- ベストアンサー
浅間山が大噴火したときの農作物の被害
1783年に浅間山が大噴火し、その噴煙が天明の大飢饉の原因ともなりました。 現代、同じ規模の大噴火が起こったと仮定します。 そのときの農作物の被害、とくにお米の被害はどれくらいになりますか? お米は改良がすすんでいますので、壊滅的な打撃をうけることはないのでしょうか? それとも同程度の凶作になってしまうでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1