• ベストアンサー

びっくりするくらい態度の悪い店員のいるコンビニ

普段行かない地域のコンビニに買い物へ行ったのですが、驚くくらい態度が悪かったのですが、電話して店長へいってもいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.4

フランチャイズですから、お店より本部の方がいいですよ。フランチャイズ元はイメージが大事ですから、態度の悪い店員がいるというのを広められると他の店舗も同じようなものと思われて、他のコンビニチェーンに客を奪われていきやすいですからね。 その店の方針が対応がその程度でいいという方針なら、電話しても「はいはい」って改善しなかったり、「別に問題ないですけど」って言われて改善しなかったりしやすいと思いますが、本部に連絡して、クレームが多ければ、改善しないとフランチャイズ契約を解消すると店側は改善を求められるので、改善につながりやすくなると思いますし。

aika1234
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3

「はい、店長です」「君が店長か。ふざけた態度の若造の店員がいたんだがね」「あ、彼はオーナーの息子なんで、僕より偉いんです。僕、雇われ店長なので」 なんてオチだったりして。

aika1234
質問者

お礼

息子でも店長よりは部下だと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9785)
回答No.2

やっているのは、ほとんどが外国人だという事はご存知ですか、 日本の慣習知らないのですから、期待しても意味が有りません。

aika1234
質問者

お礼

なるほど そうかもしれないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本部にメールやらで言ってもいいかとおもいます。 たぶん本部からその店にアクションがあり、その回答が質問者さんにきますので。 私も実は気に食わない店員がいたので、本部にメールしました。 しっかり本部がその店にその内容を伝えてくれて、そのあとの回答もいただけました。 直接電話するよりかは、荒立てなくていいし楽なのでどうでしょうか?

aika1234
質問者

お礼

おそらくフランチャイズだと思うので、本部へ連絡するのは大袈裟かもと思いましたが、本当に腹立たしいので、お店の方がいいかと思いましたが、メールの方が問い合わせしやすいですよね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A