- ベストアンサー
MFC-L2740DWプリンターが電源オン出来ない
- MFC-L2740DWプリンターの電源オンできない問題について解決方法を教えてください。
- フロントパネルの電源ボタンを押してもMFC-L2740DWプリンターの電源がオンにならない場合、コンセントから一度抜く方法で解消できます。
- ブラザー製品のMFC-L2740DW複合レーザープリンターを使用中ですが、電源がオンにならない問題が発生しました。コンセントから一度抜き、しばらく放置した後、再度コンセントに刺すと正常に電源がオンできます。解決方法を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足ありがとうございます。 ファームウェアを最新にしても状況が改善しないことから、 ソフトウェア的な要因の可能性は下がったと思われますので、 >電源オフから電源ボタンでオンにはなりません。 >やはり電源部の故障なのでしょうか? の見立てが正解の可能性が高まったといえるでしょう。 特に、 >電源オン状態から電源ボタンで電源オフ後、コンセントを抜いて10分程間をおいて再度コンセントに刺してあげると電源オンとなり起動します。 のところです。 電源オン時の自己診断でヒーターが既定温度まで上がるか、維持できるかなどを確認しますので、定着器部分が温かくなるのは正常ですが、 そもそも一瞬も電源が入らないような描写なので、 自己診断の前の段階で、制御系に給電されていない印象を受けます。 となると、状況としては、 すでに雷などの影響を大小問わず一度受けていて、 過電流保護機能が正常に復帰しない状態になった、といった感じで 電源部の異常という可能性がやはり高そうです。 こうなると修理という形になると思いますが、 MFC-L2740DWの修理は https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mono_laser/index.aspx にある3段階の固定料金制+送料です。 特定部品交換修理 https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/detailed/index.aspx に電源周りの記載もあるので、あくまでも現段階では、 3段階の上位¥17,600に引取だったら¥2,750となるかと。 家庭運用向けのモノクロ複合機ですと https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm380f/ このあたりが電気代なども含めたトータルで見て候補になるかも。 MFC-L2740DWは仕様30ppm機で、印刷内容を問わず基本は一定ですが、 インクジェットは塗りつぶし面積が狭いものは速度が上がるので、 連続モードでも約24ipm(A4縦)/最速:約34枚/分 MFC-L2740DWが10秒に対して約5秒となるので、 使い方次第では使用感は上回るかもしれませんね。
その他の回答 (3)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15940/30552)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl2740dw こちらですね。書かれている内容からはプリンタ本体側に何か問題がある感じもしますね。 https://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/mfc_mono_laser.html?prod=mfcl2740dw に記載のチャットや電話で直接ブラザーのサポートに相談してみるとか。 https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx 修理・点検に出すって選択もありますが仮に異常がなくても費用は請求されると思いますので注意を。 https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl2740dw 意味はないとは思いますが「ユーザーズガイド ~応用編~」の55ページを参考に全設定を一度リセットしてみるとか。
補足
ご回答ありがとうございました。 いづれも一通り確認はしました。 チャットでの問合せもしました。 有償修理では4万円程ですが、その他部品代など交換があれば、それ以上の費用が掛かります。当然、一般家庭で使用する場合、それほどお金も掛けられないですし、新しいプリンタを購入した方がという考えもあります。 参考にさせて頂きます。
- papis
- ベストアンサー率70% (3906/5529)
途中で送信してしまいました(No.1の追記です) Q&Aに沿って(たとえば電源ケーブルの差し込みが甘いなど)確認した後、 >コンセントから抜いて暫く放置して、コンセントに刺したらオン出来ます。 にそって、オンにできた状態で安定出来たら、 https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl2740dw&faqid=faq00100005_010 にそって、 ファームウェア(プリンター本体の制御ソフトウェア)が 最新版に更新できているか、確認してみてください。 最新版は2020/08/20更新の メイン:ver.Q / サブ:ver.1.06 / パネル:ver.E です。 brotherのファームウェア更新履歴には明細が表示されないので、 詳細は不明ですが、電源管理周りの制御改善が含まれている可能性もあります。
補足
コンセントはシッカリと入っています。 只今、ファームウェアアップデートを実施しました。 アップデート成功 モデル名:MFC-L2740DW series シリアル番号:E73774L7N808168 ファームウェアバージョン MAIN:Q2007221039 SUB1:1.06 SUB2:E1605121400 ファームウェアの更新 ファームウェアの更新が全て完了しました。 でも、変わらず、電源オフから電源ボタンでオンにはなりません。 やはり電源部の故障なのでしょうか?
- papis
- ベストアンサー率70% (3906/5529)
>MFC-L2740DW 電源オン時は定着器のヒーター加熱などで 仕様のピーク時880Wと大きな電力が掛かります。 電源は壁のコンセントなど容量に余裕のある系統からとっていますか? その他チェックポイントがまとまった 下記Q&Aに沿って確認してみてください。 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】電源が入りません https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690
補足
早速の回答ありがとうございます。 電源オン状態で電源ボタンを押して電源オフは出来ます。 逆に電源オフ状態から電源ボタンを押しても電源オンに状態遷移しません。 papisさんの言う 【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】電源が入りません https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690 『5. 保護機能が働いている可能性があります。(一部モデル) 雷による過電圧などの外部からの影響により、本製品の保護機能が働いている可能性があります。この場合、電源コードをコンセントから抜いて、10分以上お待ちいただいた後、再度電源を入れなおしてください。 (10分未満で再度電源を入れてしまうと、ふたたび保護機能が働いてしまいます。) 』で該当するところは 電源オン状態から電源ボタンで電源オフ後、コンセントを抜いて10分程間をおいて再度コンセントに刺してあげると電源オンとなり起動します。 これって『電源オン時は定着器のヒーター加熱など』と何か関係してそうです。 つまりコンセントを抜いてから10分以上間隔を空けてあげないと保護機能が働くというのと定着器のヒーターが熱くなっているというところです。 通常会社で使用しているコピー機は常に稼働していますが、家庭では使用時のみ立ち上げるというのは、ちょっと電気代が気になります。 でもこの保護機能が何故に起こるのかが気になります。どうでしょうか?
お礼
今回のトラブル状況を的確に判断して、問題個所を明確にして頂き、電源箇所の故障と特定する事が出来ました。故障個所を修復する事は出来ませんでしたが、色々なアドバイスにより助けられました。ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 4年間使用してきて問題なかったのですが、最近にこの症状となって困っていました。 何らかの原因にて過電流となったのですね。 有償修理で27,500円掛かるとなると、修理に出した方が良いのか、新品に買い替えした方が良いのか、迷ってしまいますね。 この電源部の故障ですが、コンセントの抜き差しで取り敢えず電源オンできるので、廃棄せず、だましだまし使用して、全く動かなくなったら買い替えを検討したいと思います。 以前はインクジェット式プリンタを使用していましたが、暫く使用せずにおいておくと、多分インクが乾いてインクタンクのノズルからインクが噴出できず印刷できないという事が何度もありました。そういった経緯があり、レーザープリンタを購入しました。会社で毎日印刷しているのなら大丈夫ですが、家庭だと使用頻度が可なり低いですから。 それにしても、可なり機械にお詳しいのですね。それ関係のお仕事をされているのでしょうか? 取り敢えず、papisさまの色々なアドバイスにより、電源部の故障で有償修理が必要であるが分かりましたので、納得して諦めがつきました。 この度はご親切にして頂き、ありがとうございました。 今後も分からない事がありましたら、ご教授お願い致します。