- ベストアンサー
どうしたらいいのか・・
現在離婚し、4歳と9歳の子を持つ27歳の母です。警察に保護され母子寮のような所へつれていかれ、離婚に至りました。次男の妊娠中でも暴力がひどく、最後は長男も怪我をし、やむをえなかった選択でした。そして一人で産み、生活してきました。元旦那は月10万振込んでくれてました。でもどれだけの養育費をもらっても、もう信じられなくなっていました。そんな中自営業のバツイチの人に出会い、生涯共に生きていこうと決心し、元旦那にその事を伝え、養育費はもういらないからもう二度と連絡をとらないと決めました。 でも彼は(子供はいません)お金を元奥さんからかり、「私に言ってもお金は用意してくれへんし仕方ないから」とゆうので、黙って彼女に会いに行くのだけはやめてほしいといいましたが、その時はもう絶対会わないとゆうけれど、何度も発覚しました。 そして元奥さんが、私が彼の家にいたときに突然来た事があり、その時彼女は、私と彼との事を何もかもしっているんです。さらにいろいろ彼に対して私との事を指示してるんです。彼は女心がわからないのでいろいろ相談しただけといっていました・・・。彼の言動も何もかもが信じられなくなり、体調を崩し会社も解雇。そして前の旦那に相談してしまい、毎月20万を振り込んでくれるといいます。 私はどんなに裏切られても今の彼への愛情は消えません。元旦那へ愛情がもてないのです。でも元旦那は私とやり直したいといってきます。結婚とは、お金は関係く、愛情と信頼関係だと思って、今の彼がサラ金でクビがまわらなくなっていても、一緒にやっていこうと思ったんです。でも彼の私への愛情すらも疑ってしまう。やはり元旦那とやり直した方が、子供の為にもいいのでしょうか?自分自身、どうしたいのか、本当にわかりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#8327
回答No.2
お礼
そうですね・・。私自身、母が再婚したので、父親はしらないまま、義父に育てられましたが、私はその当時、母に対する憎しみしかなかったように思います。やはり、再婚で子供が幸せになるなんてことは、ありえないのかもしれないですね。ましてや今の彼はお金に困っているわけですから、子供に苦労させずに生活をさせてやることは困難だとおもいます。元夫に対する長男の記憶は、怖い人としか思ってません。「お父さん」と呼んだことすらないです。どちらにしても、私の想いや、彼の奥さんの事は関係なく、子供の将来を考えてきめなければなりませんね。少し精神的に参って、自分の心の支えを探していたのかもしれません。気がつかせてくれてありがとうございます。子供をまず第一に考えます。