• ベストアンサー

誰ならコロナワクチンを優先的に接種しても良いですか

市長が自分の判断で、ワクチンを優先的に接種して問題視されてますが、年齢に関係なく、優先的に接種しても良いと思う人はいますか。 例えば、個人的に偉いと思う人と、別枠を上げると。 1.天皇陛下と皇族。 2.首相と大臣。 3.知事。 4.市長、町長。 5.国会議員、市議会議員。 6.その他(高額納税者。ノーベル賞受賞者。国民栄誉賞受賞者など) 別枠.医療従事者。 上記に関わらず、優先的に接種しても良いと思う人を上げてください。 僕は、自分が投票して選んだ「5.国会議員」までなら良いかなと思います。 まあ、そう厳密でなくても、ワクチンは十分に有りそうですから腹は立ちません(笑)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.10

私以外の、全ての人が優先でいいと思いますよ。 私は自分なりに対策していますし、結果の状態では、重点地域などに出かけたりもしましたが罹っていません。 また、免疫を落とす様なことはない様に努力しています。 なので、私は最後でも良いので、他の人が優先されれば良いと思っています。 そもそも罹ったからと言って、亡くなる方なんていうのは非常に少なく、ほとんどの人が治っているものです。 何をそんなに騒いでいるのという感じですね。 高齢などだとひどくなりやすいというのもありますが、この前日本では100歳の方が感染した後回復されています。 世界では102歳の日系の方が感染した後に回復しています。 騒ぐ人はそれらの人よりも健康じゃないんでしょうね。 その辺も情けなく感じてしまうのですが。。。。 順次受けられる状態になった人から受けてきゃ良いと思いますけどね。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 大人の回答ですね。 自分は後回しでも構わないという事ですね。 なかなかできる事では無いですね。 僕は一応順番通りに受けますが、市長の順番にクレームをつけるのが当然で、それが市民の大方の声と言うようなマスコミの取り上げ方にちょっと疑問を持ったもので質問をしてみましたが、そんなに文句を言う人はこでは少ないですね。 これが、ワクチンが半分も入らないとか、死亡率がもっと高いとなれば違ってくるのかも知れませんが、この程度だったら、人によっては先に打って貰たほうが良いと思う人はいますね。 変異型の出現で、もう少し危険度が上がったようなので、亡くなった方の詳細や、若者の感染の度合いなども知りたいところです。 それはそれとして、自分でもかからないように用心はしないといけませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (854/1779)
回答No.6

私には、医療従事者以外の人に優先される意味が感じられないです。 理由はいろいろあります。まずは変異種の感染率が高くなっていると推察されることと、https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html によると、医療従事者向けの接種(480万人かける2回接種で960万回分)は約半分終わった段階で、直近の7日間(土日の0を含む)のペースですとあと35日はかかる計算になるので、「他の優先より医療従事者を前倒しすべきでは?」と考えるからです。 そして、日本全体の完全接種率は約1%で、1回の接種では3%という状態です。理論上、感染拡大が抑制されだすのは完全接種率が30%を越えたあたりで、目に見えて効果が確認できるのは60%を越えたあたりです。「若い人に接種してほしい」とか言ってないで、機会があるなら接種してほしいです。 ちなみにhttps://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html には、高齢者の接種実績もありますが、高齢者3500万人かける2回接種で7000万回接種が必要なところ、直近の7日間の実績で計算すると、終わるには1000日を越えてしまいます。これはワクチンの使用期限をかるく越えています。 もう一度いいます。今ワクチンが足りていても、ワクチンの使用期限が先にきます。 政府は1日100万回接種できる体制を目指すとしてますが、1日300万回接種できる体制を目指さないと、100万回接種は実現できないと私は考えます。 改善はされると思いますが、私みたいな優先されない人は、再来年2023年あたりに接種の順番が来ると、余裕をみて予想します。 ※ 今日2021年5月16日では、https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html 上は令和3年5月13日時点が最新でした。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 医療従事者を最優先して進めてると思うのですが、半分しか終わって無いのはどうしてでしょうね。 高齢者との割り振りがどうなってるのか分かりませんが、噂では、政府が一般(高齢者)の接種を何としても4月に始めたという実績とイメージを作りたかったという話が有りますね。 医療従事者が終わるのを待っていたら、一般が凄く遅れたと思われるのが怖いのかも知れません。 今の進捗状況では、政府の予定を達成できないのかも知れませんね。 それと、ワクチンの使用期限切れも怖いですね。 こうなると、優先順位も大切ですが、兎に角、接種スピードを上げることですね。 それが上手くいけば、結果オーライで終わる可能性が有りますね。 ありがとうございました。

noname#248095
noname#248095
回答No.5

こんばんは。 私は、1〜4までぐらいなら許せます。 他には、警察官と消防士の方の優先を希望します。 火事がおきたり事件が有った時に、呼んでも来てもらえなかったら困りますので。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「市長、町長」までですね。 許せるという表現は、あまり積極的では無いですね(笑)。 日頃から人々のために働いてくれてるという感じが強い、警察官と消防士は積極的許可ですね。 それに警察署や消防署内でクラスターが起きたら大変ですね。 「情けは人の為ならず」でもありますね。 ありがとうございました。

  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.4

こんばんわ。 エッセンシャルワーカー 治安維持関係者

5mm2
質問者

お礼

ANTOHさん、こんにちは。 どちらも、難しい言葉ですね。 分かり難いカタカナ語を使って、東京都知事か(笑)。 エッセンシャルワーカーは、散髪屋で頭の毛を洗ってくれる人しか思い浮かびません。 治安維持関係者は、警察や自衛隊などでしょうか。 それに、消防も入りますか。 ありがとうございました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.3

回答になってませんが。No.1さんの考えはうちの70過ぎた母も言っていますよ。 若者のほうが感染者数も多いしこういう人が家に持って帰って高齢者に感染させるのだからと言っていましたし。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 お母さんのお考えは、同年代の者としては良く分かりますが、若者のほうが感染者が多いというのは正しくないと思います。 感染しやすい場所に行く可能性は高いと思いますが、逆に感染しにくいというのが一般的な見解だと思います。 それで図に乗って、無謀な行動をする若者がいるという事でしょう。 高齢者のほうがかかり易く、死亡率が極めて高いという事も確かなので、くれぐれも用心されたほうが良いですね。 ありがとうございました。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

個人的には4までですかね。 一応、指揮を執るという意味合いでは 議員に関しては、いてもいなくても別にどっちでもいいです。 こういう時は役に立たないしぶっちゃけた話、代わりはいくらでもいるから。 まあ、そう厳密でなくても、ワクチンは十分に有りそうですから。 ここは、菅総理がちゃんとアメリカとかでワクチンの買い付けを上手い事取れるかどうかですね。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「市長、町長」までですね。 コロナ以外でも、緊急事態の対策や指揮には必要な人物ですかね 国会議員や市議会議員も必要かもしれませんが、全員いなくても問題ないでしょうね。 ワクチンの数は大丈夫そうですが、接種の完了時期や効果や副作用など、不明な点や不安は残りますね。 接種の優先権を得た指揮者は、存在感を充分に発揮してほしいですね。 ありがとうございました。

回答No.1

ミチコはん参上 若者こそ優先接種するべきだと思います 路上飲みとかやってるじゃないですか リスキーと言うかマナーが悪いと言うか… 神戸では20代の女性が亡くなりました この選択肢の中だと3・4・5ですかね

5mm2
質問者

お礼

ミチコはん、こんにちは。 「若者こそ優先」ですか。それは考えなかったですね。 「路上飲みとかやってる」だけでは難しいと思いますが、「どうしても感染を拡大する可能性が高い」と考えれば、「毎日満員電車に乗って通勤するサラリーマン」や「カラオケ店やホストクラブ」などとなりそうです。 政府のやる、根拠のない万年防止策より、こういう斬新な考え方も有ったほうが良いですね。 何処かで、試験的にやってみるのも良いかも知れません。 「神戸では20代の女性が亡くなりました」こういう情報は、もっと詳しく調べて、対策に繋げなければいけませんね。 「1・2」は当然として、「3・4・5」もという事ですね。 やはり、「5」辺りが思案のしどころですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A