- ベストアンサー
友達と仲良くできない
- 最近、自分には友達がいないような気がしてしまいます。クラスに友達と言えるような人は何人か居ます。しかし、自分のことを本当に好きでいてくれてるかたまに不安になってしまいます。
- 自分から遊びに誘えるようなタイプでもないので、壁を作って距離をとってしまいます。変えなきゃと思ってはいるものの勇気が出ません。
- 1人は寂しいですが、1人は楽と思っていてこのままだと自分には一生友達は出来ないと思っています。変えたいんです。ちなみに私は高1です。クラス替えもないので、この関係性をどうにか変えたいんです。どうすればいいでしょうか?それと、この考え方はおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのような感覚の人は実は他にもいる。表面的にはリラックスして友達と仲良くしているように見えても、心の内側ではまだまだ不安を抱えている。自分をどこまで出せば良いのか?本当に出したい自分像と、とりあえずその場に相応しいであろう無難な自分像、それを使い分けながら少しずつ友達関係を模索している人たちも沢山いる。あなたは本当に好きでいてくれているかを不安に感じてるけれど、そもそも本当か嘘かの二択でも無い。相手があなたに提供する本当と、あなたが相手に求める本当はそもそも基準や感覚が違う。あなたの不安に対する答えで言うのであれば、お友達はお友達「なりに」あなたと仲良くしている。それ以上も以下も無い。今まで丁寧に積み重ねてきたコミュニケーションの分、あなたに親しみを感じている。それは素直に信じて良いんだと思う。友達との親しさに優劣は無い。相手が異なれば、感じる親しみ度合いやその深さも違う。それぞれのお友達には、それぞれ異なる味がある。だからこそ、色々なお友達と仲良くする事は楽しい。あなたには、あなたにしか無い味(魅力)がある。それを感じてくれるお友達も何人かはいる。でも、あなたも15、6年生きてきて感じていると思うけれど、あなたの魅力は受け身のままでも周りが勝手に感じてくれる程の派手さは無いし、華やかさや大きさも無い。あなたの持つ魅力を感じてもらうためには、ある程度あなたの方からもプロデュースしていく必要がある。ここでいうプロデュースとは、積極的にアピールという意味では無くて、相手から見てあなたの持つ魅力が見えるように、伝わるように。あなた自身がお友達から見やすい位置に自分自身を持っていく努力は必要になる、という意味。あなたはその努力に対して少し中途半端。誰もあなたにタイプなんてはめ込んでいないのに、私は自分から誘えないタイプだと決めつけてしまっている。言いたい事は分かる。あなたはプラスより先に、マイナスの方を手当てしてから動いていこうというタイプ。お友達に声かけするにしても、もし断られたらどうしよう?本当は嫌嫌返事をされていたらどうしよう?もし遊んでも楽しい時間が過ごせなかったらどうしよう?先にそっちから考えてしまうあなた。だから気軽な一歩が踏み出せない。自ら誘ってお友達との楽しい時間を過ごせる可能性を作る事、それ自体にワクワクする人は、お友達を誘う事が割とスムーズに出来る。自分が楽しめれば、相手だって楽しいはずだ。誘った相手に楽しんでもらう為にも、私自身が楽しまなくちゃ。シンプルにそう思える。あなたの場合は先にマイナスの方から考えてしまう。仮に声をかけて遊べても、お友達が楽しんでくれているかどうかが気になってしまう。それはあなた自身がどこまで楽しめるかにかかっているんだけれど、あなたは冷静に判定員のような目線でお友達の様子を伺ってしまう。その時点で楽しむという感覚が脇に置かれてしまい、遊んでも、下手したら遊ぶ前になんだか疲れてしまう。結局嫌われないような無難な対応ばかりを選んでしまい、遊び終わった後に心地良い余韻が残り難い。言われてみてどう?ゆっくりと深呼吸を。今の時期はまだまだ探り探りでも構わないよ。でも、そのスタイルは永遠には続けられない。ある意味こうして悩んでいる事、それ自体が変化をあなたが内側から欲している示唆でもある。あなたなりに少しずつ脱皮のタイミングは見計らっていく事。周りに合わせて様子を伺っているあなたから、少しずつ自分を出せるようになっていけるあなたへ。最終的に一番心地良い友達関係って、目の前の相手が楽しそうに過ごしている事がシンプルに伝わる関係。あなたはまだ壁を作っている。楽しんでいる気持ちよりも悩んでいる(自分を守っている)気持ちの方が高い壁になっている分、周りから見ても少しあなたの本心が分かり難い部分はあるのかもしれない。その壁を低くしていくのはあなた自身の作業。周りのお友達はあなたに対して決め付けの壁は作っていない。どんな姿のあなただって、あなたそのものとして受け止めてくれる。お友達からの評価という自分自身が作り上げた厳しい壁、その向こう側にこそ本当の友達の姿がある。あなたはあなたのペースで、自分なりの人間関係を築き上げていけば良い。今あなたが悩んでいる事はとても自然な事。あなたが今、変化に向き合っているからこそ感じている誠実な悩み。大切にしていけば良い。変えていくのはあなた自身の内側であり、あなた自身がお友達に対して向き合う姿勢。それを意識して変えるだけでも世界は変わってくるから。勿論お友達から見たあなたの印象も。大切にしてみて☆
その他の回答 (2)
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
悪友から離れる。善友に親しむ。善友がいないなら、一人でいる。すべて因縁で変化生滅する一時的な現象、私はいない、ずっとではない、私の思う通りにならない、私のものではない、私ではない、苦しみばかり、心と体。嫌にならない、慈しむ、哀れむ、ほめる、共に喜ぶ、放っておく。嫉妬しない。見解しない。ありのままに知る。ふさわしく、柔軟に。欲ばらない、与える。幸せであるように、悩み苦しみなくなるように、願い叶うように、考える、話す、動く、生活する、精進する、気づく、今ここ自分に集中する、確信する。私と比べない。妄想しない。焦らない。落ち着く。冷静に。好きにならない。バランスよく、うまく、明るく、ちゃんとまっすぐ、軽快に。悪い行為を恥じる怖れる。と思います。
限られた生徒の中から気が合う人を探すのは大変ですよね。 ずっと一人でいることもいいと思いますが、変わりたいとのことなので、本当に気があって一緒に楽しめる人がいないのか再確認してみてはどうですか? よく話してみたり、長く時間を過ごす内に新しい面が見えてきたりして、意外と楽しい時間を過ごせるかもしれませんよ? 楽しい時間を過ごすには、お互いが素の自分を出し合って時間を共有する必要があると思います。 質問者さんは素の自分を出せていますか? どんな人にも特徴的な部分や自分にはない面があると思うので、好奇心を持って人を見てみると、もっと知りたいと思えるような人が見つけられると思いますよ。