• 締切済み

警備員の案内で事故ると?

警備員の案内に従って事故を起こした場合、 こちらはどれだけ悪いことになるのですか? 事故った訳ではないですが、昨今不慣れな警備員をよく見かけます※ ※ 1.自車走行中、左がビル建設現場で、そこの出入り口に差し掛かった際、対向車が大型トラックで、警備員が入れと指示を出しているが、こちらを全く見てない!こちらは単に入口の前を通り過ぎたいだけ。警笛を鳴らすとびっくりしてこっちを見た。さすがにトラックの運転手も呆れ顔だった。 2.左折してスーパーの駐車場(2F)に入る(斜面を登る)のに、警備員の立ち位置が変だった。駐車場(2F)から出てくる(斜面を降りてくる)車に当たりそうな位置に立って入れと案内していた。

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.7

>鳴らしてトラブルになった事件、マスコミで報道してましたよね!?それです。 もしかしたら、何か勘違いしているような雰囲気。 クラクションって、使い方次第では、歩行者でもびっくりしたりしませんよ。 私が遭遇した車は、基本的にクラクションの鳴らし方が悪い。 鳴らし方で悪意を感じるときがあるし、上手く扱えば、青信号で動かない車両でも「手を上げて、ゴメン」の動作をしてくれるよ。 私はクラクションで鳴らし方を注意されたことは無いよ。

torahige1923
質問者

補足

今回の質問は、困った警備員が散見されるのでルールはどうなっているのだろうと思い、その例として1.を上げた訳ですが… 私はクラクションを鳴らされると、なんか嫌な思いをします。注意したりまではしませんが…。例に上げた青信号に変わった直後ですが、(信号が長くてパーキングに入れた状態から)ギアを変える時間だけなのに鳴らされたことが何度もあり、嫌な思いをしました。なので、こちらが鳴らすと嫌がられるんだろうなという気持ちや、鳴らしてトラブルに巻き込まれるのは嫌だなという気持ちがあります。 別の例では、狭い道路区間の端でこちらが停止して待っていると、向こうが、ありがとうのクラクションを鳴らして行ったものの、すぐそばに民家があり、そこの住人の方が、これがうるさくて!と言ってました。そこだけの特殊事情でしょうけど…。 >私はクラクションで鳴らし方を注意されたことは無いよ。 それは私も(殆ど鳴らさないからかも知れないですが)現在までありません。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.6

補則を読みました。 >警備員が初めからこちらを見ていれば、トラックを誘導し、こちらも快く停止したと思います。 それもそうだが、そこまでの状況把握が出来ているならあなた自身が「何かある」と進行を中断すれば良かったのではありませんか? あなたの文章からは、警備員が10000%悪い、という内容しか感じません。 付け加えるなら、あなたは絶対に悪くないという「被害者意識」が強く表れているように感じます。 私なら、警備員がヒマそうにしている状況を把握した段階で軽くクラクションを使います。 それにより、気づかせることも可能で有り、安全性を担保できます。 やりようはいくらでもあると思います。

torahige1923
質問者

補足

早めの警笛は、確かに今回の場合はそれがベストかも知れません。 ただ、警笛に対して軽い気持ちで使うことが私は出来ない人間です。 鳴らしてトラブルになった事件、マスコミで報道してましたよね!?それです。 例えば信号が青になって前の車が進まないと鳴らす人がいますよね。私は鳴らさずにしばらく待ちます。それでも動かなければ鳴らすかも知れません。その頃は後ろの車が黙ってないのは言うまでもありません。 なので、今回の場合、私が補足したような状況を辿るしか無いように思うのです。 %はさておき、警備員がいけないよ!で構わないのではないですか?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.5

ついでに言うなら、1のケース。 警備員(交通整理員)が背中を向けていると言うことは、警察の合図で言うならば、赤信号扱いですよ。 それに対してクラクションを鳴らせば、トラック運転手だってびっくりしますよ。

torahige1923
質問者

補足

私の説明が舌足らずだったかも知れないので、補足させて頂きます。 確かに警備員がこちらに背を向けていれば、赤信号かも知れませんが、そこに至るまでには経緯があったのです。 その道路を私は、100mほど手前から大型トラックがやってきているのと、警備員が退屈そうにしているのに気付いたので、20km/s位のゆっくりした速度で進みました。 この時点で警備員がそのトラックを誘導するのかどうかはこちらには不明です。 ただはっきりしているのは、その警備員は一度もこちらを見てなかったことです。 警備員はトラックに、いきなりオッケーオッケーとばかりに誘導棒を振ったので、 警備員とトラックとはつながっていたのか! とその時初めて分かりました。と同時に、直進者優先だろうと思い、すかさず警笛を鳴らすと、警備員は、あっどうぞどうぞという仕草をしました。 なお、私の後ろに車はありませんでした。 という状況です。 警備員が初めからこちらを見ていれば、トラックを誘導し、こちらも快く停止したと思います。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.4

1のケース この場合、自車が状況を把握しているのだから、「直進車最優先ではなく」一時停車し、自車に気づいてもらうべき。 警備員(交通整理員)が背中を向けている場合、その背面の状況は確認出来ないのは即座に理解できる。 言い替えれば、そういう状況で前進するのは、安全運転義務違反にも該当すると思う。 2のケース これは良くあるケースではあるが、車両が速度を落とさない、または徐行をしてくれないのであえて最徐行を促すために、警備員(交通整理員)が体を張った安全策かもしれない。

noname#252039
noname#252039
回答No.3

判例によれば 誘導員にも運転手に準ずる(刑事)責任がある とされたものもありまして 法律で準ずる・・・と言えば、正直よくわからない部分もありますが 同等の、てきな意味として警備員は 運転者のコチラと同じような責任を追及されたこともあります。 ※運転者と警備員の2人の過失が原因 これは、運転者が事故を起こした場合。 反対に 誘導員の指示で交差点に入り、貰い事故にあった場合 相手が信号無視など、ですけど 最終的に最高裁でもらい事故運転者無罪、という判例もありました。 次は 民事 のお話し。 運転者と警備員の2人が悪い場合は、それぞれの過失割合 過失の程度によって負担割合が決められる。 結局コテラは、どれだけ悪いの? ごめんさない、、、私見ですが 刑事てきには 警備員がいないときと同じくらい悪い。 警備員の悪さと運転者の悪さは、別々に検討される。 起こった事故に対して、運転者は警備員には関係なく どのくらい悪いのか? お金払う責任は、当然に相手は警備員の会社(使用者責任) そして、運転者にそれぞれ全額請求してきます。 会社も運転者も全額の責任を負いますから、そうでしょう。 その時は、警備員と運転者の過失割合。 全部警備員が悪い場合は、運転者ゼロ。

torahige1923
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 それにしても運転の邪魔をする(本人は邪魔になっているとは恐らく思ってない!)警備員には困ったものです"(-""-)"

回答No.2

警備員には一切の責任が無い 事故の責任は運転手が負う。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1

警備員とはいえ、道路や駐車場においては「誘導員」だと思います。 よって、「誘導員」の指示により通行したうえでの事故は通常の責任になると思います。 どんなに腕の優れた誘導員が誘導していても、道路通行の際は各人の安全確認が欠かせないと思います。