• ベストアンサー

子供4人のお隣さんが玄関前で遊ぶ騒音問題です

我が家は閑静な住宅街の角地の戸建てで、リビングの目の前がお隣の旗竿地の駐車場になっています。車はほとんど通らずとても静かな為、そこで子供たちが遊んでいるとその声がかなり響き、これから窓を開ける季節になるので困っています。 お隣は3歳女、6歳男、8歳男、10歳女の4人兄弟のお宅です。 車の乗り降りでさえ必ず誰かが泣いていたり、大声で怒鳴っているご家庭で、両親(主に父)もかなり声が大きく6人で大声を出されています。 玄関前で二重跳びの練習でもされれば足音が響き、4人で遊べば楽しんでいても、けんかをしていても奇声が響きます。母親は働きに出ておらず、午前中も一番下のお子さんと音が鳴るシャボン玉などで遊んでいて、この音もかなり大きく響いてストレスに感じています。また、少しくらいの雨でも外で遊んでいて、水風船など投げ合って遊んでいたり静かな日はありません。 これは目の前がお隣の駐車場なのだから、子供が遊ぼうがお隣の勝手でなので仕方がないことなのでしょうか。 この父親は常識外れで、夜中の11時過ぎにいつもの大声でこの旗竿の駐車場で電話で話したりしている感じで、私が感じている不快な思いは通じなさそうです。これからどのようにお付き合いをしていけばよいでしょうか。また私の気の持ちようはどのようにしていったらよいのか、同じような環境にあった方などからアドバイスお願いいたします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.3

私が新婚でアパートに住んでいたころ、子育て世帯向けでしたので子供たちがそこら中に遊びまわっていました 大声で歌ったり縄跳びもしてましたし一輪車もしてました 夜泣きも聞こえてきましたし、上の階のドタバタ音もすごかったです 通路を占拠してプールが出ていることもありました 戸建てに住んで、今度両隣がそれぞれ男の子が生まれました 数年後、我が家の前は毎日のように子供が走り回るでしょう そういうのを見て、私はとても微笑ましく思っていました ドタバタ音が聞こえてくればどの子かな?鳴き声が聞こえてきたらどうしたのかな?ケンカの声が聞こえたら明日からかってやろうと思ったり、同じ騒音でも、なぜ私は相談者さんと全く逆の気持ちになったのでしょう ちょっと考えてみてください

daikichi-ok
質問者

補足

恐らく、4人の子供と1人では騒音も違うと思います。 キーという超音波のような叫び声がなければ、また親がきちんと注意なりしている姿が見られれば私の気持ちも変わったと思います。 そして、親も深夜に大声で電話をしていてご近所さんもわざと大きい音でシャターを閉めるお宅もあったり、と言うことで、子供の前に親に対して不信感が募ってるいるとも言えます。

その他の回答 (4)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.5

ちょっとした文句、注意が事を荒立てる、波風立てると言ったことになりかねないのがご近所さんとのお付き合いにありがちなことですね。 お互い様が通じないといいますか、意味すら理解できない輩が増加しつつある昨今、遠回しででも各々の行いを判らせる方法になるのかもしれません。 相手にとって印象の悪いご近所さんにならない事が、効果はあると考えます。 同じように怒鳴声を周囲に流してみても、子供できたら同じように騒いだり(相手側に受験生がいたりしたら目もあてられませんが)、目には目をで対抗しても良い結果にはならないでしょう。 心理的ご苦労はあるでしょうけど、 一手として、仲良くなって、さりげなく、差し障りない言い回しで気づかせるような方法なんでしょうかね。まぁ、スカッとジャパンのように。

回答No.4

もしご自分が逆の立場ならどうでしょう? 子どもたちが大声を出して遊ぶのは当たり前、ご自分は小さい時引きこもりでしたか?お友達と遊ぶとき大きい声を出す子はいませんでしたか? お子さんのことは日常の騒音として我慢すべき範囲だと思います。 あなたは何も騒音も存在も何もかも迷惑かけずに生きているといえますか? 確かに父親まの深夜の外での電話は、次にされていたら「深夜なのでお静かに願います」と言ってみるとか警察呼ぶとかしてみるのも良いのではないでしょうか? シャッターの音が大きすぎるというのも自分がめちゃくちゃゆっくり開閉していれば他人の音はうるさく聞こえたりしますので、他の近所の方にもお隣のシャッター開閉音はどうか聞いてみるのも良いのではないでしょうか? 何も行動せずにただ一人で悩んでませんか?

daikichi-ok
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 何も行動せずにただ一人で悩んでませんか?ということですが、その通りです。私も辛いですが、絶対に非常識な家庭は変わらないので、質問に記載しましたが、気の持ちようなど今後の付き合って生き方をご回答頂きたかったですが、子供は騒ぐもの。とそれでは私も中々腑に落ちませんでした。旗竿地の家以外のお隣、お向かいさんは最低限の生活音、子供(1人)がぐずる声を聞いても特に気になりません。 子供が4人もいて両親ともに声が大きい、仮に子供は騒ぐものと言うならば郊外の広い土地、子供の声が気にならないような線路沿い、幹線道路沿いなど選択肢はあったと思います。私自身は周りも大人の方が多く、小さい子がいても最低限のマナーと挨拶が出来る関係が築けるこの土地を気に入りましたが、ある日から毎日キーキー超音波の鳴き声、一番上のお姉ちゃんまで大声でしたの子達に起こる声、両親の普段からの大声。静かな土地では響きます。 ご回答者様達がどのように育ってきたかはわかりませんが、家はお隣の声はありえないところで育ったので、お友達を呼んでも問題なかったと思います。今思えば、それでも早朝、夜は窓を開けて、また庭、屋上などで遊ぶことは禁止されていたように思います。それが最低限の気遣いだったんだと思います。 お互い気持ちよくこの静かな空間で住まうため、今後も自分たちが発する音に「当たり前」という気持ちは持たず、気をつけて生活していきたいと思います。

回答No.2

警察に言えば注意してもらうくらいできるよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

昔はそういうのが当然でしたけどね。今は子供の声も騒音と見做されるようになったのは時代の流れなのかもしれませんが、相手の家族がどう考えるかに掛かってきます。「穏便に済ませる」というつもりならまず無理でしょう。その家族と仲が悪くなることを覚悟の上なら苦情を入れるのも一策です。「あそこのおばさん(おじさん)に叱られるから、静かにしなさいよ」くらいの注意はしてくれるかもしれません。それでもダメなら民事裁判に訴えるしか方法は無いですが、それで解決できるかはまた別問題です。近所の人皆があなたと同じ考えなら自治会などを通して圧力をかけるという方法もありますが。

関連するQ&A