いっそ貴方自身がvbaを習得する事をお勧めはします。  正直なところ、貴方の要望する機能を備えたvbaを組む事自体は結構簡単なのですが、複雑さとしては中々の物になるため、何かが変わるとすぐにエラーで使えなくなります。また類似作業にも対応できないモノになります。  一応参考になる解説系のページを紹介しておきますので、よろしければトライしてみて下さい。簡単なモノが自分で組めるようになるだけで、劇的に楽になります。 基礎的な事項について https://excel-ubara.com/excelvba1/ 条件処理について https://excel-ubara.com/excelvba1/EXCELVBA320.html 繰り返し処理について https://valmore.work/excel-vba-for/ 類似した案件の例 https://www.mutable.work/entry/search-by-loop

mika1100
質問者

お礼

自分でつくることが大切、たしかにそうです。 今簡単なVBAはここで質問させていただくことでできるようになってきました。 疑問がてできては、このOK webで質問し、勉強しています。 いただいたリンク、早速本日じっくりみてみます。

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.3

No2の補足です。 年間実績シートのC列の 中間予想値 実績値 で必ず中間予想値より下に実績値があるのでしたら Ws2.Cells(j, mRange.Column).Value = Ws1.Cells(i, "D").Value のところを Ws2.Cells(j, mRange.Column).Value = Ws1.Cells(i, "D").Value Exit For にしてください。 >> 例:田中さんの4月実績値5,500円・5月中間予想値4500円を、年間実績の田中とかかれた4月の「実績値」行と5月の「中間予想値」行とそれぞれに入力させたい。 > > を売り上げデータシートの人数分実行します。 は、指定した月と翌月のセルに書き込むということです。

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1725/2595)
回答No.2

> ・転記先の列の指定はメッセージボックスをつかって「予定を入れたい月を指定してください」→4月入力、 > 「実績を入れたい月を指定してください」 > →5月入力 この意味がいまひとつわからないので(売り上げデータシートには4月と5月しかないので)、実績を入れたい月だけ入力するようにしてます。 > 例:田中さんの4月実績値5,500円・5月中間予想値4500円を、年間実績の田中とかかれた4月の「実績値」行と5月の「中間予想値」行とそれぞれに入力させたい。 を売り上げデータシートの人数分実行します。 年間実績シートの月のセルには月は入れなくて数値だけにしてください。 以下で試してみてください。 Sub Test() Dim Ws1 As Worksheet, Ws2 As Worksheet Dim mRange As Range Dim i As Long, j As Long Dim mMonth As Long, tmp As Variant Set Ws1 = Sheets("売り上げデータ") Set Ws2 = Sheets("年間実績") tmp = InputBox("実績を入れたい月を指定してください" & vbCrLf & vbCrLf & "1~12の数値", "指定月入力") If tmp = "" Then MsgBox "未入力で終了します" Exit Sub End If If IsNumeric(tmp) Then mMonth = Val(tmp) Else MsgBox "数値以外が入力されました" Exit Sub End If If mMonth < 1 Or mMonth > 12 Then MsgBox "範囲外です" Exit Sub End If Set mRange = Ws2.Range("D2:F2").Find(mMonth, LookIn:=xlValues, LookAt:=xlWhole) If mRange Is Nothing Then MsgBox "指定した月の転記先がありません", vbCritical Exit Sub End If For i = 1 To Ws1.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row For j = 1 To Ws2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row If Ws1.Cells(i, "A").Value = Ws2.Cells(j, "A").Value Then If Ws1.Cells(3, "D").Value = Ws2.Cells(j, "C").Value Then Ws2.Cells(j, mRange.Column).Value = Ws1.Cells(i, "D").Value ElseIf Ws1.Cells(3, "E").Value = Ws2.Cells(j, "C").Value Then Ws2.Cells(j, mRange.Column + 1).Value = Ws1.Cells(i, "E").Value End If End If Next Next Set Ws1 = Nothing Set Ws2 = Nothing End Sub

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1844/3562)
回答No.1

 VBA不要です。VLOOKUP関数で対応できます。使い方は下記ページを参考にどうぞ。 https://www.pc-koubou.jp/magazine/39639  使い方はここ以外にも検索すれば大量に出てきますので、貴方にとって分かりやすいページを探してみても良いと思います。  ちなみに、データ数が大量などでVLOOKUP関数が重たい、などの場合であっても、VBAはお勧めしません。 「転記先シートは他人のファイルでいじることができません。」という事は、VBA側で作り込んだとしても転記先のレイアウトの変更やちょっとした文言変更で使えなくなる可能性が常にあります。  こうしたケースでは貴方自身が構築できる手法の方がいいです。また「その都度自分で修正(指定)したい」というのも関数であれば容易です。  またVLOOKUP関数は便利な機能なので、こうしたExcelでのデータ集計などが業務として存在するなら、この機会に覚えおいて損はないと思います。

mika1100
質問者

補足

朝早くに早速のご返信ありがとうございます!! VLOOKUPをしたいところなのですが、本部通達と個人設定にはあらかじめはいっている値があることと、共有しているメンバーが数式を崩していつも修正をかけなければならないのです。更新が頻繁に入るために自分のPCほうで保管しておくことができません。 VBAをなんとかくみたいのですが、やり方がわからず悩んで今に至ります。

関連するQ&A