- ベストアンサー
Excelで行ごとに背景色を交互にする方法
- Excelで2行目から51行目までの行ごとに異なる背景色を設定する方法について説明します。
- 具体的な方法は、条件付き書式を使用して数式を設定し、行の削除に対応する方法です。
- A2からP51までのセル範囲に以下の数式を設定します:=MOD(ROW(),2)=0。これにより、行ごとに背景色が交互に表示されます。削除した行でも、背景色は補完されます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シートのセル範囲指定(行指定範囲で、範囲指定かな) オームー条件付き書式で 数式を使って条件を指定で 式 =ISODD(ROW()-1) 行番号が奇数なら 書式を、セルの塗りつぶし色指定で(淡い色がおすすめ) OK 第2条件で 式 =ISEVEN(ROW()-1) 行番号が偶数なら 書式を、セルの塗りつぶし色指定で 別の色を指定(淡い色がおすすめ) OK これで行削除しても、行の色の交互性は変わらない。 ROW()関数の自動性・変動性による。 質問者も似たようなことを別の式でやっているだろうが、Row()関数以外の利用では、うまくできているかな? === 途中行などを行削除すると、条件付き書式の適用のセル行の範囲(=色付き行数)の行数は減る。 これを自動で、増やすのは難しい。VBAを使わざるをえず、質問者のレベルを超えているだろう。 また エクセルの仕組の、「テーブル」を設定した場合、最下行へのデータの追加には、色々対処してくれる ようだが、条件付き書式への追加はどうなるか、テストする時間がない。 途中行の削除には、無理だろうと予想。 ーー 参考 Excel (VBA) : 行・列が挿入・削除されたことを検知する https://blog.goo.ne.jp/ashm314/e/cf368792a0989429e24b567bf2fdec10 Changeイベントを用いて、検出する方法。
その他の回答 (4)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>下記のように入力しました。 「=MOD(ROW(),2)=0」は偶数行の条件ですよね? 「(もう1つ =MOD(ROW(),2)=0 も別で設定しています)」これも偶数行の条件になりますがタイプミスでしょうか? >行を削除しても、きちんと50行分だけ背景色を保ちたいのですが、どのようにしたらできるでしょうか? 「適用先を =$A$2:$P$51 としているのですが、」 それでは目的に合いません。 適当範囲を全範囲にすることで対応する条件式を組んでください。 複数の条件指定はAND関数やOR関数または条件式の乗算や加算で対処できます。 尚、1個以上のセルを追加または削除することも考慮されると良いでしょう。 =AND(MOD(ROW(),2)=0,ROW()>1,ROW()<52,COLUMN()<17) =AND(MOD(ROW(),2)=1,ROW()>1,ROW()<52,COLUMN()<17)
お礼
ありがとうございます。 以前まで適当範囲ではなく全範囲でやっていたのですが、立ち上がりがすごく遅いので適当範囲にしようと思ったのですが・・・もう少し色々と試してみます。
- heisukewada
- ベストアンサー率57% (94/163)
削除するたび、一回、一回、実行しないといけませんが、マクロで色を付けてみてはどうでしょう。 Sub 行に色() Dim RNG As Range Range("A2:P51").Select For Each RNG In Selection If RNG.Row Mod 2 = 0 Then RNG.Interior.ColorIndex = 17 Else RNG.Interior.ColorIndex = 24 End If Next End Sub 色のコードは↓を参考にしてください。 https://www.sejuku.net/blog/32288 今の色を使いたいときは、 セルをアクティブにしておいて リボンの 塗りつぶしの色の”下向きアローボタン”クリック その他の色 クリック ”ユーザー設定”タブ クリック そこに表示される RGB もしくは Hexを参考に、Excelのコードを取得してください。
お礼
ありがとうございます。 マクロは難しそうですし、削除するたび、一回、一回、実行しないといけないというのはちょっと・・・もう少し色々と試してみます。
- chayamati
- ベストアンサー率41% (260/624)
列を追加して、この列zに連続番号を入れて=MOD(z2,2)=0 として色分けの条件になりませんか、この列を右クリックから非表示にしても問題ありません
お礼
ありがとうございます。 もう少し色々と試してみます。
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (724/1831)
>> =MOD(ROW(),2)=0(もう1つ =MOD(ROW(),2)=0も別で設定しています) というのは縞模様で交互に色付けするという事ですよね? 一度その設定2つを消して・・・指定したいセル範囲を選択して、 「新しいルール」から「数式を使用して、書式設定するセルを決定」 で・・・ =MOD(ROW(),2)=0 でセル色指定 =MOD(ROW(),2)=1 で違う色指定 のOKをしてみて下さい 思うようになりませんか? 他にも手段はありそうですが・・・下記サイト参考にしてみて下さい https://dekiru.net/article/19573/
お礼
ありがとうございます。 まさに、そのサイトを見てやってみたんですよね。 もう少し色々と試してみます。
お礼
ありがとうございます。 もう少し勉強が必要そうですね。色々と試して頑張ってみます。