• ベストアンサー

テレビ内蔵ブルーレイが故障して困っています。

東芝レグザの内蔵ブルーレイドライブが全く動かなくなってしまいました。 内蔵HDD内の撮り溜めた番組動画を取り出したいのですが、どうすれば取り出すことができるのでしょうか? 東芝レグザブルーレイデスクレコーダー(外付け)を購入すればテレビ内蔵HDDも認識して外付けブルーレイに焼く事ができるのでしょうか?? ご回答おまちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.6

こんにちは。 内容を読む限り、もしかしたらHB2シリーズのことです? https://www.regza.com/regza/lineup/hb2/index_j.htm *「レグザリンク」そのものには対応しているものの、  「レグザリンク・ダビング」は非対応であること  ※「レグザリンク・ダビング」は「レグザブルーレイ」とLAN接続   してテレビで録画した番組を無劣化で「レグザブルーレイ」へ   ダビングし、更にディスクに残すこともできる機能のこと *USBハードディスク録画には対応しているものの、  内蔵ハードディスクとUSBハードディスク間のダビングやムーブが  不可であること  また、取扱説明書で確認しましたが、同じ東芝製であっても  外付けのブルーレイレコーダーへのダビングができないこと この2点により、内蔵ハードディスク内の番組の取出しは難しいので、 潔くあきらめたほうが賢明なのではないかと思います。 この際、録画テレビそのものを買い替えてしまったほうが早いのではないかと思います。 パナソニック TH-43GR770 ※49v型のTH-49GR770もあります https://panasonic.jp/viera/products/gr770.html *内蔵HDD容量がレグザの4倍となる2TBに増え、より多くの時間を  残すことができるようになります。  (DRモードの場合、   レグザ HB2:約60時間→ビエラ GR770:約254時間)  また、トリプルチューナーを搭載し、2番組同時裏録も可能と  なりました。 *ブルーレイディスクドライブはレグザ HB2のスロットイン方式から   ディスクトレイ方式となり、フロントアクセスによりディスクへの  傷つきなどの軽減につながるほか、Ultra HDブルーレイにも対応  しました。 *フルHDの4倍の解像度を持つ4K UHDとなり、「4Kファイン  リマスターエンジン」により、地デジなどの映像コンテンツを  4K UHD相当の映像にアップコンバートします。  スポーツ中継などの動きの速い映像の残像感を減らしてなめらかな  映像を実現する「クリアモーション」を搭載し、臨場感を上げる  画質や音質に調整する「スポーツモード」も備えます。  広視野角のIPS LEDパネルを搭載し、明るい部屋でも快適に視聴可能  な高輝度タイプとなりました。 *音質面では「ダイナミックサウンドシステム」が採用され、  レグザを上回る実用出力30Wのスピーカーユニットに  スピーカーボックスを搭載することで低温や声の帯域の出力特性を  高めて聞き取りやすくなります。 *BS4K/110度CS4Kダブルチューナーを内蔵し、4K放送の視聴が  可能なほか、内蔵HDDへ録画してブルーレイへダビングすることも  、裏録も可能です。  ※4K放送に関してはお手持ちのBS/CSアンテナでもNHK BS4K・   BS日テレ4K・BS朝日4K・BS-TBS 4K・BSテレ東4K・BSフジ4Kの   6チャンネルの視聴が可能ですが、アンテナを交換することで   通販系のBS4Kチャンネル(QVC・ショップチャンネル)や   有料の4Kチャンネルの視聴も可能となります。 *リモコンのホームボタンで呼び出す「かんたんホーム」に  「録る」・「見る」・「残す」アイコンが追加され、  録る時は「でか文字番組表」を呼び出して日時で録るか、  「ドラマ サクッと予約」でドラマを録るのいずれかを  選択、  見る時は「録画一覧」を呼び出すか、ブルーレイディスクやDVDを  再生するかを選択  残す時はかんたん設定で残すか、任意の設定で残すかの  いずれも2択となり、シンプルに使いこなせます *B-CASカードに代わってACASチップが本体に内蔵されたことで、  カードを紛失したり、破損するリスクが無くなりました。 録画テレビを新しく買い替えた後は、故障のリスクに備えて こまめにディスクにダビングして残しておくことをお勧めします。

usihi
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 ダメもとでテレビを分解してブルーレイドライブを取り出し、レンズクリーニングをしましたがダメでした。 ご指摘の通り、内蔵HDDからの録画データーも取り出せない古い(2012年製)テレビですので諦めることにして、外付けのブルーレイレコーダーを購入する事にしました。 もう二度とテレビ一体型ブルーレイは購入する事はないと思います。 ご回答、ありがとうございました!!

その他の回答 (6)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.7

説明書に説明が無けれその機能が無いと思いますが レグザリンク・ダビングに対応 のレグザなら 東芝のブルーレイレコーダーにダビングできる可能性はあります。 https://www.regza.com/regza/link/regzalink_dubbing.html レグザリンク・ダビング対応一覧表で確認を https://www.regza.com/regza/link/regza/index_j.html レグザリンク・ダビング機能が無い場合は 内蔵ブルーレイドライブの修理ですね。 ところで テレビ、ブルーレイレコーダーでHDDの保存は 多くの番組を保存でき便利ですが トラブルがあると総てを失う危険性がありますね。 大事な番組は早めにディスクにダビングが良いと思います。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1315/3085)
回答No.5

お使いの機種が対応しているか判りませんが、TVのHDDに録画した番組を外部のブルーレイレコーダーにダビングする機能がある製品もありますので、対応機種なら可能です。 https://www.regza.com/regza/link/regzalink_dubbing.html

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

諦めるのが賢明です。 修理に出したとしても画像消去に関わる承諾書を書く必要があります。 修理で基盤交換等がなされれば内臓録画機器からの再生が出来なくなる場合もあります。 地D化により著作権の保護機能が強化されている為です。 修理に幾ら位かかるか見積もりを取るのも有料となります。 単体のBDレコダー パナソニックやソニー製を購入する事をお勧め致します。

回答No.3

ネットワークで外部転送できる機種であれば、 各社のレコーダーに転送できる場合もあります。 アップロードムーブなり、ダウンロードムーブなど に対応している事が前提になりますが。 機種名がわかれば、さらに情報がわかりますが。 おまけ、お使いの機種がネットワークに対応している場合 PCで、映像をBDやDVDに書き出すことも可能です。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3858)
回答No.2

全く動かなくなってしまったのは、内蔵のブルーレイドライブですね。 機種にもよりますが、内蔵のHDDが動作していれば、外付けのHDDへのダビングも可能です。 修理に出すよりも、外付けのHDDを増やされたほうが便利な場合があります。(輸送費などが大変です。出張の場合はその費用) ↓ https://www.regza.com/regza/bd_dvd/dbr-howto/usb.html 修理するかどうかはその後で判断されればいいかもしれないです。 又、外付けの ブルーレイドライブ という検討も可能ですね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

テレビごと修理に出せば可能かもしれません。修理に出す際に「録画を消さないこと」を担当者に話しておき、書面でも残しておくと安心です。

関連するQ&A