- ベストアンサー
部活を辞めるべきか続けるべきか。
みなさん、こんにちは。 私は今高2で部活は軽音楽部です。 バンドで活動していて私はベース担当なのですが、今とても部活を辞めたいです。 理由は英語の勉強に専念したいからです。 私は高卒後、アメリカ留学をする予定です。 なので今から十分な英語力をつけていきたいと思っています。 10月には英検2級を受け、合格すれば3月にTOEFLを受けたいと思っています。 それからも定期的にTOEFLを受けたり、3年の夏には留学カウンセリングに行ったり、アメリカに短期訪問したり、ビザの取得など多忙です。 よってベースの練習が疎かになってしまうと思うのです。 そうすると曲は仕上がらないし、メンバーに迷惑を掛けてしまいます。 辞めるのは簡単だけど、その後のバンドの状態も心配です。代わりに入ってくれる人がいればいいのですが、もしいなかった場合バンド自体も解散になってしまうかもしれません。 そうするとやっぱり自分が抜けたせいで・・・・と罪悪感が出てきてしまって。。(想像しただけでも 自分が選んだ部活なので最後までやり通すのが筋かもしれませんが、やはり英語の勉強も大事です! みなさんならどういう選択をしますか? 長々とスミマセン;最後まで読んでくれてありがとうございました!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
早速ご回答ありがとうございます! そうですね。私も一時期は両立させて頑張っていこう!と決心したのですが、やはりハイハイと新しい楽譜を渡され練習をしていたら英語の勉強が疎かになっており、これではいけない!と思って英語学習に専念したらベースができてなくて、、の繰り返しでした。 redspaceさんのアドバイスを見て、すごく勇気というかやる気というか、、そういうものが出てきました! 明日丁度部活なのでメンバーに話してみたいと思います。 本当にありがとうございました!