- ベストアンサー
クーラーの除湿機能とは
クーラーの除湿機能ですが、部屋の中の湿気を吸い込んで外へ排出してくれる効果の事をいうのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
湿気を吸い込んで排出はしてません。 熱交換器で温度を下げ結露させ水として取り出したものを 排水口から外へ出しています。 この排水部分が詰まると外に出るはずの水がエアコンから溢れて室内に落ちます。
その他の回答 (5)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
>部屋の中の湿気を吸い込んで外へ排出してくれる効果の事をいうのですか? その通りです。空気ではなく湿気(水分)を搾り取ってエアコンの下から伸びている管で外へ流し出します。部屋の空気はそのままです。室外機の近くに管が出ていますから、そこからポタポタ流れ出るのが分かりますよ。
お礼
ありがとうございます。
- kazuof23
- ベストアンサー率34% (1206/3517)
空気中の湿度は気温により変化します、気温が高いと水分を多く蓄え、気温が下がると水分をあまり蓄えることができません、つまり弱めの冷房にすることで気温を下げると空気中にいられなくなった水分は水滴となり、熱交換器に付着しします、その水分を集めてドレン管を通して室外に排出されます。 ただし、弱冷房除湿はこの動作を繰り返すことで除湿を行いますが、気温も徐々に下がり肌寒くなることがあります、これを改善したのが再熱除湿で、冷えた空気を再加熱することで温度を下げずに除湿できますが再加熱のため若干電気を使います。
お礼
使った後、電気が動いて発熱していますよね。びっくりしますが。わかりやすく、ありがとうございました。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
うーん・・・ クーラーやエアコンに「湿気を吸い込んで外へ排出してくれる」という便利な機能はありません。 室内機で、室内の空気を吸い込んで、「冷やして」、空気中の湿気を水にします。水は室外に排出します。(ここまでは冷房機能と同じ) 他方、水分がなくなって乾燥し、冷たくもなってしまった空気(もともと室内にあった空気)を室内に戻します。ただ、戻すとき、冷たいまま戻すと室温が下がります。つまりタダの冷房機能になります。 なので、冷たくなった空気をもう一度、指定された室温まで温めてから室内に戻します。これが除湿機能です。 つまり、部屋の中の空気に含まれていた「湿気(水蒸気)」は水になって外へ排出されますが、湿気(水蒸気)は外へは排出されません。 室内に排出する空気を温める方法には、(1)電熱線で温めたり、(2)新たに吸い込む室内の空気(室温)で温める方法があります。 (3)として、室内の空気を冷やす時室外で発生する熱をもう1度室内に戻して加熱する方法も考えられますが、そう謳った製品は見たことがありません。機構が複雑になるせいでしょう。 ほかにもあるかもしれませんが、思いつきません。 (2)の場合は、除湿機能を使用していても長時間使っていれば徐々に室温は下がっていきます。
お礼
とても詳しく、ありがとうございました。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
クーラーは室内の空気を冷やします。 空気は冷えると湿気が水に変わる(結露という) だから空気中の湿度が下がる。 クーラーの除湿機能とは冷房と同じです、室温が下がらない用に冷房した空気を再加熱して温度を維持してます。
お礼
除湿機能は冷房と同じなのですか。温度を維持する為に再加熱しているのですね。 ありがとうございます。
- 84571745746
- ベストアンサー率18% (44/233)
そうですね。
お礼
ありがとうございます。
お礼
そうなのですね。ありがとうございます。