ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏の午後) 猛暑の中での救世主は? 2021/07/23 07:48 このQ&Aのポイント 猛暑での外出から帰宅した際、何かしらの救世主があるでしょう。その救世主を教えてください。夏の暑さに耐えながらの外出では、何かしらの頼れる存在があるはずです。あなたの頼れる存在をお聞かせください。夏の午後、猛暑の中帰宅した時に、心地よいものや助けになるものがあるはずです。あなたの心地よいものを教えてください。 夏の午後 こんにちは。^^ 連日、猛暑が続いていますが、茹だるような暑さの中、出先から家に戻った時に、 『○○があって良かった』 『○○で助かった』 と思ったものは、何ですか? あなたの○○を教えて下さい。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nijjin ベストアンサー率27% (4846/17887) 2021/07/23 09:16 回答No.1 帰ってくるまでに冷えるように冷房を設定しておいて良かった! そして、冷蔵庫に冷えた水かお茶(麦茶・烏龍茶など)、あるはジュースがあって助かった! ただ、アイスが無かったのが残念だったが・・・ 質問者 お礼 2021/07/23 09:28 こんにちは!回答ありがとうございます。 やはり、冷たい飲み物ですよね! わたしも昨日、外出先から16時前に 帰って来たのですが、麦茶と桃を冷やして いったのを切って、生き返りましたー。 ぷはー。 水分補給して、今日も乗りきりましょうね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 温水プール 連日の猛暑の中 温水プール利用する人は ナウいですか? 夏におでんを食べる人教えて 超絶暑い猛暑の中、おでんを食べるっていう人、是非教えてください。 暑い時に暑い物を食べるのって、冬に食べる時と同じぐらい美味しく感じられますか? 冬に食べると体があったまるみたいな+効果によって、より美味しく感じられるっていうのがありますが、夏に食べるとどうなるんでしょう? 連日の猛暑今年は正常、異常気象、 連日の猛暑で外で仕事をするものにとって、今年は異常気象に思えるのですが?毎日の天気予報は平然と連日猛暑を伝えていますが、今夏の猛暑は予想されたことだったんでしょうか、入梅らしい日もなかったのですが、気象庁から長期予想はあったのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 暑い夏 あると便利な このグッズ こんにちは 連日、あっついですね~。 家にいる時はエアコンや扇風機で涼めますが、外にいる時はそうは行きません。 みなさんは、外にいて暑い時、どのグッズを使って涼んでいますか? (1) 扇子 (2) うちわ (3) 携帯扇風機 (4) その他 夏でも腹巻 夏でも常に腹巻をしている年配の男性を何人か知っています。 冷房が効いているとか、朝晩が冷え込むとかならわかりますが、気温35度以上の中、汗だくで仕事をしている時でも腹巻をしているのが不思議でなりません。 腹巻をしている人に直接訊いてみたところ「腹巻してないと腹が冷える」と言います。 こんな猛暑で汗だくの状況の中でも腹巻をしていないと腹が冷えるというのがよくわかりませんが、年をとると気温に関係なく腹が冷えやすくなるのでしょうか。 猛暑 宜しくお願いします。 連日のように続く猛暑日。 暑さに強い人、この暑さはどうですか? 暑い夏に、ピリ辛料理で一品作ってと言われたら ? 毎日猛暑で本当に疲れが溜まりますね。 さて、こんな暑い夏なので、ちょっとピリ辛料理をと思った時に みなさんのご家庭ではどんな一品を作られますか ? http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1970004045/ 夏の休日の服装 夏の休日を過ごす服装は、何ですか?部屋の中だと全裸かパンツ一枚の方も居るかも知れませんね。猛暑と言われてますが夏の部屋着は、僕は、ステテコに上半身裸かな…真夏のプライベートの時間を過ごしてる時の服装をお訊きしたいです。老若男女問わず 夏も終わりだなあ・・・と実感するのは? まだまだ猛暑が続いていますね。 そんな時にちょっと早すぎるかもしれませんが、皆さんは、どんな時、どんなことで「夏も終わりだなあ」と実感するものでしょうか? 少しでも秋の涼しさを想像したいので・・・ 宜しくお願いします。 夏の体調管理について教えて下さい 僕は高校3年生でこれからの時期、大学受験が控えており、9月に試験があります。そういう大事な時期なのにも関わらず、7月6日に梅雨明けして連日猛暑日、熱帯夜が絶えない日々が続いています。7月のこの時期でこの暑さ、恐らく8月に入ると35℃~45℃くらいが当たり前になるのではないか?と思っています。大体9月になるとその年の夏の暑さの疲れが出て、体調を壊すこともあると思いますが、受験生だと試験等もあり、暑さや暑さの疲れで体調崩していられません。なので今の時期から暑さに負けない方法や9月に入ってから暑さの疲れをできるだけ抑える方法等教えていただけると嬉しいです。 今夏は去年より暑くなりますか 連日猛暑が続き早くも梅雨明けとなりましたが、今夏はもっとあついでしょうか。 なぜ、「異常な暑さ」とはっきり言わない? 連日、ニュースでは「猛暑」「猛暑」と連呼するように煽り立て、トップニュースに持って行ったりしていますが、これほど報じるなら、この暑さは「異常気象」と言えるはずなのに、「異常な暑さ」「異常な猛暑」とは言いませんよね。 「異常」という表現を避けているのでしょうか? それとも、「異常気象」とは言いたくないのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 猛暑の時の金魚について教えてください。 猛暑の時の金魚について教えてください。 室内で水槽を置いてますが連日の猛暑で水温が30度です。 30度を超えると金魚に良くないと聞きました。30度を 超えそうで毎日ひやひやしています。 水温を下げるためにどのような工夫をすればよいのでしょうか? 在宅中はクーラーをかけていますが外出中は窓を閉め切っています。 窓を開けても昨日今日の猛暑ではあまり意味が無いようです。 今日は水槽に向けて扇風機をあててみましたがこれもあまり… 何かよい方法があったら教えてください。 不謹慎かもしれませんが、高校野球選手権ズバリ優勝は 現在、第97回高校野球選手権の2回戦が甲子園球場にて連日繰り広げられていますが・・・ その中で東北勢の大健闘が目立ち、一方で意外にも中四国九州勢が不振です。 連日の猛暑の中、白熱の熱戦が続いております。 そこでお聞きしますが、今年のズバリ優勝校は何処だと予想されていますか? http://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/ 夏のペット対策 猛暑に家を留守にするときにみなさんはどうしていますか?去年までは家で留守番しているパピヨン(今年で11歳)のために留守にするときはクーラーを除湿にして出かけていましたが今年はどうにかならないかと検討中です。冷ジェルシートなどだけで犬がばててしまわないか、高齢なだけに心配です。なにか対策がありましたら教えていただきたいです。 今年の夏の天候 はじめまして、新潟在住のものです。 昨年や一昨年は連日猛暑日でしたが、 今年はとても寒いと思いませんか? 気温を見ても8月に最高気温が30度を下回る日なんて去年までほぼなかったのに、 今年はお盆あたりから30度に達しない日がかなりあります。 天気も雨・曇の日が多いようにも思われます。 昨日の夜に関しては半袖で外を歩いていたら寒気すらしたくらいです。 なぜ今年はこんなにも寒く・雨が多いのでしょうか? 西日本や関東はどんな感じでしょうか? 9月はどうなるでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 …涼しいのはいいんですが雨のせいでお出かけできないので少々参ってます。。。 この夏や、秋に向けて「川柳・俳句」をひねってみては 猛暑だった今年の夏や、涼しくなって欲しい秋に向けての、五七五の「川柳・俳句」をひねってみませんか。 お題は自由です。 嘆きや希望など、何でも結構です。 季語など考えなくて良いです。 「夕立に 逃げ遅れたか 田の案山子」 雨の中、稲穂が茂る田んぼの中で案山子が立ったまま濡れてる様子を俳句に。 「エアコンの 設定温度で 卒婚し」 猛暑に、流行語を取り入れてみました。 我が家の事ではありません。 選挙って夏 今夏 選挙があります 選挙はいつも夏にやる イメージがあります 毎回 猛暑の中 選挙に行くのかと思います 選挙はなぜいつも夏にやるのでしょうか? 夏にやらなくてはいけない理由があるのですか? 判る方教えてくれませんか? 真冬に選挙 記憶にありません 私は東京都民です 留守中の植物への水やり アサガオを鉢植えにして育てています。 これから帰省で家を5日ほど留守にしますが、 その間水やりが出来ません。 留守中の水やりで何かいい方法は無いでしょうか? やっとつるが伸びてきてこれから花が咲くので 枯らしたくありません。 また、5日ほど留守にしても平気なものでしょうか? 連日の猛暑続きなのでとても心配です。 猛暑の乗り切り方(家の中) 猛暑の乗り切り方(家の中) 毎日暑い日が続いてますね。 家にいてもエアコンつけないと暑いし、つけると寒いし、消すとすぐもわっとしてくるしでつけたり消したりしてます。 寝てる時も同じです(泣) タイマーにしてもいずれ切れるので起きてつけるって感じです。 暑過ぎて窓開けて扇風機なんてまず無理だし、エアコンつけるとなんかのどヘンになるし、どうすればいいの!って状態です・・・。 みなさんはこの猛暑、家ではどうやって乗りきってるんですか? 気になるので教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんにちは!回答ありがとうございます。 やはり、冷たい飲み物ですよね! わたしも昨日、外出先から16時前に 帰って来たのですが、麦茶と桃を冷やして いったのを切って、生き返りましたー。 ぷはー。 水分補給して、今日も乗りきりましょうね。 ありがとうございました。