非防磁のスピーカーのキャッシュカードなどに与える悪影響について
こんばんは。
防磁気加工されてないスピーカーの真横や上に
キャッシュカードやVHSのビデオテープを置いていたら
カードが使えなくなったりノイズがはいったりすると
いうことは知っています。
スピーカーの真横や上に置かないまでも、
普段生活するにあたりキャッシュカード
を持ってそのスピーカーの近くを部屋の構造上いつも
通らなければなりません。このような場合何cmぐらい
スピーカーから離れておく必要があるのか教えてください。
非防磁のスピーカーの磁気の影響力の測定法などもあるのでしょうか?
磁気によってキャッシュカードやビデオテープ、
カセットテープ、フロッピーなどが駄目になったという方
のお話でも良いのでお聞かせください。
よろしくおねがいいたします。
お礼
ありがとうございました!!