• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VideoStudio2019ツール→ディスク作成)

ビデオスタジオでのディスク作成時の容量誤差について

このQ&Aのポイント
  • ビデオスタジオ2019ツールを使用してDVDへの書き込みを行う際に、ディスクの容量と表示される容量に誤差が生じる問題が発生しています。
  • ディスク作成時に容量に合わせるオプションを選択すると予期せぬエラーが発生するため、動画の容量を小さくするためにクオリティを下げてエンコードを試みても、同じ条件の動画が保存されてしまいます。
  • 動画の取り込みはLight Cuptureアプリで行いましたが、設定で画質や音質を下げることができませんでした。詳細な解説は避けていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元のデータ[NTSC DVD]がどのような具合になっているかこれではわかりません。 元のデータを添付された画像のフレームレートやデータレートに変換するため、元のレートが低いのかもしれません。 で、その前に一番見落としがちなのが[メニューの作成]にチェックが入っている事です。 このチェックを外せば容量を落とすことは可能です。

その他の回答 (2)

回答No.3

ビットレートが6Mから8Mになってる、調整出来ないのですか。

inri666
質問者

補足

だと思います。 画面の比率を違うものにすれば別だと思いますが ビットレートなど手動で変えても、 カスタムでいろいろ数値をいじっても 保存しようとするとmpegオプティマイザーが起動し 同じ条件の動画が出力されます。

回答No.2

それ、簡単です。 元ソース(素材)は 好きな形式ですよね?なので 形式もビットレートも自由 に対して、 出力ソース(完成)は決まったフォーマットです。 例えば、圧縮率が50%のあるフォーマットから、 圧縮率が30%の特定形式にしたら、 元が1GBの画像/動画なら、圧縮率50なので、2GB相当の容量になり それを変換(30%圧縮、なので元サイズより約70%) およそ1433MB=1.4GB と増えてる?とかそういうものです。 (今回は圧縮率「のみ」を書いてますが、  ビットレートやフレームレート、その他いろいろな要因で  サイズは変化します) なので、それで普通です。 可能な限りサイズがはっきりさせるには、 出力と同じ形式で最初からソースを作ることで サイズが近くなるのですが、通常元ソースは 可能な限りの最大クオリティーから変換するべきでしょう。 出力時再圧縮で、劣化する為です。

関連するQ&A