• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子夫婦と疎遠になって悩んでいます)

息子夫婦との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 七十代主婦の私は、息子夫婦との関係に悩んでいます。長男の家族とは2年間会っていませんが、何が原因で離れてしまったのかわかりません。
  • 2年前のお盆に長男一家が遊びに来た際、私が孫に結婚についてアドバイスしたことがきっかけで嫁が怒り、それ以来会っていません。
  • 私はただ孫のためを思ってアドバイスしただけなのに、なぜこんなにいつまでも嫁が怒っているのか分かりません。嫁が昔の事を引きずっているのなら、話し合いをして解決したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率65% (535/811)
回答No.11

私は四十代男ですので、あなたの長男さんと似た立場です。 母と話していると、よく世代間の「感覚の違い」を感じます。そして、どんなに説明しても、話し合っても、「分かり合える事はない」だろうと言う事も感じます。 前者の「感覚の違い」は、普段から仕方がないとあきらめる習慣ができあがっています。これは何も年上、年下でなくても、同世代の人でも感覚が違う人はいますので、その様な人と接して(たいていの人は同世代の人と接する機会が多い)、見て見ぬフリをしたり、受け流したりするクセが自然についているためです。 後者の「分かり合えなさ」もあきらめる事はできますが、分かり合えないもどかしさを否応なく感じさせられてしまう環境では、見過ごす事がしきれずに怒りを抑えきれなかったり、絶縁などの強い対応をするほどに追い込まれてしまう事もあります。 家族や親族、またお勤めの場合は会社の関係者など、どうしても距離を取る事ができない場合は逃げ場がなく、「分かり合えなさ」を感じる人は絶望感にさいなまれます。 なぜ、わたしは母と「絶対に分かり合えない」と感じたのだろうかと考えると、考え方の著しい違いとともに、母はそれを絶対的に正しいと少しのゆるぎもなく、それを曲げたり考え方を改めたりする事は絶対にないと感じられるからでした。いや、確信できると言った方がいいでしょう。 わたしたちの世代にとっては、明治大正の信じがたい頑迷さですが、それが母にとっての常識なのです。 わたしたち夫婦にとって不幸中の幸いだったのは、母もお互いに分かり合えない事は何となく理解していて、妻との接点を余り持とうとせず、余計ないざこざを避けた事です。その代わり、息子のわたしが妻への不平不満の聞き役になり、わたしは適当にあいづちをうって聞き流していました。それで著しい世代差を理解する事もできました。 母が思った事をそのまま妻に話していたら、恐らくあなたと同じ様な事を言っていたと思いますし、長男さんと同じ様にわたしも母に怒って距離を置いたと思います。そうでなければ、わたしは頑迷な母の肩を持った形になって家庭不和や離婚になるでしょう。 お嫁さんがあなたに不信感を抱いたのは、その考え方です。あなたにとっては取るに足らない事でも、お嫁さんにはとても受け流せない事なのです。長男さんご一家は別にお住まいのご様子でもありますし、親子であってももう別所帯です。別所帯へのいらぬおせっかいと録られて仕方ありません。お嫁さんはそれでも相手は夫のお母さんですから胸にしまってガマンしていたのに、とうとう堪忍袋の緒が切れてしまったのでしょう。 お嫁さんの、あなたへの不信感はもう一つあります。あなたに考え方を少しでも改める発想がない、歩み寄る姿勢が全くない事です。 あなたは、「お嫁さんが変わればいいんだ!」とだけお思いでしょう?裏を返せば、「私は間違ってない!嫁がオカシイんだ!」と言う事です。それをお嫁さんはあなたの言動のはしばしから、「この人には何を言ってもムダだ」と感じているのでしょう。わたしもこのご質問からだけでもありありと感じます。 「昔の事を蒸し返して…」とは言っても、その「昔」の頃とあなたは全く変わっておらず、同じ事を言い続けているのですから、お嫁さんは見過ごせないのです。 長男さんの仰る様に、「悪いと思ってない」のが感じられてしまうのです。 「嫌ならその時に嫌と言えばいいのに」とは言っても、嫌だったらしいと分かった今も改める気はないのでしょう? 母を見ていていつも思う事ですが、どこからそんな自信が湧くのか、あなたの子供世代のわたしには理解できません。一つひとつについて述べませんが、あなたが長男さんご家族にした言動はすべて、もしわたしがされたらやっぱり怒ります。それほど、わたしの世代にとっては非常識極まりない事ばかりなのはご理解下さい。 同世代のお友達にもお話してみてはいかがでしょうか。「分かる分かる!」と言う人と、「そんな古臭い事言ってたらケンカになるの当たり前だよ!」と言う人に分かれると思います。 そう言えば、身近にも考えを聞ける人がいますね。ご主人様と、次男さん、三男さんです。そのお三方はどう言っておられますか? 考え方は人それぞれ、他人を変える事はできないと考えた方がいいでしょう。どちらが正しいかを詮索しても仕方ありません。お互いに「自分が正しい!」と思っているのですから… ただ、「自分が正しい!」をゴリ押しして、「だからすべて正しい私の言う事聞け!!」だと延々と反目が続くだけです。 それよりは、「人それぞれ考え方は違う。納得はできないながら、ある程度相手の考えも受け入れよう、少しは目をつぶろう」と言った、柔軟なところもあれば、お嫁さんのかたくなな態度も少しは和らぐと思います。 あなたの頑迷なゆるぎなさがお嫁さんをかたくなにした面もあるのです。 まさか、「全部私の言う事が正しい!お嫁さんはすべておかしい!!」とは思っていないでしょうね?? 長男さんもお電話で怒ったのでしたね。「不和の原因になるかもしれない人に言われたくない!誰のために神経使ってると思ってるんだ!」と言うわけです。 長男さんはもちろんお嫁さんと同世代です。長男さんはお嫁さんの尻に敷かれて仕方なくお母さんに怒ってみせたのではありません。お嫁さん一人ではなく、長男さん世代にとっては、あなたのお考えは極端で、とても受け入れられない事なのです。 わたしが(お嫁さんや長男さんも)あなたのお考えを受け入れられない、理解出来ないのと同じ様に、あなたもこの回答を受け入れられないでしょう。 それでも、理解は難しいとしても、何とかお互いに少し我を折りあって歩み寄る、その姿勢だけでも見せれば関係は違ってくると思いますし、適度な距離感が分かってくるかもしれません。 それには、まずあなたが折れる事です。折れてみせる事です。「嫁の方が目下なんだからまず嫁が頭を下げるのが当たり前だろうに!」と不快だと思いますが、明治大正ではない今は、お嫁さんも姑さんも対等です。どちらかが無条件に偉い、だからアゴで使っていいんだ!と言うのはもうこの時代には通用しません。 身内だから仲良くして当たり前、と言うのは通用しないのです。仲良くしたいなら、「嫁なんだから余計な事言わないであんたがガマンしなさい!」と一方にだけ努力させるのではなく、お互いが、みんなが努力しなければいけないのです。 その「努力」をする覚悟はありますか?お嫁さんに感謝を求めるなら、あなたも長男さんと結婚してくれて、孫まで産んでくれたお嫁さんに感謝できますか? 最後に、ご質問の登場人物には、あなたの同居している方、長男さんご夫妻とともに、その長男、次男がいました。あなたにとってはお孫さんです。お孫さんは、今回のトラブルをどう思っているのでしょうね。もう二十歳を越えているので、それなりに大人として自分なりに考える事ができると思います。 連絡を取るのは無理かもしれませんが、案外両親よりは冷静でいるかもしれません。「おばあちゃん、江戸時代みたいな事言ってしょーがねーなー」とかね。彼らはあなたと二世代違うのです。カワイイから許せるかもしれませんが、もし話しをしたらあなたには宇宙人に映るかもしれません。 ずいぶん長い回答になってしまいました。まとまりが悪くてごめんなさい。世代間の考えの違いからくるきしみは、義親と義子はもちろん、実の親子であっても難しいものですね。

masa22k
質問者

お礼

ありがとうございます あなたのご意見何度も読み返させていただきました。息子もあなたと同じような事を言ってましたので、これはまさか息子が書いているのかも、と思ったほどです。同世代の方なので同じような考え方なのでしょうね、本当に貴重なご意見ありがとうございます。 今回の事をお友達には大体のことは話していました。大変だったね、あなたのいう通りだよ、あれからどうなったの?と心配して話を聞いてくれる人と、それはちょっと言い過ぎたかもね、あなたの方から連絡してみてもいいんじゃない?と言う人もいます。このまま連絡を待っているだけなのも辛いだろうから、スマホで質問して何か良い案が聞けるこういうのもあるよと教えてくれたのも友達なんです。 主人は、最初は話を聞いてくれてたのですがこの頃は、もうその話はいいと、この話題をしたがりません。三男も主人と同じような感じですが、母ちゃん嫁いびりみたいな事するなよーとも言われました。次男は今もまだ別居中で大変なのでこの事は全然話していません。 息子も、尻に引かれてるわけじゃない、誰のためにわざわざ電話してるとおもってる、絶対わかりあえることはない等、あなたが書かれた事と同じことを言ってました。私も頭に血がのぼって多少言い過ぎましたが、普段は長男はとても優しい子なので、時間がたてばまた連絡よこすだろうと思ってたのに。 このご時世、私達も高齢でどうしてるのか長男達は私達のこと心配じゃないのかな…といつも気になっています。

その他の回答 (12)

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (134/724)
回答No.2

No1です。 許してもらうために謝るのではなく、自分の失礼な暴言を謝るということです。 許す許さないは嫁さんの判断です。 長男夫婦の蟠りのカギを解く一つの手段にはなるかと思います。 先方の親の離婚をどうのこうのと仰ったようですが、嫁さんからすればお宅も同じじゃないか、離婚まじかの次男と結婚できない三男をかかえて偉そうなことを言うなと言われても仕方ないです。 こう言われると腹が立つでしょ。嫁さんも同じですよ。

masa22k
質問者

お礼

嫁の親の事と、私の息子の場合とでは全然違います。三男は結婚できない訳じゃありません、大きな会社で立派に働いてますし見た目よりも若く見られます。40代で独身って今時珍しくないし、結婚も子供もこれからだって全然遅くないじゃないですか?次男の事は、別居の原因は嫁の方にあって本当に辛そうで、娘達も嫁の方についていて一人で可哀想なんです、確かにもしも離婚となると自分の子育てを否定されたような気持ちになり大変辛いのですが、息子の味方になってあげなければと思っています。実は次男の事もあって、孫達には、相手をよく調べてから結婚してほしかったんです、私は、ずっと疎遠にされるほどそんなに悪い事をしたんでしょうか。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (134/724)
回答No.1

デリカシーのかけらもない言葉が多すぎですね。 孫ができて本当に息子の子供かと嫁に言っているのと等しい感覚です。 元通りにしたいのであれば今までの非を長男の嫁さんに謝るしかないですね。 許してもらえるとは思いませんが・・・。

masa22k
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、あやまっても許してもらえないのなら、今さら連絡する意味はあるのでしょうか。

関連するQ&A