※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変な質問をしますがどうかご教示いただきたいです。)
親との関係を絶った場合の後悔と生活について
このQ&Aのポイント
親との関係を絶った場合、後悔する可能性がありますが、自分の生活を楽しむこともできます。
過保護や親バカな親との縁切りは寂しさやストレスを感じるかもしれませんが、楽しく生活できる可能性もあります。
親との関係に悩むことはあるものの、自分の幸せを追求することが大切です。
現在20歳の大学生です。正直、親が嫌いすぎます。
今後、話したくがないので1人ぐらしをします。でも、多分親は息子である自分と話したいのだと思います。
昔親が話していた話で自分の親と喧嘩して家出をしたまま気がついたら孤独死をしていて何もしてあげられなかったことをとても後悔しているようです。
正直自分もそのような思いはしたくないのですが、今は、亡くなった当初は多少悲しむが、案外忘れて生活して行きそうだなって思ったりしま
す。
また、自分は今後関わりたくないのですが親にころっと死なれるのは正直迷惑です。できれば、後悔はしなくないのですができれば口も聞かず一切縁を立ちたいです。
[質問内容]
親と口を聞かないまま離れ、
そのまま死なれたらその後生涯後悔するようなものなのでしょうか?
また、過保護?親バカ?な親が子供と縁を絶たれると寂しさやストレスで簡単に死んじゃうものなのでしょうか?
それとも案外楽しんで生活できるようなものなのでしょうか?
質問がわかりづらくてすみません。
どうかご助言いただきたいです。
お礼
ご回答いただきありがとうございます! >けれどおそらく、子どもが思うほど、 >親もそれほど子どものことばかり考えているものでもありま>せん。 >子どもと縁がきれたくらいで、うさぎじゃあるまいしストレ>スで死ぬこともないでしょう。 参考になりました。とりあえずは親から離れ生活してみようと思います。 丁寧に回答いただきありがとうございました!