- 締切済み
どう向き合えばよいのか
私は30代女性です。 同じ会社の人に興味を持っているのですが、その人を見ていると比較して落ち込んでしまうことが多いです。 私は、数年前に正社員で再就職したのに、体調を崩して退職して以降、なかなか安定した仕事に就けないのに、その人はなんだかんだで今、安定しています。 私は安定した雇用ではありません。 また、ちょっと会話が聞こえてきて、今日、どこか行く、と聞くと女性に会うのかな?などと変な憶測をしてしまいます。 その人が会社を早退したときには、結婚式場の下見にでも行くのかな?などと想像が働いては悲しくなりました。 どれもこれもおそらく外れで、早退したのは単なる私用。どこか行くというのも女性に会うわけでもないのかもしれません。 にもかかわらず、憶測しては比較して落ち込んだり、女性がいるのでは?と悲しくなってきたり。 私は今、正社員になりたくて就職活動もしていますが、そちらも行き詰まっているし、その人のことを想像して心理的に不安定になってしまいます。 こんな感情とどう付き合えばよいですか? その人は、私のことを、きちんと仕事をする人、と見てくれているようです。仕事の話で相談に乗ってもらうこともあるし、優しい人なので今の関わり方で満足しなきゃならないとは思ってはいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.3
- Kaikohime49
- ベストアンサー率30% (58/188)
回答No.2
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.1
お礼
有り難うございます。 人から見たら気楽にやってる、くらいに軽く見られてるような気がしていやになります。