扁桃腺摘出パルス療法について
扁桃腺摘出パルス療法について
軽度の慢性腎炎、IgA腎症というふうに医者に言われてから10年ほどたっています。
数年は2~3ヶ月に一度通院し、処方された薬を飲んでいましたが、数値に変化がなく、引っ越しと同時に通院することをやめてしまいました。
なんとなく、将来は人工透析を受けることになるのかもしれない… と思っていたのですが、最近、扁桃腺摘出パルス療法というものを知り、やってみようかという気になってきました。
数値は相変わらず、10年前と同じ程度ですので、あまり進行はしていないのかもしれません。
(尿たんぱく2+ 尿潜血3+ Cr0.8 くらい)
ただ、昔はかぜをひくたびに扁桃腺をはらしていましたが、ここ10年以上、扁桃腺が腫れた記憶はありません。扁桃腺を取って効果があるのか疑問がのこります。
果たして、10年もたった私の腎臓にこの治療法は効果があるのでしょうか?
また、会社勤めをしているので、できれば自宅近くで良い病院にかかりたいと思っていますが、大阪市内でこの治療法を実施している病院で、おすすめの病院がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。