>戦闘で負傷者でているようです、戦地は拡大していくのでしょうか、
よろしくお願いいたします。
確実に、戦線は拡大するでしようね。
そもそも、イスラエル・パレスチナ双方に妥協点は存在しません。
質問者さまがご存知か否か分かりませんが・・・。
イスラエルは、戦後に武力と資金力を元に「世界中からユダヤ人が集まってきて建国した国」ですよね。
当然、ユダヤ人が集団でやって来るまではパレスチナ人が居住していた訳です。
「約4000千年前に、この地にはユダヤ王国が存在した」
※紀元前から固有の領土だった!と領土拡張政策を進める、現在の中国共産党の思想と同じです。
この聖書の神話を元に、ユダヤ人は世界各国から集まってきたのです。
当然、戦前まで植民地支配していたイギリスが「戦費調達の為に、世界各国に散らばっていたユダヤ人に献金を要求」した結果ですがね。
「献金してくれれば、戦後にはユダヤ人国家建国に協力する」事が見返りでした。
戦後、イギリスは「まさか、こんなに早くユダヤ人が集合するとは?」と思った様です。
ユダヤ人が経済を支配しているアメリカも、イスラエルを無視出来ません。
反対に、武力で代々住んでいた土地を無償で奪われたパレスチナ人はたまったものではありません。
パレスチナ味方するアラブ諸国は、イスラエルと交戦します。
が、敗退。
結果として、イスラエル占領地が拡大。
1948年から、パレスチナ問題は何も解決していないのです。
大韓民主主義人民共和国政府・国民の日本に対する反感(反日感情・反日政策)よりも、強力です。
パレスチナでは、イスラエルに対する強硬派が多くの支持を得ています。
反対に、イスラエルではパレスチナに対する強硬派が多くの支持を得ています。
日本と大韓民主主義人民共和国の比では、ありません。
両国ともに、アメリカという実質的な支配者が君臨しているので制御が利いていますよね。
残念ながら、イスラエル・パレスチナには両国の制御を行う国・組織が存在しません。