- 締切済み
喫茶店等で良く流れているBGM
喫茶店などでよく流れてるなんちゃってジャズ みたいな安っぽい音楽は、あれは何でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2373/4442)
英語では Lounge - Bar Jazz と言い、A No.3 sp550uz さんが仰るように Easy Listening の 1 Category の曲だろうと思います。 A No.2 Ajima89 さんが仰るように Bossa Nova 等の曲を 4 Beat Swing Rhythm に Arrange したり、元々 Smooth & Easy と称される Jazz 曲を Arrange したりするもので、日本の Animation 主題歌を Arrange したものもありますよ(^^;)。 https://www.y2mate.com/jp5 で「ニューヨーク ジャズ ラウンジ」等と入力して検索すれば沢山出てきます。 昔は Cassette Tape に編集したり、160min Video Tape の 3 倍速 HiFi Mode で 8 時間の BGM Tape を作っていたものですが、現在の私は YouTube から New York Lounge Jazz 10h とか Cafe Jazz 6h なんてのを Download して音声 Data を切り離し、Audacity で私室環境に合わせた音色に変えた Data にして愉しんでいます(^_^)/。 Jazz 喫茶で煮染めた珈琲をチビチビ舐めながら顰めっ面して聴いていた高校生時代が懐かしい曲もあったりするのですが(笑)、やはり好みの豆を自分好み (私は Full City から French の Mandheling) に焙煎した淹れ立ての珈琲を味わいながら自作 Amp' で鳴らす自作 Speaker から出る音に紫煙をくゆらせてゆったり聴く日曜朝のひとときが最高ですね。 素敵な Jazz Life を(^_^)/
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (553/1109)
カテゴリで言えば『イージーリスニング』でしょうか。スイングやアドリブ調のジャズでも無く、ビートが効いたフュージョンでもなく。私は大好きなので、レコードやCDを結構持ってます。 象徴的なのは、こういう曲ですかね。 金曜ロードショーのテーマ:Friday Night Fantasy https://www.youtube.com/watch?v=SSOCa8w1UpE 古くはポールモーリア、シャカタク、ゴンチチ等々。wikiでは松岡直也氏も「イージーリスニング」に入ってます。松岡氏の『ハートカクテル(シリーズ)』は理解できるけど、氏の本来のラテンベースのアルバムを「イージーリスニング」と言えるのかどうか。ま、どーでもいーですか。私が好きなだけなので。
お礼
良くわかりました。 ありがとうございます。
おそらく、ボサノバやカフェリミックスのような原曲から少し手を加えたような音楽が主流となってます。レコードじゃなくCDもしくは有線。今のコーヒーショップやカフェは今のトレンドに敏感な若者向けに作られてるところが多く店の味も何も、無機質でモードな店やオープンテラスやガラス張りが主流となってるので音楽も「それなり」です。 カフェバーもファミレスと化しメニューも甘いジュースやハンバーガー、カレーなどメリケン風味な店ばかりが増えてます。 昔のカフコン(カフェコンセール)のような音楽は今聞けるところは純喫茶などレコードが主流のところじゃないでしょうか?カフコンで有名なのはイヴェットギルベールやアリスティッド・ブリュアンあたりですかね。 そもそもが、ガラス張りのオープンテラスのような若者向けの安価なコーヒーショップや喫茶店(カフェ)が乱立するようになったのでそもそもがそういう音楽は似つかわしくないと思われます。 今でもあるかわかりませんが、神田や神保町のミロンガヌオーバーやさぼうるあたりがお似合いです。 逆にそういうお店に行きたいけれど何せ一杯800円とか。 某コーヒーショップと同じ価格だけど、クリームや甘ったるい味付けより同じ値段なら「コーヒーの本来の味」を味わいたいのでたまに純喫茶にいったりします。
お礼
良くわかりました。 ありがとうございます。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
有線放送ですかね?
お礼
良くわかりました。 ありがとうございます。
お礼
良くわかりました。 ありがとうございます。