- ベストアンサー
馬券をコンビニなどで扱うようにすると何が問題になるの?
所用で、時々、車で競馬場の横を通過する時があるのですが、そこで実際に競馬をしていなくても、場外馬券の発売などで、結構、道路が渋滞します。 一応、ガードマンを大勢配置して、違法駐車などをさせないよう注意していますが、やはり普段と比べると混雑はすごいです。 ふと疑問に感じたのですが、街中に場外馬券発売所というのがあるわけですから、たとえばコンビニで機械を置き、どこでも買えるようにすれば、何が問題になるでしょうか? アルバイトによる不正が、まず考えられると思いますが、販売機の稼動時間を調整するとかで防止できるのでは、と思うのですが ・・・ もし、どうしてもコンビニでの取扱いが不可能なら、よく商店街の中などで 「宝くじ」 のコーナーがありますよね、みずほ銀行の店先じゃなくて、独立した形の ・・・ そのような小さな場外馬券発売コーナーを日本中の街にたくさん設置すれば、競馬場付近の住民にも迷惑にならないし、また、利用者も便利になって売上が倍増 ・・・ と、このような勝手な想像をしたのですが、いかんせん競馬をした経験がないので、諸先輩方のご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。。。 何が問題になるのでしょうかねぇ。 僕も考えてみました。 ちなみに大きなレースはよく買いに行きます^^ 法律の問題はわかりません。ただ簡単に出店?出来ないことを考えると何らかの規制が存在するのでしょう。 犯罪防止の観点からもたとえばコンビニで発売を始めると、ガラの悪い人たちの溜まり場になる可能性が大きいと思います。つまり犯罪の温床になる可能性があるということです。わからない方はいいですがノミ屋やコーチ屋が横行することでしょう。彼らの行為は暴力団の収入になるだけでなく、法律も禁止しています。 生活環境という観点からも問題はあるでしょう。無論風営法の範囲内でしょうが、そのような場所では必ずといっていいほど風俗店などが出店を始めます。競馬には勝つ人と負ける人がいて勝った人は、帰りに一杯ひっかけていこうかと考え、その人たちに消費してもらいたい人たちがこれにあたります。実際そうなると街は一般には荒れるでしょう。このような街には平穏な生活を望む人たちは集まらなくなります。そうなるとコンビニは経営が成り立たなくなるでしょう。(コンビニの店主も馬券の販売業者として食べて生きたいわけではないし・・・) こうなるとコンビニのイメージが悪くなって業界ものって来ないのではないでしょうか? JRAを前提にすると日本中に場外馬券場を作っていくことは売り上げに貢献するとは考えているでしょうが、コンビにレベルまで点在させて売り上げを伸ばしていくことは、粗利益では増加させられるでしょうが、人件費や一般管理費、販売費等がかさみ、規模の経済が得られにくいような形態にするならば、事業(営業)利益ではマイナスになる可能性もあるでしょうから、JRA自身も推進していないのではないでしょうか?以前は米屋で販売するという案も聞きましたが最近はトンと聞きませんね。これとは別に電話投票やWEB投票を行っているので、JRAも特にランドマーク的なものを作らなくても新しい顧客の開拓は可能だと思ってるのかもしれませんね。 馬券を購入する側としても、WINSや競馬場等の場外馬券場の施設(たくさんのモニタ、喫煙場所、換金システムなど)を期待するので、コンビニで得られる情報がそれらと平等なものでなければ、結局は場外馬券場に行くかもしれません。少なくとも僕ならそうします。たとえば、馬券購入の端末と払い戻しの端末は(変わってなければ)別個なので、もし払い戻しは別の場所なんてなると興ざめです・・・ 馬券だけでなく車券、舟券にしても場外馬券場が街にできるとなると大反対が起こる理由もわかります。 渋滞等が出来るのは残念でしたが、週末はその道を避けて通るのが正解でしょう。だらだら思いつくことを書いてみましたがろくに考えたこともない僕ですら、このくらいは思いつくのでもっとたくさんの問題があるのでしょうね^^もちろん杞憂に終わるかもしれないのでコンビニ等で販売する価値はあるとは思いますけどね。。。
その他の回答 (4)
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
●法律で売れない 競馬法という法律があります。 馬券の委託販売は、ノミ行為に直結しかねませんので、 禁止されています。 法律を改正するにしても、コンビニにだけ許可する というのも難しい話ではないでしょうか? 公然とノミ行為が行われかねません。 ●都市計画の用途地域の問題 馬券売り場は、パチンコ店などと同様の遊戯施設に該当し、 どこにでも設けられるわけではありません。 それに対し、コンビニは比較的規制が緩く、 わりとどこにでも建てられます。 まぁ、販売する店を絞ればいいのでしょうが。。 あとは#2さんのおっしゃるような問題だと思います。 このような問題を抱えて法改正する積極的な理由に欠けるでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 コンビニで扱うのは難しそうですね。
- -boya-
- ベストアンサー率35% (176/494)
コンビニだと学生や未成年が馬券を購入しないように監視する人が いないですから、単純に設置するのは難しいでしょうね。 会員制にすれば良いと思いますが、会員制にすると既存にある PCや電話で家から購入できるシステムで事足りると思われるので あえてコンビニに行って使う人もなかなかいないかと思います。 また購入が時間ギリギリになったとき、間に合ったか 間に合わなかったかのトラブルが発生することがあります。 コンビニのアルバイトにその対応は難しいでしょう。 また大金を扱う装置になると監視も管理も大変でしょうし、 警備員等が配置されている所以外では設置が厳しいでしょう。 とまぁ、かなり難しい話だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考になりました。
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
法令の関係もあると思いますが、 コンビニは未成年者も気軽に 利用できる環境ですので認可 されないと思います。 コンビニだけでなく、パチンコ や風俗店のように学校等の近辺 には設置できないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど、未成年の利用の問題がありましたねえ。 これは機械だと防止できませんねえ。
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
こんにちは。 やはりイメージ(別の名を偏見とも言う)ではないでしょうか? 宝くじ = 夢を買うもの 競馬 = ただのギャンブル 同じ、ギャンブルだと思いますけど。 さて、青少年に悪い事をさせないためにも、それなりの規制が必要なのでしょう。きっと。 コンビニで宝くじを売る事はあっても、馬券は絶対ありえないでしょうね。なんたって、イメージが…。 でわ!
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 そうですね、私も競馬=賭博、というイメージがあるのですが、その一方、天皇賞という、勝利した馬 (?) には天皇陛下が賞を授ける、という大会もありますよね。 また、英国では紳士のスポーツという捉え方をしているようですので、実は私も混乱しています。 そんなに高貴なものなら、コンビニで扱ってもいいのではと ・・・
お礼
とても詳しいご回答、有難うございました。 以前は米屋で扱うという案があったのですか ・・ いろいと考えると、新しい販売拠点を増やすというのは、口で言うほど簡単ではなさそうですね 参考になりました。