• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型コロナウイルス:不織布マスクの再使用は何が劣化)

新型コロナウイルス:不織布マスクの再使用の劣化と洗い方について

このQ&Aのポイント
  • 不織布マスクを再使用する方法について問題があるかどうかを知りたいです。
  • 不織布マスクを洗った場合、学術的に劣化する可能性がある部分を知りたいです。
  • 不織布マスクを洗った場合、手製の布マスクと比べて機能が劣るのかどうか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.3

1)不織布の再利用の方法  良くはないですが、そもそも「殆ど人とすれ違わない場所での散歩」はマスク自体が不要なレベルですから、マナーやポーズとして付けている事に意味があるとするなら充分です。  買い物の時はどうしても多少の発声を伴いますから(「袋はいりません」とか)新品の方がいいと思います。 2)不織布の劣化について  そもそも不織布とはどんな布か、については以下のサイトなどをご覧ください。 https://sosan-style.jp/20200514-2/ https://www.jeol.co.jp/applications/myu/detail/1483.html  不織布とは、縫わずに繊維を接着・圧着して作られた布です。布というより、どっちかと言うと紙に近いかな?  細かい繊維がミッシリと詰まっているので、マスクとして効果的です。  これを一度洗う=水で塗らすと、この繊維1本1本が水を吸って一度膨らみます。そして乾いてちょっと縮みます。つまり隙間が広がってしまい、フィルターとしての性能が低下します。 3)洗った不織布マスクと布マスク   布の種類にもよるので一概には言えませんが、個人的に実験した限りでは「新品の不織布マスク>新品の布マスク>洗った布マスク>>>洗った布マスク≒ウレタンマスク」という性能差でしたね。  そもそもマスクにはウイルスを阻止する効果は期待できません。マスクを着けている人が飛沫を発散「させる」事を抑制する効果がメインです。  これは口元に布が存在すると、呼吸の気流がかき乱されて飛沫を散らすような勢いが無くなるためです。大きい飛沫はマスクに止められる、という効果も期待できます。どちらも飛沫の発散防止です。  ただこの「呼吸の気流がかき乱されて」というのは、当然自分が吸い込む際にも働きますから、その乱れた気流に乗れずに振り落とされる微細飛沫が出てきます。  つまり、ノーマスクよりは多少なりと防止作用もある、と考えられます。そうした『呼吸の気流を乱す』という機能に着目して実験した結果が、上記のような性能差でした。  ご参考程度にどうぞ。 4)不織布マスクの機能を落とさない洗い方  ありません。水に限らず液体を使うと繊維の膨張が避けられず、紫外線などの殺菌では垢などの汚れが落ちずに不潔です。  不織布マスクは「効果の高い使い捨て」と割り切り、どうしても密集が避けられない場面や、咳などが出る時などに選択的に使用すべきです。  普段使いには洗えるタイプ、と銘打たれた布マスクをお勧めします。それも、出来るだけ元々名前の通った被服系などのメーカーがいいですね。単純に「布」としてのクオリティの問題ですけど。 参考:https://shop.adidas.jp/facecover/

Nebusoku3
質問者

お礼

投稿頂き、ありがとうございます。 自分で調べてみましたが、洗い方に気をつければその性能を著しく損なうことは無いようです。 参照したURL: https://telling.asahi.com/article/13317918 ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

回答いただいたことを参考に自分でも探してみました。 洗い方で性能の維持がある程度できそうなので、今までやってきた再利用を続けてみます。 場合によっては2重にして使えばいいかもしれないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.5

本当は再使用してはいけない使い捨てマスクだとわかっていますが、再使用しないと1人で1年間に365枚使う事になり、費用が莫大で、品数が不足します。1枚のマスクを洗濯機で10回ぐらいまで洗って再使用していますが、生地が荒れて、紐が切れるまで使っています。 在庫の使い捨てマスクを確保していますが、300枚近くありますが、数年しか持たないでしょうね。今はマスクがいくらでも買えますけれど、去年は本当に買えなかった体験をしたばかりなので、在庫を山積みしていないと安心出来ないですね。

Nebusoku3
質問者

お礼

投稿頂き、ありがとうございます。 自分で調べてみましたが、洗い方に気をつければその性能を著しく損なうことは無いようです。 参照したURL: https://telling.asahi.com/article/13317918 ありがとうございました。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.4

まとまったら洗濯ネットに入れて洗ってます。 毛羽立ってきたら捨てます。 そもそもコロナが防げるとは思っていないので、見た目だけですね。

Nebusoku3
質問者

お礼

投稿頂き、ありがとうございます。 自分で調べてみましたが、洗い方に気をつければその性能を著しく損なうことは無いようです。 参照したURL: https://telling.asahi.com/article/13317918 ありがとうございました。

  • cse_ri4
  • ベストアンサー率22% (45/199)
回答No.2

マスクの役目について、一言。 布マスクだろうが、使い捨てマスクだろうが、感染防止という意味では、あまり役にたっていません。 例外は、医療用のN95マスクのみ。 じゃあマスクは何のために付けるかというと、他人への感染防止と、顔を手で触って接触感染を防ぐのが目的。 人は無意識の内にけっこう自分の顔を触るのよ。顔を触ると、そこから粘膜感染する。 マスクはそれを防ぐの。マスクしてれば無意識で顔を触っても、マスクの上から触るからね。 そういう意味では、マスクは付けていればなんでも構いません。

Nebusoku3
質問者

お礼

投稿頂き、ありがとうございます。 自分で調べてみましたが、洗い方に気をつければその性能を著しく損なうことは無いようです。 参照したURL: https://telling.asahi.com/article/13317918 ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.1

元々不織布マスクは使い捨てのつもりで作られているもので、本来お医者さんなんかは1日で20枚も30枚も使います。患者を一人見終わったらそのままポイ。 だけれどもこの新型コロナウイルスによって世界同時多発的に需要が急増し、モノが手に入らなくなりました。なので仕方がなく「洗って再利用」となったのです。 医療関係者の正しい使い方からすると、我々のように外して素手でつかんでポケットに入れて、それからまた取り出してつけるのはほとんど防止の意味がありません。感染症の現場では、ゴム紐に指をかけたまま捨てます。本体には触れないのです。 なお、布マスクに至っては(あの悪評高いアベノマスクも含めて)ウイルス対策には全くなんの役にも立ちません。非常に微小なウイルスは、布なんて文字通りザルで水をすくうように通り抜けてしまいます。 けれどあのマスクが手に入らなくて殴り合いも起きていたあの時期に「布マスクなんて気休めにしかなりません」なんていったらパニックになったので、専門家もさすがにそれは口をつぐんだのです。 アメリカのCDC(疾病予防管理センター:感染症対策の世界的総本山)の偉い人も一貫して「マスクで新型コロナウイルス感染は防げない」と明言しています。 インフルエンザ対策でも、マスクをしていればインフルエンザに感染しないわけではないのです。ただ、インフルエンザに感染している人はマスクをすることによってウイルスをまき散らすことを防止できるので、感染した人はマスクをしたほうがいいというのは分かっています。 だからそれと同じで、マスクをすることでCOVID19に感染しないわけではないですが感染した人はマスクをしていると周囲にウイルスをまき散らすリスクを減らせるので感染した人はマスクをしたほうがよく、誰が感染しているのかは本人も分からないので念のためみんなマスクをしていれば結果的に感染防止対策になる、ということなのです。 昆布のダシと同じです。高級なお店だと昆布をサッとくぐらせるだけですけど、我々庶民はずーっと入れっぱなしにして、なんだったらそのまま具材にして食べちゃうじゃないですか。庶民なら洗って使うのもアリですし(数回程度なら使えるとか?)高級料亭の感覚で、病院と同じレベルで使うなら一度使ったらそのまま捨てです。

Nebusoku3
質問者

お礼

投稿頂き、ありがとうございます。 自分で調べてみましたが、洗い方に気をつければその性能を著しく損なうことは無いようです。 参照したURL: https://telling.asahi.com/article/13317918 ありがとうございました。