- ベストアンサー
パニックになって大声出す癖を直したい
自分の癖について質問です。(同様の質問を何度かしてるので恥ずかしい限りですが。) 私は、想定外の事が起こって処理しきれなくなったら大声を出す癖があります。 先ほども、買い物の事で家族と言い合いになって自分が悪いと言い張って、ああすればよかったとボソッと言ったら姉が怒ってしまい、おろおろとなって母の問いかけに「分かった!」と語気を強め大声を出してしまいました。 30代にもなって、こんな幼稚な糞野郎と思いますよね? そんな私がもう少し何事にも冷静に立ち振舞い、大声を出さなくなるにはどうすればいいでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大声を出してしまう事はこれからもあるよ。出してしまったら、その後落ち着いて(大声出して)すいません、ごめんなさい。そう伝える新しい習慣を付けていけば良い。その習慣はあなたにとってあまり身につけたくない習慣でしょ?自分の粗相を謝る位なら、最初から謝らずに済む対応すれば良いんだ。謝る習慣をつける事で、結果としてその先に謝らずに済む冷静な対応を選べるあなたにも繋がっていく。変な言い方になるけれど、あなたをよく知ってる人から見たら、あなたの大声はいつもの話(お決まりの感情バースト)なんだと思う。別に珍しくもないし今更驚かない。あなたは自分の器がチャプチャプしやすい。想定外の事が起きた時、自分という器がチャプチャプするのはあなたに限った話では無いけれど、あなたは少し外に漏れやすい。波立つけれど外には漏らさない人もいれば、あなたのように簡単にお漏らしをしてしまう人もいる。器のサイズに優劣は無い。あなたにはあなたの器サイズがある。あなたも自分歴=年齢として、自分の器サイズは理解しているんだと思う。そのサイズを今から変える事は難しい。変える事は難しい以上、付き合っていくしかない。自分の器サイズとのより良い付き合い方を見つけていくしかない。家族やあなたをよく知る人の前で大声が出てしまう状態ならその後の回収もしやすいけれど、あなたをよく知らない、あなたという個性を分かっていない人に対して大声を出してしまうととても驚かれる。ヘタをすると怖がられる。実は、あなたも無意識の範囲で選んでいる可能性もある。パニックになったら誰彼構わず大声を出してるようで実は、大声を出せる相手はあなたなりに選んでいる。お母さんやお父さん、お姉さんという馴染みのある相手には出やすい大声も、たまにしか会わない相手に対してもあなたは同じように感情的に対応しているか?そこまでのあなたもいないんだと思う。大声を出してしまう理由は、想定外でパニックになった状態が反映された部分もあるけれど、ある部分では慣れた相手だからやってしまう(甘えてしまう)リアクションでもある。その目線で言うなら、あなたの大声問題はそこまで深刻では無い。その場で少し取り乱してしまった時は、その後のアフターケアであなたなりにカバーしていく。乱れたら乱れっぱなしではなくて、乱れたその後に丁寧に着地出来る30代の大人を目指していけば良い。大切にしてみて。
その他の回答 (3)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
パニック状態に陥ったり、怒りが爆発するのは、 思考停止状態になるのが原因の 1つと考えられますので、 垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 しなやかハート・やわらかアタマになり 思慮深くなることをお勧めしたいです。 そうすることで、思考停止や、混乱状態(=パニック)を 避けることが可能になり得ます。 「人づき合いが上手いというのは、 人を許せるということだ。 (Robert Lee Frost)」 「許すことができなければ、穏やかな人生が訪れることはない。 我々は許すことを学ばなければならない。(Elpidio Rivera Quirino)」 フィリピン第6代大統領キリノさんは自身の複数の親族を殺害されていたにもかかわらず戦犯である日本軍将兵に恩赦を与えました。 誰にでも出来ることではないですよね。そういう偉大な 彼、Quirinoさんに学んで許しを身に着けませんか。 ご家族ですし、大声で威圧して、支配や制御しようとしなくても 宜しいではないでしょうか。 しなやかハート・やわらかアタマになりたいのであれば、 Einstein's Riddle で、検索して、解いてみませんか。 [お姉様にも、垂直思考を休止して、 水平思考を採り入れるように提案しませんか 〈「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけではなくて、他の人をも咲かせることを意味する そうですので、この意味が真に解れば、 アナタ様の周辺も、お姉さまの周辺も美麗な花園に なります〉] マイナス・イメージをプラス・イメージに 言い換えてみる思考のトレーニングを 行ってみませんか:例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみてください。 「家庭生活」で大事なのは、 正論・正義等ではなくて 〇〇〇〇なので、是非とも この〇〇〇〇に就いて、お姉さま共々 お気づきになられてみてくださいませな。 アインシュタインさんの謎々を 怡しんでください。 小学生でも読める易しい英文ですし、 5分間から10分程度で解ける筈です。 Good Luck. Ciao.
カッとなって、人を殴ったり、暴力を振るってしまったら、人生ジエンドになってしまいます。 大声を出すぐらいなら、マシだと思います。 それと、大声を出す原因は、「嫌われる勇気」という本を読んだら、理解できるかもしれません。 結局、説明をするのが面倒臭いので、「大声を出す」という威圧的な行為によって、相手を服従させるようとしているだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (195/550)
私には大声を出す、という発散方法はないのですが、カッと苛立つことはあります。 解決には、 怒りを他の方法で吐き出す、 または怒らない考え方に転換できればよいと思うんです。 ・カッときたら、大きくため息、または深呼吸する。 ・または、その場を離れる(他の部屋、他の店にいく) ・相手のせいにしてみる (やれやれ、また姉ちゃんキレたよ…)と心の中で引く癖をつける。 私はどちらかというと、一言言ってみて、相手に通じなければ、無言になるか他の場所に移動してしまうタイプで、 一旦ひとりになるのは、わりと冷静になれます。 無駄な怒りで変な目でみられたり、高血圧になったりするのも防げますよ。 いやな先輩とぶつかった時や、育児中のストレス、旦那との喧嘩にも、だいぶ有効でした。 よかったら試してみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 その辺も考えながら行動できるよう努めたいと思います。