※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産のタイミング。。)
出産のタイミングはいつ?赤ちゃんが欲しいけど勇気がない
このQ&Aのポイント
結婚して一年、安定した生活を送っているけれど、赤ちゃんができると全てが変わってしまうことが怖い。
結婚前の土地や家族に戻りたい気持ちや、現在の暮らしに慣れていない孤独さにストレスを抱えている。
同居している義理父との関係も悪く、彼の存在自体が過呼吸の原因になっている。夫にも相談できず、赤ちゃんを持つ勇気がない状況に苦しんでいる。
いつもお世話になっています
結婚して一年です。
やっと仕事にも慣れ会社に仲の良い友達でき、
帰宅後食事を作るのも苦ではないし、
家事も手抜きを夫の協力もあって楽しくやっています
今やっと少し安定してきた生活が、
赤ちゃんが出来て全て変わってしまうのが怖いのです
生活に慣れてきたとは言え、情けない事に
結婚前住んでいた土地や自分の家族が大好きで
しょっちゅう’戻りたい’と感じてしまいます。
今住んでいるところが好きになれません。
近所の人も苦手です
実家は兄弟もいて一人でいる事に慣れていません。
物音にいちいちびくびくしてしまいます
家でずっと一人でいたらきっとストレスで押しつぶされてしまいそうです。
加えて同居している義理父、、、慣れません。
どうしても合わないタイプで一緒の家にいるだけで
気分が悪くなってしまいます。
(これが原因で過呼吸を起こし何度か苦しみました)
申し訳ないと思うけれどどうしても良い所を見付け受け入れることが出来ません。
勿論、夫には、過呼吸の原因を相談できません。
今は顔を合わせる時間が少ないですが、
産休、もしくは会社を辞めたら・・・
こんな訳で、赤ちゃんが欲しい気持ちもあるのですが今の私には全く勇気がありません。
一体いつまでこんな風に踏み切れずにいるのか?先が見えません。
どうしたらいいのでしょうか・・・
後ろ向きな自分が本当に情けないです。